ココの母

埼玉県 63歳 女性 ブロック ミュート

元野良だった我が子を2012年7月に亡くしました。 出会った時は虫の息だった子が18年間そばに居てくれました。 子供の頃からたくさんの鳥類、小動物や猫達と生活していました。猫の飼育歴は35年以...

タグ

日記検索

My Cats(13)

}
妹宅の次男  ミント

妹宅の次男  ミント


}
妹宅の三女  モカ

妹宅の三女  モカ


}
妹宅の三男  タルト

妹宅の三男  タルト


}
妹宅の長男  みるく

妹宅の長男  みるく


}
リン

リン


もっと見る

ココの母さんのホーム
ネコジルシ

新しい冷蔵庫と仮脱走防止扉の設置
2015年6月12日(金) 585 / 12

皆様またまたまた?お久しぶりでございます。
私自身ここまでネコジルシをお休みすることになるとは思ってもいませんでしたが色々な事が一度に重なって忙しくてかなりお疲れの今日このごろです。

先週?5月の最終日曜日には父が前から行きたがっていた潮干狩りにお付き合いで行ってきました。
思ったよりも潮の引きが悪くて3時間ほどずっと中腰でしかも冷えたため次の日(月曜)は全身筋肉痛で思うように動けませんでした(泣)^^;

そんな中火曜日に義母の訃報の知らせが入り九州まで向かうのに飛行機の予約や礼服の支度などでバタバタ動き回りました。辛かった~!身体も出費も・・・。
羽田空港→福岡空港→その後2両編成?の電車に2時間ほど揺られて佐賀県まで。交通費だけでも1人往復約5万円です^^;
まずお金の事考えるなんて私って親不孝者でしょうか?実家が遠いと何か有った場合に大変ですよね^^;
義母には申し訳ないですが私はお留守番させていただきました。にゃん達もいるし・・・。


ところで余談なのですが実は義弟と私の名前字は違いますが読み方が同じなんです。
フルネームで呼ばれるとどちらが呼ばれているのかわかりませんね^^;
男女どちらでもおかしくない名前なんです。
ちなみに私と同名の義弟の奥さんは私の長男のお嫁さんと同じ名前です。
そこいらじゅうにややこしい同姓同名がうようよしていますね(笑)あっ、義弟達もその連れ合いも皆私よりも年上です。
一番下の義弟(男ばかり4兄弟で私の旦那は2番目)でも私より5歳上です。
何故か(私は自分より年上と思い気を使い、義弟達は兄貴の嫁さんと気を使う)お互いに変な気の使い方をします。

今週は月曜日に義弟から戸籍謄本を送ってくれと言われ火曜日に板橋区役所まで行ってきました。
往復3時間かかりました。やりたい事有ったのに仕方無いなぁ・・・。


また話は変わりますが昨年から冷蔵庫がたまに水漏れして(夏場が酷い)何とか今年まで持たせたのです。
夏前には買おうと1ヶ月位前から電気屋さん巡りをしていたのですがいざ気に入った冷蔵庫が有ったと思ったら新たな問題が・・・^^;
何と、旧冷蔵庫は一般的なサイズ(幅60×奥行き66×高さ165)の物なのですが・・・。
このサイズだと2階に台所が有り階段も狭い我が家ではクレーンで吊り上げるしか搬入搬出方法が無いとの事。
商品代金+クレーン車代が+2.5万円~3.5万円上乗せになるということが判明しました。

それだけならまだしもベランダは3階だしお隣と隣接しているので入れられる場所が2階の次男の部屋の腰窓しか無いということ・・・。
腰窓から冷蔵庫って入れられるのかしら?プロだし大丈夫なのかな?
あの物凄い状態の次男の部屋(ご想像にお任せします)を掃除もしなくちゃいけないし絶対にNGでしょ!^^;
しかも事前チェックが入るそうです。部屋の構造や道路の幅等によって使うクレーン車が違ってくるそうです。

今まで使用していた古い冷蔵庫は新築時に以前から使っていた物を自分達で運び入れました。
新築なのに2箇所ほど壁削られてショックでしたが旦那の会社の方達に頼んだ手前引き攣り気味の笑顔で対応した私(笑)今では懐かしい思い出になりました。

築13年経った今現在は先代のミュウやリンに壁はガリガリやられているけれど先日古い冷蔵庫を1階に下ろす時にサイズがギリギリで天井には支えるし派手に壁をガリガリ削られた時にはかなりショックでした!
壁以外の階段等もかなり傷が付きました。業者はこれが嫌でクレーンで吊ると言ったのね!物凄く納得です。

新しい冷蔵庫は昨日の午前中に届きました。
取り敢えず1階に設置してもらい長男の都合の良い時に男性陣で2階まで搬入する予定です。
暫くの間はまた2階の台所と1階の冷蔵庫との往復の日々です。もう既に古い冷蔵庫で5日間2階と1階の往復の不便な日々を送ったのであと10日位は何とか我慢できそうかな?

