(保護してからずっと悩んでいたので・・・)平常の生活に戻りつつ有ります。
前回の日記ではルナちゃんのことばかり書きましたが10月7日付けで
ミクも正式に我が家の子になりました。
(もし、三毛ちゃんがなかなか里親様が決まらなかったら茶白を里親募集するかもと
当初から思っていました。)
改めましてこれからもココ、リン、ミク、そしてその他のにゃんこ達の事も宜しくお願いいたします。
ネコジルシへの参加はサボり気味ですが日々頑張って写真は撮っています。
元気な子が加わり毎日リンと共に走り回っているので写真の撮り甲斐が有ります。
この分だとネコ写投稿への復活も近いと思います。
突然投稿するかもしれませんがその時は皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
前回の日記からだいぶ経ってしまいましたが
載せきれなかったルナちゃんとレオ君の写真です。

7日に会った時にはもう完全に新しいお家に慣れた感じで安心しましたが
今ではお互いに相手がいないと探して居るそうで、送って下さる写真もみな
仲良さそうに近くに居る写真ばかりです。本当に良かったです。
心配事がひとつ無くなったので以前作った紙紐猫ちぐらの第2作目を製作中です。
今回は1本取りで前回のより小さく作るつもりだったのに何故か更に大きくなってしまいました^^;
ど、どうしてだろう?どこでこうなってしまったのか?
新し物好きのリンさんが前のは放ったらかしで作成途中のちぐらに夢中みたいです。
ミクも興味が有るみたいで2にゃんで仲良く入る時も有るのですが大体はバトルになって・・・
こらっ!あなた達そこでバトルしたらちぐらが壊れるでしょう?
10巻き分ほぐした紙紐全て使い切ってしまいました。またほぐす作業やるのか・・・^^;
でも、今回は時間が有る時に無理せず作っているのでそんなに苦にはなっていません。
実は3個目の分の紐も既に買ってあります。だって、ダ◯ソー覗くと紙紐あまり数置いてなくて
つい、「見かけた時に買っておかなくては」という気持ちになってしまいました。
リンとミクが入ってもまだ余裕有ります?3にゃんでも入れそうですね~(* ̄□ ̄*;
さあ、気合入れて後半戦頑張るぞー!!(笑)完成する前にボロボロにならなければいいのですが。

最近のココとミクの様子です。
この位のいたずら?ならココも許してくれているようです。

三毛(ルナちゃん)トライアル初日(9月23日)早朝の映像です。
リンが尻尾で遊んであげている様に見えます。
いつまでもお子ちゃまだと思っていたリンにこんな一面が有ったとは
ちょっと驚きです。こんな姿を見ていたらなんだか切なくなってきました。
最後はお決まりのバトルになりそうだったのですが
私が大きな音をたててしまい終了となりました(笑)
白猫VS三毛 尻尾で子守?編



















15
最近のコメント