『やたらをやたらいっぱい食べる旅』😆
本日4軒め、飯綱町の、
『Sand glass』さんへきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)

[うに] 自宅を改修した(?)感じの
テーブル席が2つ?3つ?ぐらいの
小さなカフェですにゃ😊

[くる] ワクワクーーー🎶(≧∀≦)ノ
[うに] 本日4軒めにゃから、
今日のハシゴ旅はこちらで〆😊
くるくるの、
『紫蘇~ダ』(380円)
ワタシは、
『ライチソ~ダ』(380円)。

[うに] 酸味が効いた紫蘇ソーダと
甘めのライチソーダ😊
画像に映ってる小さな容器は
塩と胡椒😆
店主のおかあさんの遊び心の
カワイイ容器😊
もちろんお料理用です。
ドリンクには入れません😂💦
[くる] ピチャ………ピチャ………🎶(^○^)
[うに] さあ、きましたにゃ🎶
ワタシの、
『やたらスパゲッティ』(880円)。

[うに] サラスパ?ぐらい細麺で、
豚バラ肉やミニトマトを
和えてあって、その上に『やたら』
そして素揚げのナスとアスパラ😆
彩りもキレイ😊
豚バラ肉の旨味、
トマトの酸味でスッキリ😊
やたらの食感が加わって
食べ応えもあるけどサッパリしてて
美味しい🎶
おかあさん、
お料理好きでお料理上手だと判る、
ごちそうスパゲッティ😆
画像だとわかりづらいけど、
けっこう量たっぷり😊
ハシゴ旅4軒めのワタシが
ちょっと苦戦するボリューム🤣💦
[くる] チャム………チャム………🎶(^○^)
[うに] そしてくるくるは、
『アイス(ほうじ茶&バニラ)』(480円)。

[くる] ウッキーーー🎶(≧∀≦)ノ
[うに] くるくる大ヨロコビ😆
それもそのはず😊
写真無しの黒板メニューに
『アイス(ほうじ茶&バニラ)』と
書いてあったら、
器に2つのアイスが
ちょこんちょこんと乗ってて
ウエハースが付いてる………
そのぐらいの想像をする😅
でも出てきたのはパフェ器に
アイス、ホイップクリーム、
お豆、白玉、コーンフレーク、
きな粉や
みたらしみたいなソースがかかった
豪華スイーツ😆
コレ、逆メニュー詐欺?🤣💦
『ミニパフェ』とか『ミニサンデー』
でも良いと思うよぉ?😂
[くる] チャム………チャム………🎶(^○^)
[うに] …………美味しかったにゃ🎶
お料理もデザートも
手をかけてあってボリュームあって、
しかも安い😆
おかあさん、、商売っ気よりも、
自分の楽しみと
お客さんをおもてなしする気持ちで
やってるお店なんだと思う😊
近くへ来る機会があったら、
また寄りたいカフェですにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] そして、本日の、
『やたらをやたらいっぱい食べる旅』も
ここで終了😊
『やたら』………やたら美味しかった🤣
夏場の食欲が減退した時でも
ゴハンがやたら進む😆……って、
本当だと思う😊
やたら丼、
サラサラ一気食いしちゃったし😂
やたらそば、やたらピザ、
やたらスパゲッティ、、
今回は行けなかったけど、
やたら祭り参加店では他にも、
やたらのパンややたら冷やしラーメン
等々、、アレンジの効く万能郷土料理😆
オウチでも作ってみたいし、
飯綱町のやたら祭り、
来年以降もまた、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️とうもろこしソフト😆
☘️道の駅 信州平谷で
いろんなご当地グルメをいただく😆
☘️ゆったり日帰り温泉😊
最近のコメント