
アントです💕
性別はまだわかりません
名前の由来は
くっついたままだった胎盤に
アリがたかっていたから
おいこら、なんじゃそりゃ!
とか言わんでください💦
野良っ子の誕生日は推定でしかないことが多いのですが、この子の場合胎盤がレアだったため、産み落とされてまだ数時間と思われ。
※一番下に現場の写真があります
苦手な方は気をつけてスクロールしてください
てことは、産まれたてほやほやで。
なのでお誕生日は確定で6月18日水曜日
初乳も確定で飲めてないので
ドキドキしながらの育児しております
胎盤付きなんて初めてのケースだし😭
幸い来てすぐの体重が92.3gで
しっかり育ってから産まれてきてるってこと。
5日目にして、夜体重計ると
150g超えました✌️
まだまだこれから
産まれる前におかーちゃんから貰った免疫が切れる時が何より怖い💦
それまでに出来るだけ体重増やしたいよね
しかしまぁ
ハッキリ意思表示するお子様猫でw
猫生初の💩が出ん!!!
とぴゃーぴゃー1時間以上大騒ぎして
カリントウを絞り出しましたの

こりゃ固いわしんどいわ
少し水分多めにしようかね
幸い2つ目
保護を依頼して来た家族がすぐ近くに住んでて
ほぼ毎晩様子を家族で見に来ててw
無事生き延びたらそのお家に迎えれてもらうかもしくはそこのお友達宅に行くことのどちらがで決定してるの。
このサイズを生かすことは、自分たちには到底できないからお願いします!と費用ももちろん負担してくれて。
依頼主息子さんと娘さんも、夜来てはミルクやってみたり排泄してみたりと、練習してもらってます。
誰より依頼してきた本人のパパさんがメロメロなんですがね。
飼えない、となれるのか?友達に渡せるのか?はあちらで家族会議していただく😅
ババアはひたすら可愛い可愛いしながら育てるのみ。
里親探さなくていいから、なんて気が楽💕
お願いだから生きてね!
アントちゃんの成長をみんな願ってる。

保護直後↑まだまだ猫のような何かw
早く猫におなりー
ミルクも5日目にしてやっと10ml飲めるようになりました。
このまま順調ならいいけど、多分落ちるよなぁ
と、覚悟はしとく。
この次、胎盤付きの写真です
無理な人はここでストップ
拾い上げた時はまだ乾燥もしてなくて
レアな状態にアリがたかってて
病院で結紮して切断してもらいました
ババア頑張る!
アントちゃんも頑張ろ!

最近のコメント