ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

オウチのあじさい2025(後編) チャチョママ さん
オウチのあじさい2025(後編) ひめいぴー さん
オウチのあじさい2025(後編) 白猫ゾッチャ さん
オウチのあじさい2025(前編) まりっぺママ さん
オウチのあじさい2025(前編) 白猫ゾッチャ さん

My Cats(4)

}
うに

うに


}
あづみ

あづみ


}
くるみ

くるみ


}
こごみ

こごみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

コイに恋して咲恋テラス
2024年4月17日(水) 165 / 2

[うに] 今日は佐久市の道の駅、
   『ヘルシーテラス佐久南』へ
   きてるにゃあ🎶





[くる] キシャーーー!!





[うに] さあ、道の駅内の食事処、
   『郷土料理レストラン咲恋テラス』
   さんで、食べていきますにゃ😊

   佐久鯉、蓼科牛、信州米豚、
   信州サーモン、地元野菜など、
   地元の食材を使ったお料理を
   楽しめますにゃ😆

   『咲恋』(さくこい)は、
   『佐久鯉』とかけてるのかにゃ?
   それとも『佐久来い!!』かにゃ?🤣





[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] 画像割愛にゃけど、
   お食事とセットで
   ドリンクバー110円にゃから
   付けましたにゃ😆

   飲みながら待つにゃ😊





[くる] ピチャ………ピチャ………🎶





[うに] さあ、きましたにゃ🎶
   くるくるの、

   『昔なつかしい昭和のナポリタン』
   (960円)。







[くる] キシャーーー!!





[うに] 昭和というか、、
   いわゆる名古屋流ですかにゃ?

   鉄板に溶き卵が敷いてあって
   その上に王道ナポリタン😊





[くる] チャム……チャム………🎶





[うに] お次はワタシの、

   『咲恋テラスのTKG丼』(1960円)
   ご飯大盛+110円。







[くる] キシャーーー!!





[うに] 豪華ですにゃあ🎶

   ひとつの丼で、
   トンカツ、鶏唐揚げ、
   牛ステーキを味わえますにゃ😆

   味付けはそれぞれ、
   あっさりかにゃ?

   テーブルの醤油とソースを
   駆使していただきましたにゃ😊





[くる] チャム……チャム………🎶





[うに] さあ、そしてワタシの
   今回のいちばんの目的は佐久鯉😊

   信州の郷土食でもある鯉料理……
   信州をご紹介する日記を
   書いてるワタシとしては
   絶対食べてレポしたかったにゃけど、、
   なんと鯉料理はうにくる日記初登場😅

   なぜなら、、
   ちゃんとしたお店で食べると高い💦
   でもそのへんの大衆食堂には
   滅多にない😅





[くる] ……………(((^_^;)💧





[うに] でもこちらは、
   さすが道の駅というべきか、、
   鯉料理としては割りとリーズナブルに
   いただけるんですにゃ😆

   ……というわけで、、
   うにくるの旅始まって以来、
   ずっと食べてご紹介したかった……

   『鯉こく・鯉のあらいセット』(1950円)
   ご飯大盛+110円。

   トレーの外のは
   単品『鯉のうま煮』(880円)。







[くる] キシャーーー!!





[うに] 鯉料理はうにくるの地元、
   長野県南部にもあるにゃけど、
   『鯉こく』は馴染みがない……
   ワタシはたぶん初めて😆

   簡単にいえば鯉のお味噌汁かにゃ?
   おつゆの中には鯉の輪切り……







[うに] このセット………
   普通のお味噌汁も付いてきたにゃ😅

   つまり……鯉こくとは、
   汁物扱いじゃなく………
   あくまでおかず!!🤣

   ワタシ初めての鯉こくにゃけど、

   お味噌汁が鯉の風味を
   引き立てるから
   鯉の味をしっかり味わえる😊
   内臓は風味が強いにゃから
   上級者向けかにゃ?

   鯉料理好き、
   ちゃんと風味を感じたい人向き
   だと思いますにゃ😊

   ただ、、
   鯉の特徴にゃけど、、
   鋭い骨、細かい小骨が多いにゃから
   注意が必要…………😅





[くる] ピギーーー!!





[うに] 一方、、鯉のうま煮は、
   うにくるの地元、
   長野県南部では
   冠婚葬祭といえば
   十中八九出てくる、
   お祝いの席の郷土料理😊

   しっかり煮込んであるにゃから
   そんなに風味は強すぎなくて
   内臓も味が染み込んでて
   食べやすい……😊

   あまり鯉料理に
   馴染みがない人向きかにゃ?😊

   食べた事ない方に
   鯉の風味を説明するのは
   難しいにゃけど、、
   海の魚とも川魚とも違う……
   基本的に池とか湖にいる
   お魚だと思うにゃけど、、
   子供の頃から何度も食べてきて
   泥臭いと思ったことは
   一度もありませんにゃ😊

   身は海水魚よりしっかりしてて、、

   ほぐし身にして、
   これは何だ?クイズにしたら、
   鱈だと答える人が
   けっこういるかも……😅







[うに] 鯉のあらいは、
   酢味噌で食べるのが定番😆

   コリコリしたお刺身を
   酢味噌がマイルドに
   包みこむ……😊

   でもやっぱり
   わさび醤油のほうが
   鯉の風味は感じるかにゃ?

