とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました Ozma さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん

My Cats(4)

}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


}
ナツ

ナツ


}
ミコ

ミコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

大脱走が現実に
2025年4月30日(水) 519 / 8

以前、日記に書いたミラの大脱走。


この数日後、私は夢を見ました。
ミラが外に出て行ってしまった夢。
詳細は覚えていませんが、外に出て行くミラの後ろ姿を「ミラ!」と名前を呼びながら、茫然と見送っていました。



先日、私の住む町で断水騒ぎがありました。
急なことで、会社も急遽午後3時で終業。
各自、断水に備えて準備をするように言われました。

我が家も「水くらいは備えておかなければな」と思いつつも全く備えておらず、慌てて飲料水を購入。
会社近くのドラッグストアはもう売り切れで、ホームセンターで最後の2箱のうちの1箱をなんとか手に入れることができました。

帰宅してからは、生活用水の確保。
小屋からバケツを3個持って来て、それに水を汲むことに。
バケツを持ち、裏口から家に入ろうとした時、母が窓から手を伸ばしバケツを受け取りました。
それに水を貯め一安心。
それから断水する前にシャワーを浴びて汗を流しました。
そんなこんなでやることをやって一息ついた頃、父が言い出しました。
「ミラ、いるか?」
なんとなんと、窓が開けっ放しになっているというのです。
ミコが窓のところで外を眺めていたというのですが、ミラがいない。
ミラはフロンティアスピリットの塊。
お外を冒険するために出て行っても不思議はない。

まず家の中を全て探してみましたが、どこにもいない。
ということは、やはり外に行ったとしか考えられない。
血の気が引く思いでした。
ミラはブッコさんとは違う。お外を知らない猫。
ブッコさんはいつも自分で帰って来たけれど、ミラは帰って来れるだろうか。
初めて外に出て、パニックになっているかもしれない。
正直言って、もうミラに会えないかもしれない、と思いました。

出て行ってまだそれほど時間は経っていないはずだから、近くにいるはず。探さないと。

そう思い、ミラの大好きなおやつ、煮干し削りの袋を持って外に出ました。
「ミラー、ミラちゃーん!」「ミラミラー、ミラコー」
煮干し削りを時々ばら撒きながら、匂いにつられてミラが出て来ないかとキョロキョロ見回しました。

空を見上げ、「ブッコさん、ナツちゃん、ミラを探して」とお願い。

ブッコさんが脱走した時はどうだったかな、と思い出し、かつてブッコさんが脱走して遊んでいた辺りに行ってみました。
うちのすぐ隣にある、ご近所さんの小屋。
ブッコさんはこの辺で遊んでいたな~。
と! あっ、いた。ミラ‼️

「ミラちゃん、そんな所にいたの?」
「ほら、おやつだよ、煮干し削りだよ~」

駆けて行きたい気持ちを抑え、普通を装って歩いてミラに近づきます。
「ほら、おやつ~」
と声もいつものような高さ、口調を心がけ、近づいて行きます。
ミラは見た感じ、いつもと同じ表情でパニックになってはいないようでした。
でもやはりいつもとは違ったのでしょう、身を翻して駆けて行ってしまいました。

「ああ~っ」と思いましたが、走って追いかけて行ってはもっと逃げてしまうだろう。
気は焦りましたが、歩いて追いかけました。
ミラが逃げたのは私の家とご近所さんの小屋の間の狭い通路。
そこを通り過ぎようとして、ふと足を止めました。
私の家側にある空間があるのです。
かつていろんな物を置いていた物置のような場所。
そこがリフォームした時に取り壊され、屋根と床、壁だけ残っているのです。
「駆けて行ったからたぶんいないだろうけど」と思いながら、念のため、と覗いてみると。

「ああ、ミラちゃん、ここにいたんだ❗️」
「ほらほら、煮干し削りだよ、美味しいよ」
と煮干し削りを持った手を伸ばしてみましたが、いつものような食い付きはなし。
それじゃ、と床に煮干し削りを置いてみました。すると❗️
ためらいなくやって来て、煮干し削りをむしゃむしゃ。
そーっとミラに近づいて、素早く抱き上げ確保‼️
ミラが食べるの大好きな子で良かった~。

時間にして、たぶん30分もなかったと思うけど、気が気ではなかった時間。
無事に家の中に連れ帰った時はどっと疲れが出ました。

窓が開いていた理由は、恐らくバケツの受け渡しをした時。
私は母が内側から窓を開けたのだから母が閉めて当然、と思い確認をしませんでした。
母は母で、断水、水を汲まなきゃ、と頭がいっぱいで窓を閉めるのを失念していたようです。

幸いなことに私の住む地域では断水にはならず、しばらく飲用は控えるようにとのことでしたが、その他の使用には制限はなく、それほど大変なことにはなりませんでした。

この断水騒ぎで町中の飲料水は売り切れ。隣の町まで売り切れだったようです。
我が家も含め、うちの町の住民はいざという時の備えをしていないんだな、と思い反省しました。
備えは大事ですね。


仲良く私の枕を分捕るおふたり。
この夜、枕無しで寝ました。


チューリップが咲きました。
真ん中の可愛い花はメリープリンス。




30 ぺったん harinee harinee ラキシア ラキシア 猫坊 猫坊 zukko1228 zukko1228 さりぱぱ さりぱぱ 中村屋 中村屋 美國 美國 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ メグミ メグミ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ のあたん♡ のあたん♡ コテレオミー コテレオミー いとう さん いとう さん お祭り小僧 お祭り小僧
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2025/05/27

ラキシア 2025/05/04

猫坊 2025/05/03

zukko1228 2025/05/02

さりぱぱ 2025/05/02

中村屋 2025/05/02

美國 2025/05/02

メグミ 2025/05/01

のあたん♡ 2025/05/01

いとう さん 2025/05/01

お祭り小僧 2025/05/01

もんきち2 2025/05/01

でぶちゃん 2025/05/01

くさま 2025/05/01

にゃんたろ- 2025/05/01

ピース&杏 2025/05/01

su-nya 2025/05/01

Kano. 2025/05/01

ミクのパパ 2025/05/01

あめちゃ 2025/05/01

黒猫うめ 2025/04/30

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 139 6 23

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 138 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 157 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 129 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 196 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 208 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 224 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 278 6 25

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 270 6 24