チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
空


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チョビ

チョビ


}
マミヤ

マミヤ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

秘境のお店でラ・ン・チ♪  
2010年11月14日(日) 525 / 14

今日のお昼ちょっと前。
たまたま休みだった私はネット閲覧も終えて部屋でゴロゴロしていたら、一階で聞き覚えのある声が・・・・・。


程なく、姉がひょっこり顔を出し、『日曜休みなんて珍しいね、一緒にランチに行かない?』と。




しかも、行くのは我が家の隣の蕎麦屋。

隣と言っても、坂一つ越え数100m離れた場所ですが、車でノロノロ運転で約2分で付くような・・・その程度の距離です(笑)

この日記をお読みの方の中には、実家の近所に何故ランチに・・・・?とお思いでしょうけど、ネットで随分評判がいいらしいのですよ。




まず、雄大な◎◎山脈が見渡せる農地のど真ん中なので、評判を聞きつけて東京とか神奈川とかからカーナビ使って探しても、砂利道の果てに建物があるもんだから、ナビがここは食べ物屋さんがあるとはに認識せず『ナビを終了します』と言われ、恐る恐る農道を走ったその先に在ったよ!そのお店が。・・・などとネットで書き込みされる位、知る人ぞ知る名店なんだそうです。


私にしたら、子供の頃は普通に近所の農家だったお家を蕎麦職人さんが買った・・・物好きな人もいるなぁ~、位にしか思っていなかったのですが^^;
そんなに美味しいのか、秘境中の秘境の名店と聞いたら食べてみるしかない!(笑)





玄関は普通の民家。
隣におおきな店名入り暖簾があるので、辛うじてお店だと判る位。

中に入ってみても、アットホームな雰囲気。
私が時々日記にUPする◎◎山脈とか、近所の畑の写真が飾られ、デジタルフォトフレームでずっと写真流していました。




田舎そばと更科蕎麦と選べるのですが、私は田舎蕎麦をチョイス。




左が精進蕎麦、隣は牛蒡かき揚げ田舎蕎麦。

私は精進の方を頂きました。
だって鶏肉豚肉苦手だし~、蕨や高野豆腐や茸は好きだから♪


何故か同じ田舎蕎麦なのに、精進の方が牛蒡かき揚げより麺が固く、“ザ・男前”!!・・・って雰囲気の歯ごたえのある麺でした。
かき揚げも地元の牛蒡が旨々でしたョ^^






姉の頼んだのは辛し更科蕎麦。


だいこんおろしと葱が利いてて、辛いといえば辛いけどあっさりした麺とつゆがマッチしてて、こちらも美味しかったです。
最後に蕎麦の茹で汁を入れてつゆも飲んでおりました。
蕎麦って、捨てる所全然無いんですね^^





姉と同居人さんは、オプションでおにぎりも頼んでいました。
蕎麦の実が御飯と絡んで、香ばしくてGOODでした♪







しかし何よりびっくりしたのは、デザートの値段の安さ!
だって10円単位なんて、メニューで見たの初めてだもん/(@0@;)/





左は私の頼んだ、クレープの様に蕎麦粉を焼いた中に餡が入ったもの(お洒落すぎて、名前覚えられなかった・・・ガレット・・・だったかな??^^;)
これは180円。

蕎麦の香ばしさ、そしてちょっと塩の効いた生地。
小豆の餡も甘さ控えめで美味しゅう御座いました。





右が問題のきなこアイス、70円。
ロッ◎の雪◎大福みたいに、アイスを餅で包みその上にきなこと黒蜜をかけてあるのですが、こんな値段で提供しててモトとれるのか心配になる美味しさでした。

多分原材料の殆どは地元産でしょうけれど、それにしても凄い。






私達は12時ちょっと前に着いてすでに3組の先客がいてちょっとだけ待ったのですが、その後も1組席を立つ毎に次々お客さんが座り、常に5席が満席状態。

私達の2組後に入った年配のご夫婦は、ちょっと注文も待たされて不思議だったのか、どういう風に頼むのか私達に聞いてきました。
それ位大繁盛だったって事でしょう。





店を出る時、車のナンバーをみたら、札幌3台旭川1台。
で、私達と入れ替わりにもう1台札幌ナンバーの車が入る所でした。

日曜なので家族連れがどんどん来店してるんでしょうね。


時々、お昼頃に我が家の家の前を見知らぬ車が走り抜けていくのは、ほぼすべてこのお店に行く為なのでしょう。
そんなに有名になってるとは知らずにびっくりです。

ご主人は通いですので朝6時頃には仕込みに来てると母は申しております。
11時半~15時迄の営業時間ですが、今日ならその前にお蕎麦売り切れちゃったでしょうね。







めっちゃ家の近所ですが、美味しいランチを堪能しました。

意外とこういう場所、ウケるものなんですね~。
田舎だからこそ、こういう雰囲気も好まれるものなのかな?





そして、本日の一番の衝撃は・・・・・

私んちって、“秘境”だったんですね(^_^;)ゞ
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

暫しのお別れ 2025  馬鈴薯の収穫編

昨日から、実家で秋の農作業…馬鈴薯の収穫作業が本格的に始まりました。 今年はずっと雨が少なかったからか、ちょっと小ぶりで収量も少ない模様。 大きければいいという...

2025/08/30 111 0 31

うっふ〜〜ん♡♡

例年よりはずっと気温も湿度も高いままではありますが、さすがに北海道では猛暑日は観測されなくなりました。 暑くても、32℃位。 この位だとお猫様も過ごしやすいようで、それぞれお気...

2025/08/26 186 6 29

🌟本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟

19日のネコ写…投稿No.258598「格好良いよ👍✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました〜〜〜✨✨ 皆様閲覧して頂きぺったんして頂きありがとう御座いました💟💟 ...

2025/08/22 149 4 33

格好良いよ👍✨

空ちゃん、廊下をちょこちょこ歩くの好きだね。 一階と二階と行き来したら疲れちゃうらしい。 ごろ〜〜んとフローリングに直接寝転ぶ。 …ちょっとはし...

2025/08/19 128 2 26

あたちって…

今日もチョビは、安定のころりんちょ。 カーペットの上にころんと転がって… 行き倒れのふり、かしら🤭 …… ...

2025/08/16 175 6 34

大人顔?

今月7歳の誕生日を迎えた空。 子供っぽい表情を見せたり、そうかと思えば大分落ち着いた大人…というかシニアらしい表情だったり。 おちょぼ口…💖 ...

2025/08/13 134 2 27

麦稈ロールとあたち 2025   今年で最後?

大型コンバインでの小麦の収穫      ↓ ロールベーラーで麦稈ロール作り      ↓ からのぉ〜〜〜…… ...

2025/08/08 180 14 38

北国風景写真館 2025 その12  道東地方、夏の風物詩✨👒✨

今年の夏の暑さは凄まかった🥵💦 7月後半、北海道では4日連続の猛暑日になってもうびっくり。 勿論観測史上初の事です。 この一番暑いあの時期に、去年9月に種をまいた小麦...

2025/08/06 129 6 26

happy birthday 空 2025✨㊗️✨

happy birthday 空❣️ チャムりん家のお嬢様2世、空。 昨日8月1日。 (推定)7歳の誕生日を迎えました〜〜✨🙌✨ ...

2025/08/02 167 10 27

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います❇️❇️

7月31日のネコ写… 投稿No.258190「そーーっと…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨ https://www.neko-jirushi.com/nekosha/258190/ ...

2025/08/01 152 8 24