冷蔵庫動かすのに食器棚の中身も全部出し現在どこもかしこも引っ越し以来の酷い散らかり様になっています。長男の部屋の13年分の掃除もまだ残っています^^;

この際思い切って2年程前から気になっていた2WAYのスチームクリーナーを買ってしまいました♪まだ冷蔵庫どかした後の水漏れして汚れた床と壁くらいしか掃除していませんが今の所汚れはよく落ちています。
でも付属の消耗品が1日でダメになってしまいこれは付属品だけでもかなりのお値段になりそうですー^^;


そうだ!記念に?古い冷蔵庫の写真撮っておこう。
約15年間ご苦労様でした。今まで家族の生活を支えてくれてありがとうね(*^_^*)
ついでに新しいのも記念撮影?ほんとはホワイト系が欲しかったのだけど
この大きさだとこの色しか無かった。実物見ないで(全店舗探してもらったので)
購入したけど思ったよりもいい色だったので気に入りました。
以前のより容量が少ないのが唯一の難点^^;
冷蔵庫さん早く2階の台所にきてね~♪




冷蔵庫を搬出するために猫脱走防止扉を撤去したのですが、玄関の開閉時にいつリンが飛び出すか気が気では有りません。
ココなら万が一出てしまっても直ぐに捕まりそうですがリンはそのまま走って遠くに行ってしまいそうで・・・。

ヒヤヒヤしながら4日間過ごしましたが昨日とうとう仮の脱走防止扉を設置しました。なんだかんだで作成時間が午前中いっぱい掛かってしまいました。一番の難問鍵はどうしようか?




色々考えて試しましたが今の所4番ケーブルタイが一番有効かしら?きちんと留まってくれるしドアのこちら側からも向こう側からも開け閉めできます。
赤い矢印部分を白い矢印の方に引くだけで簡単に外れます。2,3個付けると安心です。あくまでも長い期間ではなく10日間くらい使用する目的です。
今の問題はリンが扉に登って危ないということ。またテーブルクロス買ってきて貼らないと。




これで不都合が有ったら今まで使っていた猫扉のきちんとした鍵を何とか取り付けるつもりです。冷蔵庫を無事2階の台所に運び終えたらまた元の位置に猫脱走防止扉を設置します。
早く家の中が片付くといいなぁ。このあちこち散らかった部屋を見ていると段々とストレスが溜まって来ました。疲れているせいも有るのでしょうけれど早く気持も家の中もスッキリしたいです。


0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ココの母さんの最近の日記

こんなに辛かったんだっけ?(ココのこと続き)

日々弱っていく我が子を見るのはとても辛い でも、今一番辛いのはココなのかもしれない。 弱った足腰でなんとか頑張って階段の上り降りをしている。 弱った足腰で頑張っておトイレにも入る。 普...

2025/11/06 129 7 28

ココのこと

11月5日(水)追記 この日記は10月30日に下書きしてあった物に続きとして本日追記した文章が含まれています。 ココの体調に関することであまり楽しい話ではないので皆さんにお知らせするべきか物凄く悩...

2025/11/05 115 8 28

某ショッピングサイトで買い物をしたら···

皆さま、みにゃ樣こんばんは いきなりですが 某有名ショッピングサイトで9月中に1回の買い物合計税込¥5000以上で使える¥2000クーポンが有ったのです。 何でも値上がり値上がりの昨...

2025/10/03 269 4 31

ご近所の猫好き?奥さんのお話

皆様、みにゃ様こんばんは タイトルのご近所の猫好き?奥さん 先代のミュウが生きていた頃に話が遡るのですが 獣医院に出掛けようとしている時にその奥さんに声を掛けられたのです。 『猫ち...

2025/09/21 220 6 40

ココの自宅ネブライザー始めました!

みにゃ様お久しぶりにゃ! あたしは元気にしているにゃ! 2025年7月18日から自宅ネブライザー始めたにゃ!  毎日ケースに閉じ込められるのはちょっと嫌にゃけど鼻水、鼻づまりが少しだけましになり...

2025/08/23 271 6 36

ココさん今日も病院行って来ました。

皆様ご無沙汰しております。 6月下旬頃からココの調子があまりよくなく鼻水、鼻づまり(慢性鼻炎)がどんどん酷くなり食欲も体重も減少気味でした。 都度獣医院にて診察、治療等はしてもらっていますが点...

2025/07/08 298 14 41

ルナちゃんとミクのお誕生日💐

皆さま、みにゃ様いかがお過ごしでしょうか? ココ母家(ここははけ)のみにゃは 小さな不調は有りますが何とか元気にしております。 先日6月3日はルナちゃんとミク姉妹のお誕生日でした。 1...

2025/06/08 209 8 32

最近の猫娘達の様子

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨日と今日の暑さは人にもにゃんこにも辛かったですね。 母(自分)は耐えきれず今季初冷房入れました。 何より高齢のココ(19歳)のためにも快適な室温にしてあげない...

2025/05/21 227 4 29

リンとミク

みなさまこんにちは(*^-^) 先日ベランダで日向ぼっこをした時の動画です。 ベランダは全面ネットで囲んで有ります。 リンを舐め舐めするのがミクの日課です 狭い家なのに顔を会わせる...

2025/04/24 244 2 31

ココとミクの「お手々で飲むと美味しいね!」動画対決?

皆さまいかがお過ごしでしょうか? いきなりですが動画です。 「ミクのお手々で飲むと美味しいね!」 お手々でお水を飲む子は我が家で2にゃん目です! 1にゃん目は先日19歳になったばかりの...

2025/04/12 282 12 29