長和町 【黒耀キッチン】
[うに] 今日は長和町の道の駅
『マルメロの駅ながと』さんへ
きてるにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] さあ、、
直売所併設の食事処、
『黒耀キッチン』さんで
ゴハン食べていきますにゃあ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 券売機で食券購入😊
セルフサービスで呼ばれたら
取りにいってきますにゃ😊
くるくるは、
『ざるそば』(650円)
トッピング『おろし』(70円)。

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 何かこのお蕎麦は、
パサパサ粉っぽい感じ😅
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] ワタシは、
『ドライバー定食』(980円)
ごはん大盛(100円)。

[うに] 鶏唐揚げ、アジフライ、
メンチカツ、、
ドライバーさん向けの
ガッツリ定食?😆
昭和12年創業の
軽井沢の『佐藤肉店』から
お肉仕入れてるみたい😊
信州牛のメンチカツ、、
美味しいですにゃ🎶
それと、、定食には
野沢菜漬けと青唐辛子味噌が
付いてくるにゃけど、、
その青唐辛子味噌があれば、
ゴハン何杯でもイケる気がする🤣💦
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] お次もワタシの、
『三色丼』(1900円)。

[うに] 海なし長野県の山の中で、
マグロ丼?😅💦
イヤイヤ……実はこれが、
黒耀キッチンさんの
大人気目玉商品😆🎶
独自のルートで仕入れてる
アイルランド産天然本マグロ😆
三色丼は赤身、中トロ、頭肉。
ネットリしてて味わい深い赤身😊
良質な脂が乗った中トロ😊
そして頭肉😆
生まれも育ちも長野県のワタシは、
マグロの頭肉なんて
食べた記憶がない🤣💦💦
中トロよりさらにトロットロで
舌の上で溶けていくみたいにゃ🎶

※画像右下『ソフトクリーム』(450円)。
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] そしてくるくるのデザート、
長門牧場の『ソフトクリーム』😊
ワタシのデザート?😂
『パスティ(野沢菜)』(450円)。

[うに] パスティって何?😅💦
って思ったにゃけど、、
パイみたいなサクサク生地で
焼き上げてありますにゃ😆
中身は野沢菜、チーズ、ベーコン😊
コレ美味しい🎶
もう一品ほしい時にいいかも😊
ちなみに中身は『野沢菜』以外に
『りんご』もあって、
そちらはデザート向けな気がします😊
そして、、
県内でも有名ブランドと言ってもいい、
『長門牧場』の
濃厚なソフトクリーム😊🎶
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] ………美味しかったにゃ🎶
目玉商品の本マグロは、、
『長野県でマグロを提供
するからには自信持ってます!!』
って感じ😆
下手な居酒屋とかより美味しいかも😊
お肉もマグロも良い仕入れ先を
確立してて美味しい🎶
また、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️絶品ポテトとサンド😆
☘️具がギッシリズッシリおやき😆
☘️日本庭園を眺めながら
お蕎麦をいただく😊
最近のコメント