道東地方は先週くらいまで気温が低めで、作物も庭の花達も生育が遅れ気味でした。
ビートの畑も遠目で見ると、ただの土しか見えないけれど…

近づいてみると
今年から苗床作りを辞めて直接畑に種蒔きしたビート(甜菜 てんさい)もようやく芽が生え揃った様です。

小さぁーーい!(笑)
でも、一生懸命地上に出てきたんだもんね。
健気だな‥思う🌱
雨不足で、土がパサパサ。
一昨日昨日と夏日になったので、なおさら水分不足。

それでも、ちゃんと草丈も伸びるんだよね。
去年9月に種蒔きした小麦も、一冬雪の下で過ごし草丈がぐんぐん伸びている所です。
もう少ししたら、穂も伸びてくるかな。
今朝は外に出たらちょっと肌寒いです。
本来なら今頃は気温も上昇してお部屋も温々になり、ベッドなんかいらなくなるんだけど、今年は寒暖の差が激しくていまだに上に乗って寝ている空。

早くあったかくならないかしら…
そんな気持ちかな。
チョビに至っては、中にIN。

だって寒いもん。
ホントだね、昨日より10度以上気温下がったら、お猫様には寒いよ。
適度な日照、適度な降雨、適温が続く。
人も猫も植物もそういう日々が、待ち遠しいね。
最近のコメント