25〜27日午前中、まず先にビートの種蒔きをし、昨日種芋の蒔き付けが始まりました。
昨夜の時点で今日は1日雪や霙の予報が出ていたので、まず時化地の畑を終わらせたかった様です。
朝方3時頃雨の音で目が覚めたのにその後二度寝して5時過ぎに起きたら、本当に雪が降っていた‼️

家の周りはものの見事に、どろどろべちゃべちゃ💦
結構な積雪。
1日で4、5cmは降ったかな?

元々今年は、寒さで庭の花や植物の芽吹きも遅れていたけど、これじゃますます遅れるよね😥

隣街では、24日の開花予報の桜がようやく昨日開花宣言が発表になったんだけど、寒さでびっくりしてるだろうなぁ🌸😨
明後日には5月になるのに、積雪とかヤバい。
確かに昨日山から吹き下ろす風が冷たいって思ったけど…
結局、お昼くらいまで霙だったので、家の周りは冬景色に逆戻り。
今は小雨が降っています☂️
あまりの寒さに今朝、掃除して電源抜いてあった大型石油ストーブのスイッチを入れてしまいました😅
昨日まではなんとかヒーターでが我慢できたけど、流石に雪が降ったら石油ストーブの出番よ🔥

空も、久しぶりに見る雪景色に、びっくりしたよね〜〜〜‼️👀‼️
今日は祝日ですが、この雪だし学生のアルバイトも昼間から数名出勤するし、前に一度使って半端になっていた半日有休を使いました。
14時頃、車で小麦畑の横を通ったらこの積雪ですよ。

まぁ、このくらいの雪ではびくともしませんけどね。
しかし、この状況じゃ2、3日は畑に入れませんね。
雨ならば1日位で乾くけど雪は泥濘む為時間が掛かるのです。
種芋の蒔き付け、
まだ2〜3日掛かるんだけどな。
建国記念日〜振替休日の6日までの連休後半も、雨の予報が出ているし気温も低めなんだよねぇ。
庭の花の成長も、半月くらい遅れているんじゃないかな。
チューリップも、やっと葉っぱが伸びてきた感じで蕾も全然見えないもん。
今、こんなに寒くては…空のお散歩デビューは何時の事になるやら🐈💨
本格的な春の到来、待ち遠しいね🌷🌸🍀
最近のコメント