『ベーカリーレストラン エピ』さん
へきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 蓼科高原にある、
ベーカリーレストラン😊
食事もできるし、
パンをテイクアウトもできます🎶
………そして、、
店内以上に広いテラス席🤣
わんこ連れ観光客
御用達のお店かもしれない😆

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] メニュー、、
ピザ、スープ、ホットサンド、
等々ありますにゃけど、
メニュー表の中に普通に、
『わんこピッツァ』ってある🤣
これはお椀に入った、
ひとくちサイズのピザではない😂💦
[くる] ピギーーー!!(*≧ω≦)
[うに] 注文を決めたら、
先にお会計を済ませ
席に着いて待つシステム😊
お水、おしぼり、フォーク、
ナイフ等はコーナーから
セルフで用意しますにゃ😊
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、まずはドリンク🎶
ワタシは、
『アイスコーヒー』(510円)
くるくるは、
『ガッゾーサ』(490円)。

[うに] 『ガッゾーサ』は、
イタリアから輸入の
レモンソーダですかにゃ?😊
苦味の効いた大人のレモンソーダ、
と書いてあったにゃけど、
苦味もそんなに感じないし、
そんなにオトナっぽくもなく、
キレの良いレモンスカッシュ😆
スーパーで150円ぐらいで売ってたら
買い!!ですにゃけど😅💦
[くる] ピチャ………ピチャ………🎶(^○^)
[うに] さあ、きましたにゃ🎶
くるくるの、
『ポークビーンズ』(1500円)。

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] サラダとパンも付いてますにゃ😊
ホロッホロに柔らかく、
崩れるぐらい煮込まれた豚肉😊
お豆やニンジンもたっぷり🎶
うにくるは営業開始時間の
朝9時に訪れましたにゃから、
これは朝食にもちょうど良いかも😆
パンでお皿を拭き取って
最後までキレイにいただきました🎶
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] そしてワタシのピッツァ、
『自家製ベーコン』(2100円)
+チーズ増量(350円)。

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 本格窯焼きピッツァ😆
2100円って、
観光地価格かなあ?💦
って思いながら注文したけど、
これ、、
想像してたよりかなりデカくて🤣
昨今の物価高騰考えれば、
このボリュームのピザ2100円は
かなりお得かも😊🎶
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 窯焼きの香ばしい皮😆
チーズたっぷり🎶
自家製ベーコンは
燻製のスゴく良い香り😊
バッチリ美味しいですにゃ🎶
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] ……美味しかったにゃ🎶
さあ、、
せっかくにゃからパンも買って
オウチへ帰っていただきますにゃあ😊
ぴょ~~~ん。
[うに] オウチへ到着😊
さあ、いただきますにゃ🎶
『3色サンドイッチ』(580円)
『ベーコンエッグ』(330円)
『クロワッサン』(280円)
『カンメ』(290円)
『塩キャラメルナッツ』(300円)。

[くる] ピギーーー!!(^○^)
[うに] とりあえずサンドイッチを
手でちぎって食べようとしたら、
びょ~~~んって伸びて、
うまくちぎれない🤣💦
しっとりふわっとしてて、、
これは良いパンですにゃ😆
具の味は良いですにゃけど、
タマゴサンドとポテサラサンドが
かなり塩味控えめ😅💦
一瞬、
まさかこれもわんこ仕様?😅
って思ったにゃけど、
そんなことはない😂💦
マヨ付けたら、
ちょうど良い加減になった😊
そして、ふわっと
焼き上がったクロワッサン😊
カスタードクリームが入った
カンメ😊
お塩がしっかり効いた
塩キャラメルナッツ😊
どのパンも、
焼き上がりが軽くて
パン自体が美味しい🎶
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] …………美味しかったにゃ🎶
レストランのほうも
美味しかったにゃし、
朝9時から営業してて
ピザとかも食べれるから
わんこ連れじゃなくても
利用するシーンはありますにゃ😆
もちろん、、
わんこ連れの家族は、
朝9時から何組も来て、
わんこピッツァ
注文してましたにゃ😊
うにくるもまた、
いきたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️しんわの丘ローズガーデン2025
☘️ネマガリダケだけは絶対食べる
1日旅と滝
☘️サバタケスパゲッティとジビエバーガー
最近のコメント