さっそく、シイの様子を

まずは、おトイレ。皆さんのニャンズと同じく。
そう、エリザベート=シイにおなりあそばせました。

お迎えの時のシイの様子を少し。
混み合う待合室で待っていると、
「にゃーう!うぅあーう!」
と凄い声をあげて、病院のキャリーケースのまま連れて来られるシイ。
他の飼い主さん達も苦笑い。
スタッフさんによると、病院の雰囲気に緊張しっぱなしで、ずっとこの調子だったらしい。余計に興奮するから、ケースから出せなかったとのことで、飼い主の車でマイケースに入れ換えました。
マイケースに入ると、ピタッと鳴き止み落ち着いてくれたので一安心。
凄い鳴き方でしたが、家でも「ドアを開けて」アピールの時に永遠とやってるので、そんなに慌てることはありませんでした。
なんと、抜糸は10日後!(◎_◎;)
がんばれ~シイ!
エリザベスカラー、大きいね。
いいポジションを作るのが大変そう。

帰宅後、6時間以上経ちますが、大人しくコタツの中にいます。
そうとうヘトヘトみたい。
いまだにごはんもお水も拒否です。
せめて水くらい飲まないと脱水症状が心配なので、先がスプーン状になっているマドラーで口の回りを濡らすんですが、それもペロペロせず嫌がります。
早く調子が戻りますように!



















20
最近のコメント