
この程度の雪でしたが、明日から3日間また大雪になりそうだと天気予報で言っていた(;・∀・)

お隣の方は男性一人暮らしですが家周りのことは全くと言っていいほど何もしません。 1階部分の屋根からこんなに雪がせり出しているのに窓ガラスが心配でないのでしょうか。 私は毎年心配しています。 それに暗いよね、部屋の中(>_<)
先週、チャムりんさんが耳毛を写していてふと私も気になってシャッターチャンスを狙ったら…

美々ちゃんは穴の半分ほどがふっさふさ(*^-^*) 意外と長かったのね~。
年末に行ったにゃんドックの結果は血圧以外大きな病状もなくホッとしています。
血圧対策のお薬は順調に飲ませています。 ご飯と一緒に食べてくれないときはお口にポイっと入れてお口抑えて喉をなでなですることもありますが(^-^;
来月 血圧測りに行こうね!

おチリとんとんが大好きなココは私の膝に乗ってまで催促するほど慣れてくれましたが、希望以外のことをしようとすると忍者のように逃げていきます。 耳のアップはまた今度といたします。

今週もう1度レントゲンと血液検査することになった季々。 耳は全体的にふっさふさ。 季々ちゃんも耳毛は長いほうだったんだねえ。
そんな季々。 先週のにゃんドックで分かったことは腫瘍のような病気はなかったということ。 肺の白さで疑われたけれど、血液検査からは病気につながる数値はありませんでした。 歯肉炎からくるくしゃみのし過ぎで肺がやられたのかな!? 先生もいまいちはっきりわからないようで、それでもう1度レントゲンと血液検査することになったんです。 今週後半に病院へ行って、検査結果で支障ないようであれば来月抜歯となります。
あとはもう何年もご飯を量ってあげても体重が減らないのでダイエットにも限界がありそうな季々。 高齢の域に入ってきているので、関節炎を起こさないためにもとにかくこれ以上体重を増やさないように気を付けてくださいと言われてしまった(~_~;)
猫じゃらし遊びも高いジャンプはやめさせたほうがよさそうねえ。
最近のコメント