ノリピーさん

ノリピー

大阪府 61歳 女性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

コロナになりました ノリピー さん
コロナになりました ノリピー さん
コロナになりました 退会者 さん
コロナになりました てくちゃん さん
思わず感動!! ノリピー さん
思わず感動!! ノリピー さん
思わず感動!! でぶちゃん さん
思わず感動!! てくちゃん さん
ノリピーさんのホーム
ネコジルシ

ワクチン、定期健診に行ってきました。
2024年5月24日(金) 100 / 0

黒猫の定期健診ワクチンをうちに昨日行ってきました。

本当は来月なのですが、季節柄、今の時期暑くも寒くもなく、昨日は過ごしやすかったので、早めに行きました。
11歳に今月なったのですが、マンションに住んでいるのですが、隣の部屋が先月から、リフォームで工事しているため、うるさくて、猫たちも騒音がするたびにちょこちょこ起こされるので、不機嫌で、特に黒が最近ふすまに隠れているのですが、出てくると泣き止まず、足が剥げてきたので、それも見てもらうために早めに検診に行きました。

右足とおなかの一部が剥げているのですが、先生に見せると、ストレスで嘗め回している、できるだけ相手してあげてというのですが、泣くたびに遊んだり、かまっても、違うときがあり、いらいらして怒ってしまうことも言いました。

工事のことはその時頭になく、日中ほとんど泣き続けで、夜は泣かないことを言うと、今は換毛期だからブラッシングを毎日してあげるのもいいかもしれない、ひどくなると皮膚が真っ赤になるので、一応様子見てもらってひどくなるようなら来てくれと言われました。

一応工事は今月までなので、一時期よりかは騒音は減っているのですが、それでも時折騒音が出るときがあり、昨日も騒音がして、あ、工事が原因のストレスで嘗め回して剥げたのかと思い当たりました。
日曜祝日は工事はないので、その時は猫も工事で疲れるのか一日中寝ています。

早く工事終わってほしいです。黒の日中泣き続けるので、こちらもへとへとです。工事の人に文句を言えないし、キジトラは、泣きもせず、寝てばかりいます。同じ環境なのに、キジトラはいつもおおらかであまり何事も気にしないたちで、いやなことされてもすぐ忘れるのですが、黒猫は繊細で、気に入らないことがあるとしばらくはその人を敬遠します。

工事が終わったら、黒猫も泣かなくなるかしら、そして執拗に嘗め回すことしなくなるかしら。
早く元の黒猫にもどってー


7 ぺったん さりぱぱ さりぱぱ AAD AAD あめちゃ あめちゃ nekonoron nekonoron しばにゃん しばにゃん ころころころっけ ころころころっけ たあしゃ たあしゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

さりぱぱ 2024/05/25

AAD 2024/05/24

あめちゃ 2024/05/24

nekonoron 2024/05/24

しばにゃん 2024/05/24

たあしゃ 2024/05/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ノリピーさんの最近の日記

定期健診の結果

暑い日が続いてますね。 我が家の猫たちも、暑いからか寝ころんでばかりで、まだ梅雨も入ってないので、朝と夜は窓開けて扇風機日中の暑いときだけエアコンつけてます。 この前マンションの隣の部屋のリフ...

2024/06/14 97 0 12

コロナになりました

先週火曜日にコロナになりました。 主人が先々週の金曜日にサークル仲間と一緒にボーリングに行ってから、変な咳をしており、鼻もかんでいて、先週月曜になってひどくなりいい加減病院に行ってというと、(私...

2024/02/04 194 5 18

思わず感動!!

黒猫もキジトラも10歳になり、シニアになって、お互い距離を置いている仲でした。 いつも夜ご飯を食べてしばらくは主人もリビングでテレビをこたつで見るとき、黒猫がこたつから出て行くのですが、今日に限...

2023/12/28 175 4 10

猫アレルギー克服?

キジトラ黒猫飼いだして、10年。 この2匹が来る前から、アレルギー性鼻炎(スギ花粉ハウスダスト)で耳鼻科で薬飲んでました。 ところが、咳が出始め最初は、風邪だからと思って1か月放置してたら、止...

2023/09/11 179 0 15

シニアだらけの家

毎日暑いですねー 今年10歳になった猫、キジトラ黒猫、若いころはエアコンの部屋にずっといることなく、エアコンの全くついてない35度の部屋にずっといたり、エアコンの部屋に来たりしてました。 とこ...

2023/07/28 202 0 10

やっと猫の体重減った

お久しぶりです。 キジトラと黒猫がいるのですが、キジトラは主人が3月にワクチン連れて行ったので、今日黒猫を 私が連れて行きました。 黒猫もキジトラも10歳で、黒猫のほうが去年健診でいろいろ...

2023/06/14 200 0 8

コロナワクチン4回目オミクロン対応ワクチンについて

やっと先週大阪は、一般の元気な人にもコロナワクチン4回目を受けられるようになりました。 私はアレルギー性鼻炎と間欠性喘息があるのですが、別に普通の人と一緒に受けてもいいとのことで、接種券は8月に...

2022/10/12 301 3 9

私は悪い人でしょうか。

9年前にまだ1歳の猫を猫伝染性腹膜炎でなくしました。 その3か月後に保護団体から、当時3か月の猫を2匹引き取りました。 今は9歳です。 今の子たちを見ていると、なぜ亡くなった猫のとき、こんな...

2022/08/30 716 6 20

喘息が・・・

久々に書きます。 猫が来る前から、アレルギー性鼻炎で耳鼻科に通っておりました。 猫が来てから、鼻炎にくわえて、寝ているときに喉がヒューヒューと鳴って寝苦しく、 咳が出始め、ついに日中も出...

2022/04/10 373 0 11

ワクチン打ってない猫のほうが元気

お久しぶりです。 そろそろ花粉が飛び出したとテレビで言っており、先月終わりごろから、クシャミがひどくて、去年まではそれほどひどくなかったのに、今年はひどいです。 発酵食品食べたり、ヨーグル...

2022/02/17 453 1 5