みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性 ブロック ミュート

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

My Cats(14)

}
にゃーさん

にゃーさん


}
よもぎ

よもぎ


}
マリー改め茉莉花

マリー改め茉莉花


}
ちろる

ちろる


}
トゥトゥ

トゥトゥ


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

秋は切なくてしんどい。
2025年10月6日(月) 56 / 0

こんばんわ。
今日は晴れの1日ですが風が強いです。
昨日までは雨降り。
予報では、午前中のみ雨だったはずですが、夜まで降り続いてました。
ここ数日雨降りで、家の中がじめじめしてます。

雨降りが続いたので、鬱々してるって訳でもないんですがね。
休日に雨が降ると、猫と一緒になって寝てます。(笑)
まぁ体が本調子でないのもありますが。

季節の変わり目で風邪気味ではあったのですが、
休日増加でタバコの本数が増える→喉もやられる→風邪とタバコで喉から肺が変
という悪循環?
鼻水は多少ズビズビな所まできてましたが、喉がやられて弱い所にウイルスがいったのか、咳と痰が酷くなったここ数日。
また胸骨が痛くなり、昨日一昨日は咳するのも無理。
とはいえ、咳が出るのを抑える事等出来ず、咳をする度胸の痛みに悶えるという。
とりあえず、せき止めの薬を飲んで、胸骨は湿布を貼りました。
昨日の朝も、せき止めと湿布で対策して、ちゃんと仕事行きましたよ。
汗をかいたからか、夜湿布をはがしたら湿疹が…痒くはないのですけど。

ちなみに、今日の休みも出勤になりかけましたが、店長が昼からの出勤を朝からにして、私は休みのままでOKでした。
まぁ8時からの1時間が人欲しいのに、当日連絡(しかも今日は7時半過ぎの連絡)だと私8時は無理ですからね。
今日はドライ商品の納品は無いので、9時からは何とかなるし。

さてねぇ。
にゃーこと家の周りをうろうろと散歩していると、どうしても今までの通い子達を思い出してしまいます。
未だに、あの子達を保護出来なかった事が、悔しくて申し訳なくて、心が痛いです。

ちびクロちゃんを手術して以降、私は子猫を見かけなくなりました。
それはそれでいい事ですし、私もやっと安心出来るようになったなと思っています。

なんですが、この秋という季節。
どこを見ても何を観ても子猫祭り…

ネコジは元々が里親募集コンテンツですので、仕方ないと言えばそう。
愛護センターも、保護する場所なので仕方ない。
辛ければ見なければいいんですが…
愛護センターの公示情報を見ると、まだまだ親元にいる時期であろう仔猫達がたくさん。
どこそこで保護されたと公示されていますが、そこに親猫の姿は無い。

子猫だけ捨てられたのか、子猫だけ保護されたのか…そこに親猫の情報までは載っていません。

動画を観ていても、どうしてもオススメで出てきてしまう。
サムネだけで辛くなって、とばすのが殆どです。
今、本当に子猫の保護動画が多い。
時期的なものもあるんでしょう。
多分、夏生まれであろう子達が…

保護活動をしている方達が、保護費を稼ぐ為又は啓発活動も兼ねて、アップしている動画も多いですが、最近は素人さんの方が増えた気がします。
素人さんと言っても、保護活動をしていないという意味で、猫飼いさん、もしくは犬飼いさん、又は両方飼ってる方とか。

それでも、
子猫拾いました。→病院行きました。→お世話してます。→こんなに大きくなりました。
めでたしめでたし。
な動画なら、安心して観れます。
が、最近流れてくるのは、『風邪で目が開いてない酷い状態』なのはまだいい方で、事故か何かで骨盤や足を複雑骨折している子猫とか、産まれて間もない子達が捨てられたらしく、近くには冷たくなった兄弟が…とか。
そしてニュースを見れば、多頭崩壊ばかり。

こちらのボランティアをされてるユーザー様達がよく言われるじゃないですか。
1人で面倒見れる猫の数は最大4匹。って。
私もそう思います。

というか、10匹前後でも、世話だけなら出来るんですよ。
やろうと思えば。
トイレ掃除とご飯だけでしょ、世話って。
それすら面倒くさがってしなくなった結果が、多頭飼育崩壊だと思います。

ただ、『面倒を見る』というのは、それだけじゃない。
室温管理、体調管理、うんちやおしっこの回数や状態の把握、多頭であればそれぞれの関係性を考慮した部屋分け、おかしな所があれば病院に連れて行ったりケアをしたり。
ブラッシングしたり、一緒に遊んだり、甘えさせたり…

