今後創が化膿などしなければ良いと思います。
心配した血小板とクレアチニンの数値ですが、血小板は基準値に達しており、クレアチニンも何とか1.6まで下がりました。
療法食にもならず、このまま経過を見ていきます。

昨日の受診時のサクちゃんです。
診察室をまるで自宅のように歩き回りました。

今日の自宅でのサクちゃんです。
カラーが外れたせいか、パワー全開!!
(カラーつけてても、意外と激しい動きをしてたのですが)
ただグルーミングが大好きなサクちゃんは、創もペロペロしてしまい、ちょっと血がにじんでしまいました。

そのため創が乾くまで、包帯を巻くことにしました。
その上からもペロペロしてて、少し困ってます。
サクちゃんの緊急受診してから、ずっと心配してくださり、励ましてくださり、優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございました。
やまとり様
ねこザイル様
白猫ゾッチャ様
ホワイトタイガー様
まるやん様
Kotehana様
みどり茶様
スイ様
フグール様
bibiri様
harry様
チャッペ様
りりこ様
ともママ様
二ャラ~ズ様
まっきィ様
黒タン´s管理人様
tugu様
まだまだ心配なサクちゃんですが、みなさまが気にかけてくださる中で復活しました。
これからもドラニコともども、よろしくお願いします。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント