チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
チャム

チャム


}
ライカ

ライカ


}
空


}
マミヤ

マミヤ


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

お友達とお出掛け 2014 その1  ランチタイムと豆アートとリッキー
2014年1月22日(水) 353 / 5

新春お年玉お値下げ特価で、かねてから欲しいと思っていたミラーレスデジタル一眼レフカメラをGETしたワタクシ。


夜帰宅後に、蛍光灯の下でにゃんズを撮ってもノイズで綺麗な姿を残せない…などという状態からは脱出出来ました。

マミヤが昨年急死したので、今はチャムとライカの2匹が被写体。
毎日だと、私もチャムもライカも飽きて来る…

そんな訳で、休みの日に集中して撮影会を行うのは今も変わらず。
室内なのでそれ程遠くから写す訳でもなく、望遠レンズは殆ど使う機会が無く、封印したままになっておりました(汗)











……いかんいかん。
折角お買い得の商品を手に入れたのに、宝の持ち腐れじゃ駄目だめ。



よし、ならばこの望遠レンズの使い勝手を探るべく、お出掛けしてみようじゃないか。






丁度、友人とランチを食べに行く予定があったので、今回はちょっと足を伸ばして、普段行かない所迄行きましょう…という事になりました。






最近はiPhoneやiPad用のアプリで、北海道内の飲食店情報もすぐに検索出来る。
更に、本屋で売っているガイドブックと連動してて、すぐに行きたい地方のお店も探せたりするので大変便利~。

自分の位置情報をあげていなくても地図も表示出来ちゃうし優れものですよね。
私はiPod touchですが、iPhone同様にお店の場所も探せるし、ルンルン気分でハンドルを握りました^^






写真撮影の前にお食事を…と思ったので少々早めですがランチタイムの提供が始まって割とすぐにお店に到着しました。
住宅街の一角にひっそりと建つお店。
小さいお店でも、気に留めていなかったら普通のお家かと思って通り過ぎちゃうかも。

女性2人が切り盛りしてて、朝7時から営業しているので朝食をここで…というお客さんもいるらしいです。
ペーパー紙とかネットでも評判のいいお店、知る人ぞ知る名店…って所でしょうか。




11時半前に到着したのですが、既に満員に近い状態。
行ったのが土曜だったので、そのせいもあったのかも。

それでも、2人分の席残ってて良かったわ^^;
メニューを頼んで待っている間、テーブリおかれた本を見ると…

2月にチャムの写真掲載が決定しているのと同じ、地元新聞社刊の犬の写真集が置いてあるじゃないですか!
道民わんこ写真集。
発行日を見ると13年4月末。
にゃんこ写真集は来月末発売予定なので、やはりわんこの方は1年以上前に募集していたんですね。

チャムの掲載予定のゲラがA4だったので、写真集も同じだと勝手に思っていましたが、実際にはA5サイズでした。
オールカラーで、綺麗でしたよ。
チャムも、お友達にゃんの初代心ちゃんも、こんな風に掲載されるんだな~~…と思うと、嬉しくなってしまいました^^



料理を待つ事10分。
来たきた♪♪


ハッシュドビーフ。
(左上隅に少し映っているのが、道民わんこの写真集)



サラダとスープ付きで800円はお安いですよね。
クリームソースがアクセントになってて、美味しゅう御座いました♪

本日の日替わりランチもあったのですが、ワタクシの大の苦手な豚の角煮がメインだったので断念。
又、別の機会に今度は私の食べられる食材の時に行ってみようと思います(巧くその日にあたると良いけれど 苦笑)









友人sちゃんと近況を語り合い、空腹も満たされ満足まんぞく。
そして、写真撮影に挑むべく…本来の目的、写真撮影の為にばんえい競馬を見学しに行きました。




5年前にも一度、sちゃんとhちゃんと3人で共に訪れた事はあるのですが…
この当時はコンデジしか持っていなくて、イマイチ迫力のある写真は撮れなかったし、この頃は無かった観光客向けの、野菜や特産品の販売所やレストランを集めた、とかちむらと言う施設も新たに建設されています。


なので、2回目だけど気分的には初めて行く様な感覚で訪れました。









競馬場に入る前に、とかちむらがあるのでショップを覗いてみたら、あるある十勝地方の特産品の数々。
乳製品やレトルトカレーや野菜迄売っている。

今の時期、北海道では産直の野菜直売所は冬期休暇に入っているので、こんな所で野菜なんかを扱っているとは思いませんでした。
南の方に行くと、海に面した町もあるので海産物も少々ありました。