   ちなみにくるくるは、
   鯉を食べた事は無いと思うにゃけど、
   全く箸を付けず😅

   食べてみれば、
   意外とクセもなく
   美味しいと感じると思うにゃけど、
   まあ、無理強いはしませんにゃ😅





[くる] ……………(((^_^;)





[うに] …………美味しかったにゃ🎶

   鯉料理、、特に鯉のあらいは
   何千円もする事が多いにゃから
   この値段で食べれるのは
   本当にありがたいですにゃ😆

   リーズナブルに
   鯉料理を味わってみたい方には
   オススメしたいですにゃ😊

   このレストランは、
   他にもメニュー豊富で
   できればもう一品二品
   食べたかったぐらい……😂

   また、
   いろいろ食べにきたいにゃあ🎶





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️鬼滅の刃の世界観を歩く!?

☘️臥竜公園の春をゆく!!2024

☘️信州ジンギスカンと信州蕎麦






   

   


   


   





   





   
10 ぺったん Chihiro17 Chihiro17 あめちゃ あめちゃ あきこやま あきこやま パッチッチ パッチッチ 健太郎 健太郎 もごもん。 もごもん。 ころころころっけ ころころころっけ はねるチャ はねるチャ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 うめまさ うめまさ
ぺったん ぺったん したユーザ

Chihiro17 2024/04/29

あめちゃ 2024/04/18

あきこやま 2024/04/17

パッチッチ 2024/04/17

健太郎 2024/04/17

もごもん。 2024/04/17

はねるチャ 2024/04/17

うめまさ 2024/04/17

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ひでのらさんの最近の日記

オウチのあじさい2025(後編)

[うに] 前回から引き続き、    オウチのあじさいさんを    ご紹介していきますにゃあ🎶 [あじ] (楽しみでち🎶) [くる] HEY!YO!YO!...

23時間前 72 6 20

オウチのあじさい2025(前編)

[うに] 今日は、    『あじさいガーデン ひでのらの館』へ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [あじ] …………………💧 ...

2025/09/03 90 6 19

MEGAドンキにある海転寿司 丸忠

[うに] 今日は高森町の『海転寿司 丸忠    MEGAドン・キホーテUNY高森店』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) ...

2025/08/31 83 0 13

無限天丼🤣天ぷらバイキング😆【松本市かつそばや松幸 本店】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第195話🍀 松本市 【かつそばや松幸 本店】 [うに] 今日は松本市の、    『かつそばや松幸 本店』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/08/29 84 0 13

なか卯へ行きたくなるお盆😅

いつものグルメ旅日記ではありません😅 タイトル的に……… スゴく他愛もない内容の日記ですので ご容赦ください😅 お盆休み……… 毎年、遠出はしません。 混雑回避...

2025/08/27 94 0 16

茶そば いな垣 2025夏

[うに] 今日は地元、駒ケ根市の、    『茶そば いな垣』さんへきたにゃー🎶 [くる] いなガッキーーー!!(σ≧▽≦)σ [うに] 年に2回...

2025/08/24 66 0 13

中野県庁跡でカレーオムチーズ【中野市カフェ陣屋】

[うに] 今日は、    『やっぱりカレーだねフェス    ハシゴ1日旅』😆    本日5軒め、中野市の、    『中野陣屋・県庁記念館』へ    きたにゃー🎶 [...

2025/08/22 78 0 13

築200年の蔵造り古民家でカレーのピッツァ【須坂市ラノッキオ】

[うに] 今日は、    『やっぱりカレーだねフェス    ハシゴ1日旅』😆    本日4軒め、須坂市の、    『ラノッキオ』さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャー...

2025/08/20 79 0 10

やっぱりカレーだねフェス【土鍋ラーメンたけさん小布施店】

[うに] 今日は、    『やっぱりカレーだねフェス    ハシゴ1日旅』😆    本日3軒め、小布施町の、    『長野土鍋ラーメンたけさん小布施店』    さんへきたにゃー🎶 ...

2025/08/17 86 0 9

小布施蔵カレーとドリア風焼カレー【小布施町 響(YURA)】

[うに] 今日は、    『やっぱりカレーだねフェス    ハシゴ1日旅』😆    本日2軒め、小布施町の、    『響(YURA)』さんへきたにゃー🎶 [くる] ...

2025/08/15 94 0 13