『弘長寺』へきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)

[うに] うにくるは毎年、
となり町の『深妙寺』の
アジサイさんを見たあと
そのまま足を伸ばして
松本市のここにも
アジサイさんを見に来ますにゃ😆
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] ここは毎年、
ブルーのアジサイさんが
いっぱいで涼やかな気分に
なるんですにゃけど、、
今年は何だか、まばら😅💦

[うに] 剪定し過ぎたのか?😅
でもアナベルさんはじめ、
見頃のアジサイさんもいっぱい🎶

[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] さらに、
こちらの見所のひとつは、、
裏山のほうに
珍しいヤマアジサイさんが
いっぱいあること😊

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 今回特にビックリしたのが、
画像左上
『伊予の薄墨』😆

[うに] ホントに墨を
水で薄めたみたいな色の装飾花😆
アジサイ好きなワタシでも、
こんな色のアジサイさんは、
初めて見ましたにゃ😊
[くる] ピギーーー!!(^○^)
[うに] …今年もキレイでしたにゃ🎶
今年は梅雨明け前の
6月下旬ぐらいから
太陽ギンギンに暑くなって
アジサイさん達も大変ですにゃ💦
でもまだまだ咲き続けて
涼やかな風を運んでほしいにゃ😊
また来年もきたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️長和町 やすらぎの湯と不動滝
☘️長和町 マルメロの駅ながと
☘️良質な三色マグロ丼やドライバー定食や……
最近のコメント