毎年どこかに狩りに行ってますが(笑)、今日行った所は何年かぶりです。

じゃーん!!
今回は『紅ほっぺ』を食べました!
ワタシ的にはメジャーな品種ですが、ほかの地域ではどうなんでしょ?
『章姫』と『さちのか』からできた品種だそうです。
章姫より少ーし酸味があるのかな??
粒が大きめで、かなり甘かったです(*´ω`*)
いくつ食べたのかな…数えてないけど50粒くらいかな?
ワタシは練乳が嫌いなので、イチゴのみで食べ続けました(^w^)
イチゴでお腹がいっぱいになるんですが、何せ水分でしょ。
しばらくすれば、ゴハンが食べたくなるのですよ(^^;)(;^^)

イチゴのあとには『とろろ汁』でゴハンを食べました!
ワタシの地元のとろろ汁は、自然薯+鰹だしのすまし汁なんですが、今日行った地域のとろろ汁は、自然薯+鯖だしの味噌汁なんだそうです。
実はワタシの実家は鯖だしの味噌汁で作っていたので、馴染みの味で懐かしい味でした。
今夜は元々ワタシの母と鰻を食べに行く約束もあったので、ダンナさんは夜は鰻です(^^;)(;^^)
ちなみにワタシは鰻はダメ~。
イチゴ食べて、とろろゴハン食べて、鰻食べて…食べてばっかり(-_-;)
ドラニコのゴハンはいつもより遅くなったので、ドラニコともにガツガツでした(^^;)(;^^)
ゴハンのあとは、こんな様子も…。

ダンナさんが開けたおせんべいに群がるドラニコ。
てかダンナさん、まだ食べるのか!!!

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント