2ヶ月ほど悶々と過ごしていました。
仕事の話なんですけどねorz
役場の、とある新規事業のお手伝いをしているのですが、
前任の担当者も、4月からの新しい担当者も、
その事業に対し、やる気がない。
私も私で、全く新しい分野の仕事ゆえ、
勝手が分からず、戸惑いがあります。
特にこの1ヶ月ほどは、
週のうち2~3日は、無気力でした(笑)
昨日も、担当者と電話でやりとりしながら、
どうしてこの人は、面倒なことから逃げるんだろう?
などと悶々としていたのですが・・・
昨日午後、突然、こうして悶々としてる、
その時間が勿体無いなぁと、直感してしまいました。
ようやく、自分の危機感に触れたんだと思います。
ほんで、本日朝から企画書を1本書いて、
(もともと考えてて形にしてなかったやつ)
イメージスケッチも上げて、担当課の課長にプレゼン。
細かい数字には調整が入りますが、
ほぼそのままで、採用の方向です。
そこまでして、少しスッキリしました。

↑マイペースなこの子たちは、大きな救いです(ウタリさんも!)
若い頃、同じような状況なら、
自暴自棄になってたかもしれません。
けど今は、嫁もいて猫もいて、守るべきものも多い。
自分の我がままで、田舎暮らしをはじめて、
今のところ、何とか暮らしていけてるけれども、
それがいまだ地に足着かず、危ういものだってことも、
しっかり見つめなくちゃいけない。
だからこそ、ここでふんばらなきゃいけない。
そんな風に思ってしまいました。
最近のコメント