アールにゃんさん

アールにゃん

東京都 40代 その他 ブロック ミュート

4匹と暮らしています。 どんな時でも頑張れるのはこいつらのおかげ。 主に日記を。 頭の中の整理のため使っています。

日記検索

最近のコメント

大嫌いです はねるチャ さん
大嫌いです アールにゃん さん
大嫌いです はねるチャ さん
万能薬? たあしゃ さん
万能薬? アールにゃん さん
万能薬? たあしゃ さん
👀 アールにゃん さん
👀 にゃ左衛門 さん
フェンタニルパッチ アールにゃん さん
フェンタニルパッチ にゃ左衛門 さん

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

アールにゃんさんのホーム
ネコジルシ

病院に行こう😅(愚痴)
2025年1月23日(木) 187 / 0

粗相をする、食べムラがある、吐きまくる、寝てばかりいる、、色々ある。
イタズラ、高齢、選り好み、猫は吐くもの、大したことはない、、ではない。
一度受診してみよう。

獣医がこう言っていたからまだ平気だ、、ではない。
ろくに検査をしていないのにどうして分かる?
泌尿器や内臓の疾患、口腔内や関節の痛みなど
考えられることは沢山ある。

獣医師だって人間だ。
どのような仕事をしていても勤勉な者、怠け者、良く気がつく者、未熟者、様々な人間がいる。
得意な事ももちろん違ってくる。

お金が絡むことなので当たり前だが飼い主が希望しなければ検査をしないこともある。
そして何よりも飼い主の状況説明が不十分なこともある。

獣医か、飼い主か
どちらに問題があるのかは分からないが、
一度気になった症状をろくに検査もせず放置するのはやめよう😅(変化にも気づかないのはそもそも問題外だが笑)
ネットで質問する飼い主も増えた。
ただ病院で一度検査した方が良いと複数人から言われても頑なに連れていかない飼い主が多すぎる。
何処の病院に連れて行くか、どの獣医師を選ぶか
飼い主次第だ。

悪化したら、食べなくなったら連れて来て。

いやいや、それじゃ遅い笑
そんな獣医師に自分なら任せておけない。
症状は改善していないし、原因も判明していない
その状態で良く鵜呑みにして帰宅できるな笑
自分はそんな飼い主理解できない🤣

もしかしたら獣医師が悪いわけじゃないのかもな。
そんな飼い主だから検査を拒否したかも知れんし、
しっかりと状態の説明が出来てなかったのかもしれん。

様子の変化に気づいたら
そのままにせずに一通りの検査はすべきだろう。
改善しない、原因が分からないならセカンドオピニオンも考えるべきだ。
自分のペットに関わる全ての事は飼い主の責任だから笑
相手がヤブ医者でも、病気の発見が遅れても、
責任は飼い主にある。

気になるならさっさと病院連れてけ。
病院に連れて行きなってアドバイスする飼い主達は
読み取れる状況から同じ状況だったら連れていくからそう言うんだよ。
検査して何もないってことがわかってから
高齢だとか、ストレスだとか
そういうの考えてマジで😅

11 ぺったん メグミ メグミ あめちゃ あめちゃ もごもん。 もごもん。 チー&サチ チー&サチ Hanaaa Hanaaa 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん Fみぃ Fみぃ ミクのパパ ミクのパパ Kano. Kano. ねこザイル ねこザイル AAD AAD
ぺったん ぺったん したユーザ

メグミ 2025/01/24

あめちゃ 2025/01/24

もごもん。 2025/01/24

チー&サチ 2025/01/24

Hanaaa 2025/01/24

Fみぃ 2025/01/24

ミクのパパ 2025/01/24

Kano. 2025/01/24

ねこザイル 2025/01/24

AAD 2025/01/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

アールにゃんさんの最近の日記

最近のこと

昨日は猫全員の歯磨きの日で早く帰らないといけないのに何だかんだ遅くなり、作ってる暇ないやと丸亀製麺でご飯を済ませる事に。 期間限定のつけうどんを食べてきました。 3玉にしたけど、そんなに多くなかっ...

2025/09/11 181 0 17

大嫌いです

最近にゃんこを外出してる投稿があった。 その猫さんは保護団体か、個人かは知らないけど譲り受けた猫らしい🫠 察しの良い人はもうお気づきであろうが、 その人は契約違反していました。 猫は外...

2025/09/08 316 3 27

万能薬?

猫たち、術後ビクビクしていましたが、 もうすっかり落ち着きました。 いつも通りの日々がやはり一番ですね。 あれから吸収病巣になってしまった子たちに何か良い物はないかと、色々考えておりました。...

2025/09/01 261 3 21

👀

7〜8月は流石に病院ばっかりで疲れました😓 猫の方が疲れてるだろうけど💦 薬のせいか体調崩したり、いつ病院かとビクビクしてる姿を見て 何故か自分も絶不調になり⤵️ ずらせるならずらしたかっ...

2025/08/28 124 2 10

フェンタニルパッチ

最後の子も無事歯石除去が終わりました。 帰宅後は少しぼーとしていましたが、20時頃にはいつもの大きな声を聞かせてくれました。 その20分後には朝食べたクリティカルリキッドの残り約50mlをしっ...

2025/08/18 148 2 11

3年慣れなかった🐈

昨日手術の終わったママにゃん。 歯石もほとんどなく、抜いた歯も小さいのを一本。 麻酔時間は1時間と少なく済んだそうです☘️ 帰宅してからご飯をしっかり食べて 今朝も食欲はバッチリでした👌 ...

2025/08/17 171 2 16

病院デー🐈

今日は朝からママ猫を手術のために預けてきました。 手術のときに書く同意書。 万が一の場合のことが書いてあって 何度みても怖いです。。 帰宅後は腎臓病の🐱。 目の経過を診てもらいに行っ...

2025/08/16 150 2 15

軟便改善か、、?😳🐈

腎臓病の🐱。 瞼の炎症部に細菌感染が確認されたためアモキクリアが処方されてます☘️ 12日の夜、抗生剤の副作用なのか粘膜の混じった💩でした😥 ここのところ暑さなのか軟便が続いていて2週間ほど...

2025/08/15 134 4 10

腫れが引いてきました

目が腫れてしまっていた腎臓病の🐱。 だいぶ良くなってきました! まぶたの傷はまだ少し残っていますが、腫れはかなり引いて目をしばしばさせることはなくなりました。 1日4から5回の点眼、朝晩の投...

2025/08/12 151 0 14

今までで一番酷い。。

腎臓病の🐱、昨日の夜からめちゃくちゃ目が腫れてます。。 私が仕事から帰ってきたらやり合った後のヤンキーみたいに瞼が腫れ上がっていてびっくり💦 お昼すぎまでは問題なかったと家族から聞いている...

2025/08/08 309 1 16