でんたく

愛知県 40代 女性 ブロック ミュート

2022年、長く一緒にいた愛猫を亡くしました。 現在は残された一匹と夫とで暮らしています。

日記検索

最近のコメント

ペットカメラ でんたく さん
ペットカメラ zinque さん
嬉しいことがありました でんたく さん
嬉しいことがありました ハッピー神無月 さん
トイレ買い替え でんたく さん
トイレ買い替え 白猫ゾッチャ さん

My Cats(2)

}
みーすけ

みーすけ


}
ちょこ

ちょこ


もっと見る

でんたくさんのホーム
ネコジルシ

舐め壊し(ハゲ)の治療経過メモ(7)
2023年9月3日(日) 330 / 3

■シクロキャップ(シクロスポリン)治療


処方されたものは「シクロキャップ25」



1錠250円・・・た、高いなぁ。
シロップもあるらしいけど、ちょこには液状のものをあげるのは
難しいのでカプセルにした。
今まで敬遠していたが、意外とカプセルの方が上手にあげれる。

さて、ネットで検索するとシクロキャップよりもアトピカという名前が
ヒットする。
シクロキャップはアトピカのジェネリックみたいなものらしく、
アトピカの方が先発薬のようだ。
数は少ないがいくつか飼い主さんのブログが出てきて、とても参考になった。
もちろん説明受けてはいたが、ステロイドより安全性が高いが、
副作用として嘔吐・下痢など胃腸障害がでることもあるようで心配になる。

せっかくフード切り替えたところなので、効果をみるために薬は保留していた。

ところが、フード完全切り替えから、25日経過。
良くなっている傾向はみえない。
相変わらずジョリジョリ、ハムハムしている。
皮膚もポツポツ赤くなってきたので、シクロキャップを開始することにした。
効果がでるまで時間がかかる薬なので、1ヶ月以上は毎日服用が必要。
ノートに痒がり具合や服薬の日記を付け始める。
ネコジルシの健康ノートも使ってみたが、紙にペンで書く方が私は続けられそうだ。

投薬 1~5日


心配していた下痢はない。
一週間ほどだが明らかに舐める頻度が減って効果が感じられる。
しかし、低分子プロテインになってからはムラあったものの、
ここにきてご飯をほとんど残すように。
通院、初診時体重4.45kg→4.25kg
フード切替28日目にして低分子プロテインを中止して、元々のフードを解禁することに。





お腹から胸、太ももあたりも毛がない状態


投薬 6~11日


あまりに食べないので、ウェットフードも全面解禁。
あれこれやって、好物や口当たりのいいものだけ食べてカリカリは食べず。
そして、便もやや柔らかくなっている。ウェットだから?
通院、体重4.3kg。
先生に食べない事を訴えると、「下痢になる手前で胃腸が不調なのかも・・・」
服薬を中止するか?
せっかく効果が出ているのでどうしようか?
服用始めの一過性のものでそのうち落ち着くかも、と迷ってしまう。
そして、食欲が増すお薬を併用することに。
それから、シクロキャップを冷凍してから与えると副作用が出にくくなる場合が
あるということでそうすることに。

投薬 12~19日


食欲増進剤が効いて前よりも食べれられるように。
といっても、ウェットフード中心。
これは単に選り好みなのか?
便が下痢気味になったり、戻ったり。
通院、体重4.5kg。戻った。
この日は健康診断もした。(レントゲン、エコー、採血)
まだちょっと不安定なとこがあるので、シクロキャップの処方はまだ2週間分にしてもらう。



うっすら毛が生えてきた!

そしてこの数日後、突然の激しい下痢嘔吐。
※詳細は7月17日の通院記録

15 ぺったん ポワン ポワン あめちゃ あめちゃ 美國 美國 もんきち2 もんきち2 ろろ助 ろろ助 ぁぉ ぁぉ チビとルイ チビとルイ スイ スイ AAD AAD su-nya su-nya メグミ メグミ ころころころっけ ころころころっけ GX GX ハッピー神無月 ハッピー神無月
ぺったん ぺったん したユーザ

ポワン 2023/09/04

あめちゃ 2023/09/04

美國 2023/09/04

もんきち2 2023/09/04

ろろ助 2023/09/03

ぁぉ 2023/09/03

チビとルイ 2023/09/03

スイ 2023/09/03

AAD 2023/09/03

su-nya 2023/09/03

メグミ 2023/09/03

GX 2023/09/03

mint×9cat 2023/09/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

でんたくさんの最近の日記

健康診断

うちのちょこは4月生まれ。 バースデー健診を受けようと思いながら (なんかちょっとお得になるらしい) いつもの処方薬もお金かかるしね、 なんだかんだズルズルと後回しになっていました。 と...

2024/06/09 103 0 11

ペットカメラ

今は回復しているのですが、 ちょこが一週間ほど下痢で通院していました。 ある日、仕事帰ってくるとなんかちょっと元気ない…? 朝はいつも通りだったけど。 あれ、カリカリ減ってないな?吐いた跡...

2024/06/04 141 2 20

舐め壊し(ハゲ)の治療経過メモ(14)

ロイヤルカナンのアミノペプチドフォーミュラを与え続け 途中にオヤツ盗み食いなどもトラブルもありつつ、 2ヶ月経過しようしております。 ・薬 アポキル 朝1/4 夜1/8錠 ・食事 ロイヤル...

2024/03/30 157 0 9

嬉しいことがありました

こちらでトライアルをした子が めでたくおうちが決定した報告を受けました。 シニアで穏やかな男の子で、ちょっと個性的。 この子ならちょことも仲良くやってくれそう! …そう思ってトライアルして...

2024/03/04 187 2 18

もうすぐ猫の日

可愛いは正義!! (散財やむなし) ファミマにネコスイーツ買いに行ったら、 日刊ニャンダイまであるとは…!

2024/02/18 143 0 16

トイレ買い替え

今までユニチャームのデオトイレ[ハーフカバー]を使用してましたが、 二倍の大きさ[ワイド]に買い替えました。 快適に使ってもらえるかしら~。 トイレ後に壁引っかくの控えてくれると嬉しいけど。 ...

2024/02/13 154 2 16

舐め壊し(ハゲ)の治療経過メモ(13)

ひさしぶりの診察でした。 アポキルの効きが悪くなってきたので、先生に相談。 心当たりがある変化といえば、冬もの出したあたりかなぁといったら 「今まで抑えられていたのが、効かなくなっているというこ...

2024/02/05 174 0 9

舐め壊し(ハゲ)の治療経過メモ(12)

アポキル継続中です。 【朝】乳酸菌(少々のウェットに混ぜて)    ドクターズケア ストルバイトライト    アポキル1/4錠 【夕】ドクターズケア ストルバイトライト    アポキル1...

2024/01/22 159 0 14

舐め壊し(ハゲ)の治療経過メモ(11)

アポキル服用続けています。 診察は待ち時間が長いので、薬だけ受け取りに行ってます。 しかし、なんか効き目がイマイチなんだよなー。 前はあんなにピタッと舐める止まったのに。 ん〜、コタツとかモコ...

2023/12/21 188 0 13

舐め壊し(ハゲ)の治療経過メモ(10)

現在のごはん&お薬サプリ状況 【朝】カリカリ(ドクターズケア ストルバイトライト)    ウェット(まちまち)     +アンチノール 1錠     +乳酸菌 1錠    アポキル...

2023/10/29 260 3 8