居酒屋は職場の方が近いし、お着替えを会社のロッカーに忍ばせて^^
退勤後も、家に帰らずその足で向かいました。
お子さんが冬休み中の方が良いっていう方もいたので、お正月明けてすぐに集いました。
皆農家の娘。
家業を継いだ子や、同窓生と結婚して嫁ぎ先も農家って子も結構います。
その場合、真冬は仕事していないのでゆっくり出来る。
冬はこういう風に飲みに出やすいみたい。
私も翌日(7日)は休みだったので、安心して宵越しになって盛り上がりました♪♪
そうして帰宅してみると…
ライカは廊下で就寝中でしたが、チャムは私がお風呂に入っている間も、私の動きを見ている。
初めは2階で寝ていたのに起きてきて、ずっと待っている。
その後フットマッサージしている間も、寝ないで座っていて…
昼間十分寝たから目が冴えていたの?
それとも一緒じゃないと、夜は大人しく眠れないのでしょうか。
気にせず寝ててもいいのに…ある意味律儀ではあります。
そして深夜2時過ぎに布団に入ったら、やっと安心したのかチャムも何時もの様に布団の上に乗って就寝しました。

明けて、昨日の朝。
にゃんこ様、ご機嫌斜め。
帰宅が遅く、一晩放って置かれてブーブーブーイング?
あぁ〜〜、ごめんよごめんよぉ〜〜〜。
年に数回…たまになので、許して下さいな。m(_ _)m
しょうがない。
たまになんだから今回は許そうか。
そんな風に思ってくれたのかしら?

若い頃は、私がいようといまいとそれ程気にしていなかったと思うけど…歳を重ねるに従って、甘えん坊度も増している気がする。
まぁ、にゃんこは永遠の2歳児だからね。
律儀に待っていてくれたのかしら。
グズって啼くのも、甘えるのも……可愛いものです^^
最近のコメント