アールにゃんさん

アールにゃん

東京都 40代 その他 ブロック ミュート

4匹と暮らしています。 どんな時でも頑張れるのはこいつらのおかげ。 主に日記を。 頭の中の整理のため使っています。

日記検索

最近のコメント

大嫌いです はねるチャ さん
大嫌いです アールにゃん さん
大嫌いです はねるチャ さん
万能薬? たあしゃ さん
万能薬? アールにゃん さん
万能薬? たあしゃ さん
👀 アールにゃん さん
👀 にゃ左衛門 さん
フェンタニルパッチ アールにゃん さん
フェンタニルパッチ にゃ左衛門 さん

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

アールにゃんさんのホーム
ネコジルシ

今日も美味しくご飯を食べる
2025年7月3日(木) 110 / 0

今日のお昼ご飯🐈‍⬛

お肉と内臓類を合わせたミンチに 
ブラックベリーのFDとイワシをトッピング。
仕上げにとうもろこしのヒゲ茶を少量かけて☘️

皆、完食でした😋


今のところは療法食は使わない方針なので
腎臓病の子も基本的にお肉の割合は同じ。

療法食を食べている子より摂取してるタンパク質は多いかな?
今の医療からしたら異端かも知れません😅
でも痩せたりせず、一応数値も安定しています。

 
逆にうちの場合は療法食を食べていたときの方が調子が悪くて
リンも腎臓の数値も今より悪かった😂
その後、療法食をやめてビタミンCをとらせたらガクンと数値が下がりました🤣

食べても数値が上がっていくので
食の楽しみもなく意味がないと療法食をやめようと考えていたんですが、
ちょうどその頃自然療法の獣医さんにビタミンCをとると良いよーとしつこく言われてて同時にやったのでどっちが良かったのか
どっちも良かったのかは分からないんですが😂

獣医さんには本当に感謝してます
私から頼って診てもらっていたのに疑ってばかりでした。
私が受けたいと思った治療、
あのときその道のプロの先生が言うことだから
騙されたと思って可能な限りやってみようと思えて良かったです☺️


正直数値上がるばかりで軽く絶望感がありましたからねー😅
悪くなってると思い込んで覚悟決めてたので
療法食って意味あるんかな?と本気で思いましたよ😇

まあ、でもあれから自分なりに猫について、病気について調べた結果うちの子には使わない方が良いだろうなぁと思っています。
実は知らない人も多いかも知れませんが、総合栄養食は生きていくのに最低限の基準を満たした食事で
健康でイキイキ生きるのに必要な基準じゃないんですよね🙂‍↕️

最低限の基準から更に減らしていいんか??
臓器や細胞一つ一つで身体を作っているのに
腎臓だけに配慮してて本当に大丈夫なのか?
そう考えてしまって私は怖いです。
最低限の栄養が得られなくなった身体、
他の子が悪くなれば結果的に腎臓の負担が増え蝕まれていくのではないかと思ってしまいます🥲

それに個体差があるから同じものを食べていてもこの子は特にこれがめちゃくちゃ必要!!とかがあるわけなんですよね。。
病気だと不足しがちな栄養が出てきたり、必要量が増えたりもする。
そもそも消化吸収利用が出来ているのかを気にしたことがある人はどのくらいいるのだろう。

食べてるのと、吸収利用できているかは別。
シニアになると消化吸収機能が衰えてくるし、
腸は脳や腎臓とも関係していると言われ相互に影響をあたえるとされてる😥
食べているから十分とはいえないし、
実際十分でない子はうちの子含めてたくさんいるのかも知れないとさえ思う。。

9 ぺったん AAD AAD あめちゃ あめちゃ GX GX にゃ左衛門 にゃ左衛門 umaku umaku オノリキャップ オノリキャップ ミー太郎。 ミー太郎。 くさま くさま りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`) りゅしお(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ぺったん ぺったん したユーザ

AAD 2025/07/06

あめちゃ 2025/07/04

GX 2025/07/03

にゃ左衛門 2025/07/03

umaku 2025/07/03

ミー太郎。 2025/07/03

くさま 2025/07/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

アールにゃんさんの最近の日記

最近のこと

昨日は猫全員の歯磨きの日で早く帰らないといけないのに何だかんだ遅くなり、作ってる暇ないやと丸亀製麺でご飯を済ませる事に。 期間限定のつけうどんを食べてきました。 3玉にしたけど、そんなに多くなかっ...

2025/09/11 181 0 17

大嫌いです

最近にゃんこを外出してる投稿があった。 その猫さんは保護団体か、個人かは知らないけど譲り受けた猫らしい🫠 察しの良い人はもうお気づきであろうが、 その人は契約違反していました。 猫は外...

2025/09/08 316 3 27

万能薬?

猫たち、術後ビクビクしていましたが、 もうすっかり落ち着きました。 いつも通りの日々がやはり一番ですね。 あれから吸収病巣になってしまった子たちに何か良い物はないかと、色々考えておりました。...

2025/09/01 261 3 21

👀

7〜8月は流石に病院ばっかりで疲れました😓 猫の方が疲れてるだろうけど💦 薬のせいか体調崩したり、いつ病院かとビクビクしてる姿を見て 何故か自分も絶不調になり⤵️ ずらせるならずらしたかっ...

2025/08/28 124 2 10

フェンタニルパッチ

最後の子も無事歯石除去が終わりました。 帰宅後は少しぼーとしていましたが、20時頃にはいつもの大きな声を聞かせてくれました。 その20分後には朝食べたクリティカルリキッドの残り約50mlをしっ...

2025/08/18 148 2 11

3年慣れなかった🐈

昨日手術の終わったママにゃん。 歯石もほとんどなく、抜いた歯も小さいのを一本。 麻酔時間は1時間と少なく済んだそうです☘️ 帰宅してからご飯をしっかり食べて 今朝も食欲はバッチリでした👌 ...

2025/08/17 171 2 16

病院デー🐈

今日は朝からママ猫を手術のために預けてきました。 手術のときに書く同意書。 万が一の場合のことが書いてあって 何度みても怖いです。。 帰宅後は腎臓病の🐱。 目の経過を診てもらいに行っ...

2025/08/16 150 2 15

軟便改善か、、?😳🐈

腎臓病の🐱。 瞼の炎症部に細菌感染が確認されたためアモキクリアが処方されてます☘️ 12日の夜、抗生剤の副作用なのか粘膜の混じった💩でした😥 ここのところ暑さなのか軟便が続いていて2週間ほど...

2025/08/15 134 4 10

腫れが引いてきました

目が腫れてしまっていた腎臓病の🐱。 だいぶ良くなってきました! まぶたの傷はまだ少し残っていますが、腫れはかなり引いて目をしばしばさせることはなくなりました。 1日4から5回の点眼、朝晩の投...

2025/08/12 151 0 14

今までで一番酷い。。

腎臓病の🐱、昨日の夜からめちゃくちゃ目が腫れてます。。 私が仕事から帰ってきたらやり合った後のヤンキーみたいに瞼が腫れ上がっていてびっくり💦 お昼すぎまでは問題なかったと家族から聞いている...

2025/08/08 309 1 16