『深妙寺』へきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)

[うに] となり町にゃから
うにくるは毎年ここに、
アジサイさんを見に来てますにゃ😊
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] あじさい寺として地元では有名😊
33体の観音様と
200種類2500株のアジサイさん😊🎶

[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

[うに] 画像右上の赤いガク咲きの
ヤマアジサイさんは、
まさにご当地、
伊那谷で発見されたと云われてる
『紅』(くれない)😊
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] いろんな種類のアジサイさん😊
涼やかな気分になりましたにゃ🎶
最後に、、毎年恒例、
カエルさんにお水をかけて
帰りますにゃ😊
『水琴窟』
下が空洞になってて
カラカラ鳴るんです🎶

[くる] ピギーーー!!(^○^)
[うに] ……今年もキレイでしたにゃ🎶
ワタシは何年か前に
ここのアジサイさんを見て以来、
アジサイさんに魅了されて
オウチの庭にアジサイさんを
植え始めたんですにゃ😆
ワタシのルーツともいうべき、
深妙寺のあじさい………
また、来年も見に来たいにゃあ🎶

[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️弘長寺のあじさい2025
☘️長和町 やすらぎの湯と不動滝
☘️長和町 マルメロの駅ながと
最近のコメント