この間にいろいろありまして、忙しくしていました。
サクちゃんは水曜の夜に入院して、その後結局サンドは排泄されず小腸で止まってしまいました。
このままでは小腸が壊死してしまうということで、金曜に開腹してサンドを取り出してもらいました。
順調に行けば火曜日には退院予定だったのですが、日曜の夜に先生から連絡があり、傷口から出血しているとのこと。
検査して内蔵には問題なかったのですが、血液凝固障害があるかもしれないと言われました。
今日もまた血液検査して、血小板の数値が更に下がってました。
基準値15万以上のところ、今のサクちゃんの数値は2万5千です。
こうなると後天性の血液凝固障害確定かな。
明日の検査で数値が上昇してなければ、投薬治療をしてもらうことにしました。
あまりにも数値が悪いので…このままでは手術の創も治りにくくなってしまいます。
退院後は飲み薬です。
膵炎も起こしてましたが、これは異物を飲んでしまったための一時的なもので、投薬で治まりました。
今日の面会の時は、だいぶ点滴の量が減っていて、サクちゃん自身は至って元気。
今日からゴハンも始まったので、モリモリ食べてました。
今夜のサクちゃん↓↓↓



ワタシの手に、頭をグリグリこすりつけてきましたよ。
正直開腹手術はショックでしたし(説明は受けていても、排泄されることを期待してたので)、最初に内視鏡での除去を選んでおけばよかったと後悔もしました。
それでも火曜日には退院できるといいなぁと思っていたところ、今度は血液凝固障害とは…。
今すぐ命に関わる病気ではありませんが、何となくサクちゃんが不憫です。
今までの経過では、明日の結果にはあまり期待できませんが、それでも上手くいけば木曜に退院します。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント