おにゃか空いた!
はにゃく!
はにゃく!
師匠:はいはい、ゴハンね
どうぞ♪
コタロウ:師匠!
スープ!
スープ!
師匠:コタちゃマン、あとでゴチソウがあるからスープなしにしておこうネ
親方:コタちゃ~ん♪
シーバ食べる?
師匠:ギロ!!!
親方:…
今はやめとこか…
コタロウ:ま~ん↓…
天の声:お久しぶりです 天の声です
おやおや、コタロウくん、今日は夕ご飯のスープなしだったみたいで不服そうです
でも、お師匠、コタロウくんにゴチソウを準備しているみたいですヨ♪
師匠:はい 恒例の ちゅーるプレートですヨ♪

コタロウ:まーん♪
ウマウマ♪


師匠:今年のプレゼントは 夏用ネコベッドですヨ
涼しそうでしょ?

コタロウ:…
おにゃかいっぱい…
師匠:涼しそうでしょ?
コタロウ:ガリガリいたしますニャ♫

師匠:プレゼントには興味なさそうだな…( ; ; )
※今年のお祝いは一日ずらして7月17に行いました
***
今年も無事 8年目9回目の家族記念日を迎えることができました
最初の年を1回目と考えるといつも 今年が何年目で何回目だったのかがわからなくなってしまいます
ネコジルシのMy CAT のページに記載してあるので、毎年それを見て計算しています(笑)
歯周病や、たまに吐き戻す癖がありますが、他には大きな病気もなく、ここまで大きくなりました
師匠的には25歳を超えて猫又になるまで長生きしてほしいと思っています
ネコって成猫になると、大きな病気がなければ、見た目に年齢が出ないですよネ
師匠的には コタちゃマンはずっと赤ちゃんみたいです
やんちゃだし、ワガママだし、元気だし、声大きいし…
ここに来た時は 骨折していたけれど、めっちゃ走って心配させられました
乗っちゃダメだよ 入っちゃダメだよ というあらゆるところに乗って、入ってしまうので対策にあけくれました
レースカーテンをかじるので、一時期レースカーテンを外してしまいました
これは1歳を超えてからやらなくなったので、元にもどしました
あちこち乗るのも、成猫になってから少しおさまりました
1歳を超えてからの大きなイベントは5年目で抜歯をしたことでしょうか
それまではお口の臭いが気になったこと以上に、日によって食欲がない日があったように記憶しています
美味しくゴハンを食べていくためには咥内環境が重要なんだと痛感しました
以降、現在まで、本当によく食べるコで いまだ食欲衰えず、太ってしまうので、フードの半分はダイエットフードです
抜歯をした年から健康診断も年1回連れていくようになりました
猫によくある、尿路の病気や腎臓の病気も今のところ異常なしです
とはいえ、もうシニアにかかる年齢、そろそろいろいろ気を付けていかなければなりません
元々よく吐くコなので、そのあたりも注意しないとなりません
来年もなにごともなく ちゅーるプレートで家族記念日をお祝いできますように
みにゃさま のご健康もお祈りしております
いろいろ忙しくなってしまって、ネコジルシを訪れる機会がめっきり減ってしまいましたが、コタロウに関することはしっかり記録していかなきゃ と思うので、もっと活用しないとな とは思います
みにゃさまの日記やお写真も拝見したいですし…
今後ともよろしくお願いします
最近のコメント