今回も野反湖付近。
谷底の川を下っていきました。

道がなくて、川の中を進んでいったのにはびっくり。
雨が降ったりして増水してしまったら、本当に水の中を進むか、1m50cmくらいの熊笹の中を進むしかないらしい…。
川遊び注意の看板があったけど、こんな谷底の川で遊ぶ人がいるのだろうか・・・?
歩いた時間は往復2時間、ともかく紅葉がきれいでした~。
無事、仕事を終えて車に戻れました。
気温約10度。ちょっと寒い。
バーナーでお湯を沸かし、カップ麺とコーヒーをいただく。
もちろんゾッチャはスィーツも。
ささやかな幸せ~♪

だいぶ寒くなってはいたけれど辺りには可愛らしい花たちが。
紫の花はマツムシソウというらしい。
レッドリストにも載るくらいの貴重な花。
可憐ですね~。
平日とはいえ紅葉の季節だし、「中之条ビエンナーレ」というイベントもやってるので県外車もたくさん走ってました。
帰り道にあった直売所でリンゴを購入。
群馬発祥の陽光。赤い色合いがおいしそう♪

「帰りが遅い!」
待ちくたびれた白に庭になっている柿をあげると、落とす落とす。
「こんなのいらにゃい! クリチューのみ、受け付けますにゃ~」
最近のコメント