って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。
何がって、コレですよ。

実は❗️SSシートに当選してしまったのです❗️
なんと‼️

SSシートに当選しただけでもびっくりなのに、1列目。
最初、届いたチケットを見た時に
「い、い、い、い、1列目??」
と素っ頓狂な声が出ました。
「いや、いや、いや。あれだろ? 1列目っても端っこの方なんだろ?」
とホールの座席表を確認したところ、端っこは端っこでも、真ん中の端っこ。
めっちゃいい席でした。
怖い。向こう30年分の運を使い切った気がする。
なぜ30年かと言うと、約30年前に、今は無き山形県民会館で2列目が当選した事があるから。
怖い~。当日、興奮し過ぎて死んでしまうのではないかしら?と半ば本気で心配してしまいました。
でも、こうして無事生還しましたよ。
かつての山形県民会館は古い会館で、ステージも狭く
「セットが全部入んないんだよね~」なんて德永さんにいじられてました。
それが紆余曲折を経て、新しい会館『やまぎん県民ホール』が建設され数年前にオープンしました。
だから今回のツアーはまさに「待ちに待った」という感じ。
1列目で見る生德さんは、とても素敵でした。
今回のツアーは、『ALL REQUEST』ということで、Webで募集したリクエスト曲で編成されていたようです。
私も応募したのですが、5曲中2曲歌ってもらえましたよ。
ただ残念ながら、1番聴きたかった曲はありませんでしたー(*T^T)
でも後半スケジュールに向けて、またリクエストを募集しているので、また応募するぞー❗️
リクエストできるのは5曲までなのでね、今回私がリクエストした曲はあまり歌ってもらえなかった、とはいえ。
5曲しかリクエストできないから、あれがいいかこれがいいかと悩んで、却下した曲の中にも好きな曲、聴きたい曲はあって、
「そうそう❗️みんなやっぱりこれが聴きたかったんだよね‼️」と共感できる曲もあり、大満足なLIVEでした😺
ハナジルシ

今年も咲きました、牡丹『連鶴』。
今年はなんと七つも花芽を付けてくれました。
さすがに七つは多いと三つまで減らしたのですが、花が咲く前に強風で二つ枝が折れてしまいました。
残ったひとつが綺麗に咲いてくれました。
折れた二つも、花瓶に活けて咲いてくれましたよ~。

上段左から
『レディ・エマ・ハミルトン』 『デズデモーナ』
『ロイヤルプリンセス』 『プリンセスアイコ』
『ディープシークレット』 『レイニーブルー』 『ガブリエル』
今年はなんだか薔薇がとても綺麗。
『ガブリエル』『プリンセスアイコ』『レイニーブルー』を花瓶に活けて会社に持って行ったら好評でした。
特に『ガブリエル』は、薔薇好きさんにとっては有名な花でも一般の人には珍しいらしく大好評。
「これ綺麗ねー。私、造花なのか本物なのかと思って触っちゃったわー。」なんて方もおりました😁
今年の『ガブリエル』は良い『ガブリエル』。

こんな風に『ガブリエル』だけの花束を作っちゃいましたよ😆
ネコジルシなのに猫が無いですが、元気ですよ~😸
最近のコメント