実家の手伝いのため、しばらく嫁が帰省しています。
私は、独身貴族さながら、
気楽に日々を過ごしていますが、
我が家の猫族の中でウタリさんは、
やや不機嫌になります。
2日位は平気なんですが、
3日目に入るとイライラしはじめ、
居間でオイタ(今回はない)したり、
他の猫に唸ったりと、
情緒不安定な様子を見せ始めます。
一見大人なウタリさんも、
実のところ、まだまだ甘えたい子どもです。
そんなことを知ってか知らずか、
レプンがウタリさんに寄り添う場面が、
今回は多く見られました。

↑元気だしなよウタリさん

↑外でさえずる鳥を見ている

↑寒い夜にはウタリさんがカイロ代わり
ウタリさんがイライラした様子でいても、
レプンが近寄って、鼻先で挨拶したり、
眠るウタリさんの額をなめてあげたりと、
甲斐甲斐しく世話をしています。
ほほえましくて、
つい笑ってしまいます。
レプンは、ウタリさんが好きなんでしょうね。
そんなレプンは、
夜中もノンノと走り回ったりして、
何かと大活躍。
いつの間にか彼女のほうが、大人になってたりしてね。
ようやく嫁も本日帰宅。
ウタリさんもこれで、気持ちの落ち着く毎日が訪れるでしょう。
最近のコメント