そういった事を考えると、確かに最大4匹。
その人のキャパによって、多少前後はするだろうけども。
性格や考え方にもよるでしょうね。

それに加え、猫を含む家族が不快に思わないよう、家の掃除もしなきゃだし、炊事や洗濯等の家事もある。

我が家も、よもぎまでかなぁ。
よもぎを保護して合計4匹。
この時まではよかったと思います。

部屋の障子は大変な事になっていた(笑)けれど、フローリングの床や襖、柱等もこんなに傷だらけではなかった。
猫同士の関係も、仲良くやっていたと思います。
段々と床やら何やら、傷だらけ・ボロボロになってきたのは、四男ずが大部屋に合流してから。
この時に、一度に5匹も弟妹が増えたせいで、関係性もおかしくなってきました。

が、全員血の繋がりがあり、外で過ごしている時から見ていたのもあるからか、仲良くとはいかないまでも、適度な距離はとっていたと思います。

その後…ですよねぇ。
ティティトゥトゥを保護して、中々里親さんも探せない中で、まだチビっころだったふたりにかかりきりになり、まず くーちゃんの我慢が限界値。
相手が小さすぎるので、その時の感情をぶつける事が出来ず、やり場の無い感情…多分色んな感情が混ざっていたと思います。それをマーキングという形で現すようになって。
ただこの時はまだ、チビ達のトイレだったり簡易ケージの近くだったりで我慢していた様子。

チビ達が4ヶ月になる頃には、簡易ケージで大人しくしてる訳もなく、台所だけで満足するはずもなく…(苦笑)
小さなうちは、チビ達を遊ばせる時は部屋のドアは閉めて台所の中だけでと考えてましたが、まぁ元気。

おとな猫相手でも怖がる事なく遠慮なんてする事もなく、あちらの部屋こちらの部屋と飛び回り、猫と見れば遊べと飛び掛かり、黒猫を見れば甘えさせろと纏わり付き…
先住達のストレスが限界突破。
が、それでも自分達より小さな子相手に、本気で喧嘩など出来ずで、兄弟姉妹の間で喧嘩勃発。

何となくチビ達を受け入れ、面倒を見ていた子達が、他の子にいじめられるようになり、当初は本当に大変でした。
今は多少落ち着きましたが、新たな喧嘩が勃発してます。
これは くーちゃんがいなくなった影響も大きいかな…
パワーバランスが崩れたんですよね。

我が家の場合は、四男ずの時に一度に増えた数が多かったのもありますが、やはり、それぞれの体調等を把握する。
表面に現れてなくても、感情を読み取りケアをする。
そこまで出来ての『面倒を見る』という事だと思いますし、そこまで出来るのは4匹が限度だなと思います。
そう思っていながら、通い子達を保護したかったと嘆くのは、矛盾してるなと思いはしますがね。

我が家はどれだけ大変でも、私の自業自得。
猫達には申し訳なく思うばかりです。

けれど、もしこれが他の家族によるものだったら…
一度その危機はありましたよね。
ただでさえ10匹超えの飼い猫がいる所に、叔父の突然死により我が家に来たかもしれない3匹の成猫。
家族からの大反対と、叔母が健在だった為、我が家で引き取る事なく済みましたが、以前から頼まれていた事でもありました。
叔父に何かあったら、3匹の事頼むね…と。

一番最初に言われた時は、我が家もまだ3匹程度、叔父の猫も2匹でした。
叔父が3匹目の猫を迎え入れた時、我が家は四男ず+茉莉花が増えていました。
四男ずと茉莉花を我が家に入れた時、もちろん里親さんを探すつもりでしたし、探していました。
結局、月齢が大きいせいか見つからず、里子に出たのは1匹だけです。

叔母(叔父の妹)は、叔父が60代後半に差し掛かった頃から、顔を合わせる度に、叔父の猫の今後を頼んできていましたよ。
叔父の死因は、叔母が想像していたものとは違いましたが、それでもそれまでの間に、『ついうっかり』で大怪我をしています。
両足骨折で、治るまでの数ヶ月の間は身動き取れず、叔母が愛知から来て暫く滞在し、叔父や猫達の世話をしていました。
その次は右手の手術もありました。
包帯でぐるぐる巻きにされた手を見て、ビックリしたのを覚えています。

私が最初の猫を家族に迎え入れたのは、ギリギリ40歳手前。
その後、その子の弟妹達を迎え入れたり、迷子の子猫を保護したり、通ってくる野良猫の世話をしたりと、たくさんの猫達の世話をしてきました。
でもそれは40代だったから出来た事。

今年50になった現在…
もっと早く母猫達を手術すれば良かった、子供達も、もっと早めに本気で里親探せば良かったと、後悔してます。

50歳なりたてでもね、体がついていかんのですよ(苦笑)
今多分、子猫の面倒を見てと言われても断ると思う。
拾ってしまったら仕方ないけど、里親さんを探します。
自分から子猫を「ください」とは言わないかなぁ。

