こたちゃんが、保護主の山田茶太郎さんのおうちからやって来た。
お見合いの日にそのまま連れて帰ってもいいですよ、って言っていただき、キャリーケース持参でお迎えに。
初めて見たこたちゃんは、山田茶太郎さんのおうちの自動給餌機のカリカリを食べていた。
大きな体の倫太郎に見慣れていたので、それはそれは小さいこたちゃんが新鮮だった。
じゃらしやボールでよく遊ぶ、可愛い可愛い子猫だった。
倫太郎と色違いのキャリーケースを持って行ったのだけど、倫太郎は中に入るとぎゅうぎゅうだったのに、こたちゃんが入るとスカスカ。
移動の車の中でにゃあにゃあ鳴いていたこたちゃんは、その後車酔いしてしまったようで、フレーメン反応みたいに口を開けていて、私も弟もオロオロしてしまった(笑)
家に着いてからはおうちの探検をして、ベッドとカーテンの間に入って出て来なかったり、隠してあったりんちゃんのキャットタワーで勝手にお昼寝しちゃったり。
・・・あれからもう一年も経つんだなぁ。
私を里親に選んでくださった、山田ご夫妻には本当に心から感謝しておりまする♪

初めておうちに来た日の夜に撮った一枚。首周りの毛はこの頃からフサフサだったのね。
子猫の時の小太郎は、写真を撮られるのが上手で、カメラ目線だったり笑顔だったり。
モデル向き!?と親バカ炸裂で思っていたが、今ではカメラ目線を撮るのがすごく難しい(笑)

家族になって3日目。これもカメラ目線。
そして、一年後、2015年6月15日。

立派なドラえもんになりました!!
顔がまん丸~(笑)
体もまん丸で短足・・・リアルドラえもんの完成♪
一年経っても赤ちゃんみたいにタオルケットをチュッチュするこたちゃん。
このタオルケット、もともと綺麗ではなかったけど、こたちゃんのお気に入りで毎日チュッチュするもんだからボロボロ(笑)
ただ、チュッチュするのは、私の上にタオルケットを乗せた時だけで、タオルケットだけだとしないんだな。
上の写真でよくわかるこたちゃんの左目の状態。
明日、いよいよ手術の日です。
今晩0時から絶食で、朝、仕事に行く前に病院に連れて行きます。
夕方6時~7時のお迎えは、私は仕事からまだ戻れないので母にお願いしてあります。
全身麻酔がやっぱり怖いし、痛々しい術後の顔を見るのもちょっと怖い。
去勢手術の後も、こたちゃんはぐったり疲れ切ってたからなぁ・・・。
迎えに行ってあげられないから余計に心配です。
こたちゃんは、この前病院に行って以来、何かを感じ取っているのか様子がいつもと違います。
控え目なこたちゃんは、自分から積極的に甘えてくる方ではありません。
決してツンデレなわけじゃなく、本当は甘えん坊でなでてもらうのが大好きなんだけど、どうしても小倫の大胆な甘えっぷりに引いてしまうのであります。
けれど、ここんとこずっと、そんなこたちゃんが私にべったりくっついてます。
夜、私のベッドで寝なかったこたちゃんが、毎日ベッドに来て寝ています。
時には小倫より早くに私の枕元に・・・。
やっぱり何かを敏感に察知して、不安になってるのかなぁ。
だから今日はこたちゃんに、「大丈夫だよ~。」「お目目治ってラクになるよ~。」ってよくお話しておきました。
またぱっちりお目目に戻れますように。。。
無事に何事もなく手術が終わりますように。。。(●´人`●)
最近のコメント