
ドナドナ~コウメは病院へ~それは毛玉を吐いたからぁ~♪
と、念のために連行されたコウメさん。
体重は前回3.00→29.5ですが、一週間で誤差範囲との事。
現在は小康状態で、先生も
「偉いな、この子は」
と、褒めてくれました。コウメの態度は悪かったです。
「今の元気だと点滴はどちらでも一週間は保つと思いますが、どうしますか?」
「あ、お願いします」
こうして暴れるちゃんはカーラを巻かれて輸液されました。帰りにチッチ漏らします。
運転してるので、なかなかペットシーツを交換してあげられなくてごめんよ。
そうそう、先生が
「この感じなら、一度次回に血液検査をしてみましょう」
と言っていました。
もう検査はムダだと言われていた子です。余命数か月の子です。
正確にはセカオピの病院では、長くて三か月~半年。一年はないと言われました。
好きな事して好きなもの食べる。
遊ぶの大好き、じゃらしを咥えて運んできます。
そして、おっさん化が進んでいます。

ええ態度や……。

背中にチャックあるやろ?
毎日、カリカリを自らボリボリと40~60g食べてくれます。
薬もちゃんと飲めています。

ギルディ(罪)マロコさん、あえてコウメの水を飲む図。
ちゃんと仕事中は、コウメが餌を食べたか確認できるように、ペットカメラを買いました。
便利です。スマホで仕事中確認できます。

コウメはお姉ちゃんズが大好きです。
お姉ちゃんズが、勢いよく餌を食べると、自分も一緒に食べに来ます。
現在、結膜炎と耳がいつものやつで悪化中……。さて、明日病院に行くべきかどうか……んー。
最近のコメント