だって何も無い所でつまずくんですよ。
貧血や目眩で、倒れそになる時もある。
つまずいたり、倒れそうになった時、その先に猫がいたら?
踏ん張れたとしても、踏ん張ろうとする場所に猫がいたら?
例えおとなの猫でも、人間の全体重が乗っかるんですよ。
何とか猫に危険がないように踏ん張ろうとすれば、変なふうに体ひねったりね。
猫も人間も無事では済まなそうで。

足元すりついてきた時に、気付かず蹴飛ばしそうになったりね。
その時の人間のスピードによっては、子猫なんて軽く吹っ飛びますからね…
よっぽど気を付けないと。
体力も気力も、自分が思ってるよりも半分くらいに考えてた方がいいんじゃないかな。と思う昨今ですw

さて、段々と何を言いたいのか分からなくなってきたので。
時間も時間なので晩御飯にしますかね。
今日は牛丼です!
土曜日に国産牛がドンキで安くて、旦那がえらい勧めてきたので買ったんですが、今回のはちょっとゴツくて硬そうな…
失敗したかな~

ま、早くご飯食べて、ドラストにコーヒー買いに行こうっと。
カフェイン中毒なんでね、ワタクシ(笑)
買い置きがもう無かった…
あ、あとキッチンペーパー!!
買うのを忘れ続けてますので今度こそ笑笑
それではまた👋
11 ぺったん 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん かしす かしす オノリキャップ オノリキャップ うめまさ うめまさ にゃんたろ- にゃんたろ- いちごおばさん いちごおばさん lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ ひめいぴー ひめいぴー あめちゃ あめちゃ くさま くさま てくちゃん てくちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

みゆと猫'sのママさんの最近の日記

新米うま~!とか駄文。

こんばんわ。 今日は晴れの福井県です。 日射しがまだまだ暑いですね~ 三連休1日目、晴れたので寝てばかりいてはいかん!と昼前(笑)から動きました。 外は涼しいのに家の中は蒸し暑い。 台所...

2025/10/02 176 3 34

蚊に刺されるのが得意…?

ってなんだよ(笑) あ、こんばんわ。 今日は雨後曇り予報の福井県でしたが、どしゃ降ったり止んだりの繰り返しな1日です。 少し蒸しますね~ やだやだ… 今日から6連休の予定が、本日月曜...

2025/09/29 126 2 28

私が厳しいのか相手の考えが甘いのか★猫なし

こんにちは。 今日は雨のち曇り予報の福井県です。 朝方(多分仕事日の起床時間)ふと目が覚めた時、外はどしゃ降りだったようで、激しい雨音が聞こえました。 その雨音を子守歌代わりに、再び眠りに入った...

2025/09/25 425 13 39

50にもなって…(笑)

こんにちは。 今日は曇りの福井県です。 夜から朝方は、かなり外が涼しいですね。 でもさすがに日中は暑いです。 30度近くの予報は出てますし、曇りのせいか蒸し暑いです。 先ほど少しだけ、家...

2025/09/23 229 5 34

言うだけなら簡単だよね(怒)と愚痴とか物欲とか

こんばんわ。 今日は晴れのち曇りのち雨の福井県です。 気圧の関係か頭がボヤンボヤンしてます。 最悪です。 休みで家にいると暇なのか愚痴が出る(笑) ので日記更新が頻度高めのワタクシです。...

2025/09/20 210 2 26

急に涼しくなりましたね。

こんばんわ。 今日は晴れ時々曇りの福井県です。 昨日は雨のち曇り予報でした。 最近は雨というと雷雨。しかもどしゃ降り。 バケツをひっくり返したような…というのはこの事か!と(笑) おかげ...

2025/09/19 129 0 26

タイミングよね…

こんばんわ❗️ 今日は晴れの福井県です❗️ 予報は33度くらい❓️ 暑いですが、35度を下回ると家の中は扇風機でもいけそう。 火を使ったりするので冷房つけますけどね。 昨日も晴れだったん...

2025/09/17 255 4 28

今日は娘の誕生日。

こんにちわ。 今日は晴れ時々曇りの福井県。 予報気温は…34度! 昨日の昼時点での予報よりは下がりましたね、1度ですけどっ(笑) さて、そんな今日。 9月9日は、娘(人間の)の誕生日です...

2025/09/09 178 2 37

我慢が出来なくて…

買っちゃいましたーーー! あ、こんばんわ。 今日は雨のち曇りのち晴れの福井県です。 朝はどしゃ降りでした。 夜は涼しくなるかしら? 朝方は気温下がったようですが、昨日の夜は通り雨はあった...

2025/09/08 186 0 23

9月ですね。

なのに。 9月イッピから38度てなにw こんばんわ。 今日も晴れの福井県…朝から暑かった! 今も暑いです。 ぼちぼちコシヒカリも新米出るかなぁと、その前に今出てるコシヒカリを、今の価...

2025/09/02 194 0 33