そろそろ前に進む為、気持ちの整理をする為に、日記にしたいと思います。
<3月>
1日ここ数日、度々嘔吐
8日念の為(一泊入院し)造影検査
造影剤をも吐き、その後何度も嘔吐。絶食の為完
全胃液。
9日造影検査後、しかも翌日だが、嘔吐で緊急を要す
る為、内視鏡と開腹手術を行う!
10日ちゅ~る食べた❤
12日退院❤❤❤
<4月>
11日アレルギー検査
18日血便!だけど真っ黒ではない為、様子見で良い
ε-(´∀`*)ホッ 肝臓も薬をする程は、、、
23日入院!(1回目)
3日続けて嘔吐!再度造影検査
28日体重2.7kg 【強制給餌開始!】←自宅にて
<5月>
5日体重2.6kg
7日緊急入院!食べなさすぎて黄疸がΣ(゚Д゚)
入院し、引き続き強制給餌を!
8日血液検査の結果が悪すぎ!このままだと死んで
た!緊急入院させて正解!
9日(昨日)黄疸1.7…(本日)2.8
入院の強制給餌でも無理だった為、本日チューブ
手術に踏み切る!!
10日酷なことを言いますが、致死率80%→50%になっ
たくらいと宣告。
12日脳神経の数値が(309迄の正常値)きらりの場合、
2000オーバー。調べる為センターに提出!
黄疸4.4
14日 落ち着いて来たので一時退院。
帰宅後、魂の雄叫びみたいに突然ギャーと叫ぶ
びっくりして一時退院して2時間なのに、病院に
逆戻り。帰宅後2時間で再入院。
15日黄疸5.4 ←帰宅のせい
16日センターより結果、脳に異常なし!
17日落ち着いたのもあり、脳に異常なしの為、この
日のみ退院 帰りたかったのか、自分からキャ
リーへ
18日この子きらりに帰宅は無理!黄疸5.4炎症4倍!
病院に再々入院!(4度目)
21日(入院中)毎日の血液検査&入院の度にレントゲン
狭心症の様な症状見つかる!今まで無かった。
帰宅が原因の様。黄疸1.8
22日黄疸1.7 体重2.3kg
23日黄疸0.7炎症は4倍→3倍に減る
サイレントニャーしてくれた❤
25日きらり少し元気になり自分でチューブを抜く!
流石に全部は抜けないけど、ぷらーん状態❤
26日少し元気になったから、退院出来るかな?
病院の都合もあり、一時退院❤
28日またまた入院!また狭心症みたいになってる!
炎症4倍!素人では分からない状態だけど、チ
ューブも外れてた!
29日きらり入院中!毎日面会に行ってたから本日
も。ごめんね。キツいよね。もう少し一緒にい
たいんだ、、、、。
きらり、コッチを見てくれた❤
目が『もう少し頑張るよ』って言ってくれて
る。
《そして》
帰宅後1時間もしないうち、病院から電話☎!
『きらりちゃん急変です!(さっきまで居てくださいましたが)今から来れますか!?』と。
…もうボロ泣きしながら病院へ。
わたしとの面会が終わった数分後、突然パタッと倒れたらしい。即座に蘇生治療を行い、入院のケージに戻れる程に回復。
この状態なら飼い主(わたし)が来るまで大丈夫だと判断してくれて。
その後すぐに(歩いても10分圏内)きらりに会えたけど、もういっぱい管が、、、、。
脈拍も209とか。ハァハァしてる、、、。
わたしを待つ為に病院側も蘇生してくれたし、きらちゃんも、もう、こんっっなに、沢山沢山、頑張ってくれて。
ごめんね。きらちゃん。沢山沢山、幸せくれて有り難う。甘えてくれて有り難う。支えてくれて有り難う。もう楽になっていいよ。。。
睡眠薬を注射し、黄色の液体を注射して。本当に
眠る様に綺麗なお顔で(安楽死)旅立ってしまいました。。。
(医療費総額123万。参考までに。でもお金の問題じゃないです)
こんなに頑張ってくれる子、大切な大切な大好きな最高の子、多分、2度と巡り会えません。
きらり、10年も一緒に居てくれて有り難う。
未熟な飼い主でごめんねm(_ _)m
ずっとずっと大好き❤8月、また帰って来てね。
ついでに、許してくれるなら、毛皮を変えて来てくれたら嬉しいな😂
長文本当に御免なさいm(_ _)mネコジの皆様、ここまで読んで頂き有り難う御座いましたm(_ _)m



最近のコメント