攻撃など全くない子ですが馴れているわけでもないのでここ二階のBOXに隠れています。

ここの生活にやや慣れてきて、夜など私の目がないとこうやって一階で寝ている姿も見られます。

ウチの猫の通りすがりに手を出したり私の手にもじゃれるようになったので、ケリケリとボールを入れてみました。予想通りの展開ですが何度見ても水に浸かったボールを眺める猫からしか得られない栄養があると思いませんか?私はあります…🙏ごっちゃんです。

新しいのどうぞ

可愛いですね、大変良い子で触ると手触りも抜群にシルキーで黒助を思い起こします、泣きそうになります懐かしさと感動で。
顔は(おそらく保護器のせいで)怪我のかさぶたが落ちてハゲが出来てしまって少々残念ですが、毎日コットンで拭いてキレイにしていますのでかなりましになりました。生え揃ったら美しい美少女になるでしょう🐱✨
少し余裕があるといつもこうやって手を少したらしてこちらを見ています。

先日ドアを閉め忘れて脱走させてしまいました。コクシジウムが落ちきっていない可能性があるので我が家を闊歩されると大変です😱少しあたふたしましたがなんとか捕獲、そのせいで怖がらせてしまいまた振り出しに戻りました。
仲良くなりたいけれど、お互いに愛してしまうと離れがたくなってしまうので、距離の取り方が難しですね。かといって人間の愛情を理解してもらって送り出さないと、後々悪影響になってもいけないですし…やはりこねこちゃんの為には遠慮なく愛でるしか…🤤
保護猫にコクシが出るのは二度目なので、前回の教訓を元に可能な限り気を付けて生活しています。



















25
最近のコメント