日曜だったので、人出も多くあっという間に終わった感じ。
1週間ぶりで疲れるかと思ってけど、思いのほかそうでもなかった。
昨日は平日だし、そんなに忙しくもなくて淡々とすぎました。
北海道はもう初夏に近いので、園芸繁忙期のピークも過ぎたのかな。
今日は元々お休みを貰っていたので、これから廊下のワックス掛けをしようと思います。
その前に、庭に出てお花を愛でよう。

青紫系と、紫と白の混じったビオラ。
別々に植えたものだけど、種子が飛んでいつの間にか毎年一緒に咲く様になりました。

紫の菖蒲。
なぜか凄く背が低いのですが、濃い色が綺麗。
色鮮やかですね。

淡紫のライラック。
多分仄かに甘い香りを漂わせているのですが、コロナのせいで嗅覚が鈍くなっているのでチャムりんには感じられず…残念😓

黄色のアラジン咲チューリップ。
思いっきり、「黄色‼️」って感じで見ているだけで元気を貰えるお花です。

赤紫のプリムラ。
こちらも毎年群生し沢山咲きます。
小さいお花の集合体みたいで可愛らしいです。
台風が北上してきているからか、気温は低めでもムシムシしているし、すっきりとしないお天気が続く様です。
空とのお散歩、何時実現出来るかなぁ〜〜😓
体のだるさはないし、熱もないけど鼻水が出るのと嗅覚の衰えだけが残り、中々回復しません。
洗剤の匂いとかも感じない…。
完全に治るのって、ひと月以上掛かるのかもしれませんね💦💦
最近のコメント