これは、大の猫嫌いだった中年オヤジのゲンさんがひょんな事から二匹の猫を世話することになり、しだいに猫好きへと変貌していく様を書いた実話だよ。

やっと、落ち着ける場所と名前が決まった僕たちだけど、チップ君の長年の野良生活で染み付いた習性はなかなか抜けないもんだね。テラスで繋がれているわけではないので勝手に一人でお散歩に行くんだよ。
ゲンさんは猫の習性をまだ少ししか理解してなかったから、発想が犬でしかないんだね。
テラスもフェンスで囲まれていたら猫は出て行かないと思ったらしいよ。
だから木登り出来る僕たちにとって網のフェンスなんて朝飯前なのに気付いていないんだよね。
仕事終わって帰ってきたら、チップ君が玄関にいたりすると、どこから出てきたんだって驚いていたもんさ。
そしてテラスに連れて行き餌をあげて、あとでトイレ掃除に行くとまた、脱走していないんだ。
ゲンさんお手上げ状態の毎日さ。
そんなある日の夜、塾のお迎えで自宅前で信号待ちしていると一匹の猫が青信号で横断歩道を渡ってきたんだ。ゲンさんたちはお利口な猫だね、うちのチップは脱走せずにお利口にしてるかな、なんて話していたんだけどその張本人が向こうからやって来るではないですか。
まさか横断歩道を渡って来たのがチップなんて思わないから、良く似た猫だねなんて呑気な事言ってたんだ。猫もそ知らぬ振りしてゲンさん達の横を通り過ぎようとしたんだ。
そしてすれ違いざまにゲンさんの目に見覚えがある首輪が飛び込んできたんだ。
「チップやないか。」
気付いた時はすでにすれ違った後、慌てて走って追いかけたよ。
「チップ。チップ。」
歩道を大声出しながら走っていく中年オヤジのゲンさん。
近くに居た人もビックリしただろうね。きっと怪しかったと思うよ。夜にオヤジが大声出して。
でも、なんとか追いついたときにはチップも何事かなって感じで
「ニャー。」って甘えてきたんだ。チップの方も気付いていなかったみたいだね。追いかけて来たのがゲンさんだって。
それからゲンさん、家まで抱えて帰ったよ。
お疲れ様。
さて、脱走癖が抜けないチップ。でもね、脱走するのはチップ君だけじゃなかったんだよ。それはまた次回。
お楽しみに。
※僕たちの近況

今ではこうしてのんびり過ごしているチップ君だけど以前は色々エピソードがあります。
byホワイト



















0
最近のコメント