『あじさいガーデン ひでのらの館』へ
きたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[あじ] …………………💧
(来たっていうか、自宅でち😅
勝手に変な名称付けてるけど、
そんなガーデンは実在しません💦)
[うに] 今回は毎年恒例、今年咲いた
オウチの庭のあじさいさんを
ご紹介しますにゃあ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[あじ] ………(楽しみでち😊)
[うに] さあ、、我が家は毎年、
ちょっと変わったあじさいさんから
徐々に咲いていきますにゃ😊

左上『ブライダルシャワー』(6月7日)
右上『伊予獅子手鞠』(6月10日)
左中『クリスタルヴェール』(6月16日)
右中『ホンアジサイ』(6月16日)
左下『アナベル』(6月22日)
右下『ガクアジサイ』(7月1日)
[うに] ブライダルシャワーは、
すべての節から花が咲くから
映える😆🎶
ただ、、
あじさいに詳しい人じゃないと
あじさいだと気付かないかも🤣
伊予獅子手鞠は、
ピンポン玉ぐらいのかわいらしい
手鞠咲きのヤマアジサイ😊
これもあじさいだとは気付かれない🤣💦
クリスタルヴェールは、
ブライダルシャワーの姉妹品種😊
こちらもいっぱい咲く😆
画像右下のガクアジサイさんは
我が家最年長ながら、植えた年の秋、
雑草と間違えられて刈られてしまう
という悲運に遭って😅💦
その後数年、伸び悩んでましたが、
ついに今年いっぱい咲きました😆
もう雑草と間違われることはない🤣💦
[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

左上『黒軸アジサイ ゼブラ』(6月21日)
右上『万華鏡』(7月6日)
左中『ヘイズスターバースト』(7月6日)
右中『ポップコーン』(7月9日)
左下『フェアリーアイ』(7月9日)
右下『マジカルレボリューション』(7月13日)
[うに] ゼブラさんの茎に注目😆
普通のあじさいの茎は茶色😊
でもゼブラさんの茎は黒😆
だからフリフリの白いお花が
よりいっそう映える🎶
ヘイズスターバーストさんは、
いわゆる『八重咲きのアナベル』
線香花火みたいに小さく咲き始めて
その後どんどんデカくなって
画像みたいなモコモコに🤣
きゃしゃな茎が花の重みに
堪えられずお花が横になってた😂
でも花持ちが良くて8月下旬になっても
ほとんど枯れずに白く咲いてる😆
[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

上『ダンスパーティー』(7月9日)
下『こんぺいとう』(7月13日)

『白寿紅』
[うに] 画像左上、
6月20日に白く咲いて日が経つにつれ
赤くなるあじさいさん😊
本当はもっとキレイに赤くなると
思うにゃけど、今年は6月下旬から
日射しの強い日が続いて、
赤くなる前に花が枯れ始めて
しまいましたにゃ😓
今年は暑くて日照り続きで、
あじさいさんには辛い夏でした🥵
[あじ] (ウチのお庭はあじさいさんには
日当たり良すぎて😅
ちなみに駒ケ根市の標高は、
700メートル以上💦
東京スカイツリーより高いとこに
あじさいが咲いてて紫外線を
浴び続けてると、ご想像下さい😅)

上『舞孔雀』(7月13日)
下『ツルアジサイ』(8月9日)
[うに] 去年植えたツルアジサイさん😊
壁を登り始めたけど花は咲かず😅
来年こそは咲く?💦
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] さあ、、次回もう少し、
我が家のあじさいさん
ご紹介しますにゃあ🎶
……………続く。
最近のコメント