『福寿草の里』へきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!
[うに] 福寿草祭りはもう、
先週終わってますにゃけど
まだまだお花は見れますにゃ😊
土手一面の福寿草のお花😆

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

[うに] 雪の下から顔を出した黄色いお花…
寒い信州の春の訪れを
感じますにゃあ🎶

[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 福寿草は地区の民家の
土手のあちこちにあって、
住民の皆さんのご了承のもと、
散策路が設けられてますにゃ😊
ルールを守って歩きましょうにゃ。
このあたりには、
道祖神様もいっぱい😊
こちらも見所ですにゃ🎶

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] ……楽しかったにゃ🎶
福寿草は民家の庭木の下とか
とにかくあちこちにあって、
このあたりが福寿草群生地だと
知らずに通りかかったら、
もう、タンポポ咲いてる……
って思いながら、
素通りしてしまいそう😅
ウチのあたりには
タンポポはいくらでも咲いてても
福寿草なんて見た覚えがない…💦
不思議ですにゃあ………
福寿草祭りは毎年やってますにゃ😊
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!

うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️サイゼリヤで6000円超えのオトナ食い!?
☘️雛人形展を見にゆく!!【辰野美術館】
☘️やよい軒でセルフデカ盛り!?
…と、メニュー写真詐欺?
最近のコメント