この日記の続きになります。
2025.5.29 ピースと杏 一緒にお水ゴクゴク
前回の日記では、5月29日一緒にお水を飲んだことを追記して終わっています。
YouTubeにお水を飲んでいる様子をまとめてみました。
https://youtube.com/shorts/x6a2mtnhJOo?
si=odUvHlX850h3W9wt
2025.5.27〜6.12までの記録
杏は2度目の発作を起こしてから、自分の死期を悟っていたのだと思います。
アマリリスの花が杏を見守ってくれていました。
残りの体力を全部使ってでも行きたかった場所に行こうと必死でした。
お風呂の蓋の上にも、居ました。
二階の出窓にも来ました。
外を眺めるのが大好きだったけど、階段は辛そうで、リビングから外が見れるようにベッドを置きました。
それでも二階に行きたいと声を振り絞って鳴いて教えてくれました。
6月4日杏が居なくて、ピースと探しました。

ベッドの匂い確認し、二階に行き色々見渡して、見つけました!見張り台が大好きだけど上には上れずにその台の下に居ました😭
その後見張り台に乗せてあげました。
私のベッドの上に居た時はとても驚きました。(6/9)
どうやってジャンプ出来たのだろう。かなり高さがあるのに…見つけた時は少しだけ一緒に寝ました。
この日が杏と最後の添い寝でした。
一つ一つ目に焼き付けているように思えました。
ピースは杏を元気付けようとしていました。
亡くなる前日、振替休日となった夫は杏との時間を大切に過ごすことが出来ました。
平日は病気の時以外休まない夫ですが、運命なのか6月9日と11日は振替休日で杏のために休んだみたいになりました。
杏は口内炎が出来て、全く自分からは食べなくなっていました。時間を決めてシリンジでごはんをあげてもとても辛そうでした。お水も飲めなくなって、スポイトで飲ませていました。お薬がとても辛かった。
6月11日は、私が仕事でずっと夫が診てくれていました。
口内炎を診てもらいに病院に行き、炎症抑える注射をしてもらったら、少し元気になったよ。とLINEを送ってくれました。
病院から戻ると、ピースが杏を心配し、鼻挨拶してくれたそうです。

これが最後の鼻挨拶になりました。
夫曰く、「杏はずっと私を待っていたんだよ。」って。確かに帰ってご飯の支度するのにキッチンに居たら、杏もキッチンに来て離れなかったんです。
夜寝ようと思ったら、23時20分ころ杏が吐きそうになっていて、呼吸荒くなり口呼吸していたので、リビングでしばらく様子を見ていました。
ピースもこうして見守ってくれていました。

6月12日午前2時44分
夜中3時ころベッドで寝ました。
6月12日5時20分に吐き、夫は仕事休めなかったので「杏ちゃん、お父さん帰ってくるまで待っていてね!」と言い出勤。
8時20分に再度吐きおしっこも少し出ていました。
9時50分お水を1滴コクンと飲んで、身体の力が抜けたように感じました。
9時55分目と目でアイコンタクトをしながら、静かに息を引きとりました。
その後、夫に連絡すると病院で診てもらって!お願い!と懇願され、病院お休みの日だったのですが、電話に出てくれて、10時15分「残念です」と言われもうどうしょうもないのに先生たちから優しい言葉を掛けていただき、杏をたくさん撫でていただき、感謝の気持ちでいっぱいでした。
杏と一緒に家に戻り、ピースと対面しました。
ピースはいつも通りそばで一緒に寝ていました。
杏とピースと私で夕方まで過ごし、友だちと次男家族が駆け付けてくれて、お花を供えました。
息子は、葬儀の段取りをしてくれ、手配の電話から全てやってくれました。
夫が帰宅し、杏と対面した頃、葬儀の車が来て19時50分にピースも一緒にお見送りしました。
21時過ぎに家に戻ってきた杏の遺骨は、さっき寝ていた形そのままで、頭蓋骨は小さかった。
尻尾の骨は継目が星型になっていると教えてもらいました。継目一つ一つに可愛いお星様がありました☆
順番に夫と二男と私で、時間をかけて丁寧に骨つぼの2/3程の骨を崩す事なく綺麗に納骨しました。
息子が立ち会えたのも杏が導いてくれたんです。翌週なら出張で立ち会えませんでした。
杏はちゃんと分かっていたんだね。
?si=LkKvDMYmuIXVhjt5
次回は、旅立ってからの備忘録を投稿します。
旅立って1ヵ月が過ぎ、少しずつ気持ちも切り替えられるようになりましたが、動画作って杏の姿を見ていたらやっぱり泣けてきちゃいました。
最愛の杏ちゃん、いっぱい逢いに来てね🩷
お母さんいつでも待っているから。
🧶編み物ジルシ(5月4日〜)

オレンジのサマーニットを編んでいた時も、傍らにはいつも杏が一緒でした。この時は2度目の発作前なので、元気いっぱいじゃらけていました。

編み物して膝に乗って寝ている杏を、夫は撮影してくれていました。
編み物をしていると膝に乗って寝るのが恒例となっていたので、こうして写真に残っていたのは嬉しかった🥹
右上の杏を抱っこしているのは5月29日撮影です。
🐝ミツバチになったピースと杏
https://www.instagram.com/reel/DLLiDY3zmh0/?utm_source=qr&igsh=eDBtMTlpZ2R4OXdo猫友さんの娘さんが杏を偲んで動画を作ってくれました。そこに杏の動画もまとめてみました。
とっても可愛くって、癒されます🩷
Instagram見れない方はごめんなさい。
最後に、私の大好きな歌を紹介させて下さい。
玉置浩二さんの『嘲笑』
タイトルと詩のギャップが作詞した北野武さんらしいなって思います。
?si=kPsW0uw0bHQdhB3h
最近のコメント