昨年夏にTVアニメ第一期放送、そして先日より第二期放送の始まった少年サンデーで好評連載中の漫画、 銀の匙 ~Silver Spoon~ の舞台は、ここ十勝地方の農業高校。
3月にジャニーズが主演する実写版映画も公開になるし、十勝地方の観光PRに一役買っている、銀の匙グッズを集めたブースもありました。





その中で、私が気に入ったのは…
壁に飾られていた、豆を使ったモザイク画。
色んな種類の豆で、ばんえい競馬が描かれています。






凄~い!
横に、小さくですがこのモザイク画を作った時に参加した方々の名前も書かれています。
これは、ここの壁にずっと飾ってもらえるんですよね。
いいなぁ参加した方々良い記念になったでしょう^^







とかちむらのショップを出て、競馬場に向かう途中…
ばんえい十勝のキャラクター、着ぐるみのリッキーに遭遇。

本物のばんばのリッキー号もいるのですが、この馬は他の会場で何かイベントが行われる時にばんえい十勝のPRの為、馬そりを引いたりしているので、この日はお出掛けしていたみたいです。

カメラを向けると、お愛想に手を振ってくれます。
可愛い^^
sちゃんはガラケーのカメラで写していて、良い絵が撮れたよ~~!って話しかけたら、Vサインをしてくれた(笑)







この日の最高気温は-3度程。
寒いのにご苦労さん。
愛想振りまいた後は、ジェットヒーターで体を温めてるのかな、着ぐるみの中の人。












ショップで色々物色はしたけれど、今買うと撮影の時邪魔になるので帰りに買う事にして競馬場に向かいました。


長くなりそうなので、今日はここ迄。
次回、ばんえい競馬の様子をリポートします。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

暫しのお別れ 2025  馬鈴薯の収穫編

昨日から、実家で秋の農作業…馬鈴薯の収穫作業が本格的に始まりました。 今年はずっと雨が少なかったからか、ちょっと小ぶりで収量も少ない模様。 大きければいいという...

2025/08/30 111 0 31

うっふ〜〜ん♡♡

例年よりはずっと気温も湿度も高いままではありますが、さすがに北海道では猛暑日は観測されなくなりました。 暑くても、32℃位。 この位だとお猫様も過ごしやすいようで、それぞれお気...

2025/08/26 186 6 29

🌟本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟

19日のネコ写…投稿No.258598「格好良いよ👍✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました〜〜〜✨✨ 皆様閲覧して頂きぺったんして頂きありがとう御座いました💟💟 ...

2025/08/22 149 4 33

格好良いよ👍✨

空ちゃん、廊下をちょこちょこ歩くの好きだね。 一階と二階と行き来したら疲れちゃうらしい。 ごろ〜〜んとフローリングに直接寝転ぶ。 …ちょっとはし...

2025/08/19 128 2 26

あたちって…

今日もチョビは、安定のころりんちょ。 カーペットの上にころんと転がって… 行き倒れのふり、かしら🤭 …… ...

2025/08/16 175 6 34

大人顔?

今月7歳の誕生日を迎えた空。 子供っぽい表情を見せたり、そうかと思えば大分落ち着いた大人…というかシニアらしい表情だったり。 おちょぼ口…💖 ...

2025/08/13 134 2 27

麦稈ロールとあたち 2025   今年で最後?

大型コンバインでの小麦の収穫      ↓ ロールベーラーで麦稈ロール作り      ↓ からのぉ〜〜〜…… ...

2025/08/08 180 14 38

北国風景写真館 2025 その12  道東地方、夏の風物詩✨👒✨

今年の夏の暑さは凄まかった🥵💦 7月後半、北海道では4日連続の猛暑日になってもうびっくり。 勿論観測史上初の事です。 この一番暑いあの時期に、去年9月に種をまいた小麦...

2025/08/06 129 6 26

happy birthday 空 2025✨㊗️✨

happy birthday 空❣️ チャムりん家のお嬢様2世、空。 昨日8月1日。 (推定)7歳の誕生日を迎えました〜〜✨🙌✨ ...

2025/08/02 167 10 27

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います❇️❇️

7月31日のネコ写… 投稿No.258190「そーーっと…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨ https://www.neko-jirushi.com/nekosha/258190/ ...

2025/08/01 152 8 24