今日の締め括りは『けむり🔥』、って言ってるわりには 写真ちっちゃ(≧▽≦)
こんばんは ❤️ 08:42 08:52 08:53 09:03 😻は窓際 ❤️ 09:42~09:45 ❤️ 10:23 10:31 12:07~12:09 ❤️ 13:15~13:18 ❤️ ひだり 15:38 🐤 16:45~ちゅーる ひだりの右まん中 16:57 😼「あ~あ、せっかくの夕焼けに『煙よ~』 みぎ 18:10 健気な小🐶ぴ🐶 18:11 👨「待っててくれたのかー(´;ω;`)ウゥゥ」 💖 あしたで10月が終わってしまう、11月2日は 大五郎🐶が12歳の誕生日✨ 昨年の今ごろ、初めての床屋に頼もうとしたら、「10歳までです、予約が取れるのは11歳を過ぎてしまうので駄目です!」って断られたっけ 最近は父ちゃんのバリカンで済ませちゃってるから、あんまり・・・可愛く・・ないような・・( ̄▽ ̄;) でも・・表向きは・・父ちゃんの愛情が籠ってる、ってことで(#^.^#)💖 💖 皆さまには、どんな10月でしたか? 💧 きのうは大阪の♂の友だちから モチュウはがきが届きました、95歳の 義父が・・・って もうそんな時期なんですね・・会ったことが無くても、寂しいものです・・ 💖 ヒトも動物さんも、一日一日が宝物✨ あしたも笑顔でいましょう(⌒▽⌒)💖 本日も お立ち寄りくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖
 お祭り小僧
                         - 16時間前
                      
                      
                        59
                        6
                          お祭り小僧
                         - 16時間前
                      
                      
                        59
                        6
                         17
17
                      
                    リンゴとリンゴと女神のくびれ
🍀うにくるの道の駅探訪 第20話🍀 立科町【道の駅 女神の里 たてしな】 [うに] 今日は立科町の道の駅、 『道の駅 女神の里 たてしな』さんへ きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 動物さんのオブジェ😊 向こうに見えるのは浅間連峰、 いちばん右が『浅間山』😊 [くる] ウキウキーーー🎶(≧∀≦)ノ [うに] さあ、売店へ😊 直売でいろんなお野菜並んでます😊 なにより、、 立科町といえばリンゴ😊 いろんな種類のリンゴ、リンゴ😆 箱売りもしてますにゃ😊 そしてリンゴジュース、リンゴジャム、 リンゴパイ等々、リンゴ尽くし🤣 [くる] ウッキーーー🎶(≧∀≦)ノ [うに] リンゴだけじゃありませんにゃ😆 こちらも人気商品『女神のくびれ』 という商品名の甘酒😊 [うに] 商品名の元になってるのが、、 ラベルに砂時計⌛?みたいな模様が 描かれてるのがわかりますかにゃ?😊 コレ、立科町の地図!!🤣 なんでこんな形になっちゃった?💦 って思うぐらいの『くびれの町』😂 ちなみに南エリアには、 『女神湖』がありますにゃ😊 [くる] ピギーーー!!(^○^) [うに] そして、、 うにくるの道の駅探訪恒例の ご当地ソフトクリームは、 もちろんリンゴソフト😊 こちらの道の駅には、 シナノスイートのソフトが あるんですにゃけど、、 今日は平日だからか ソフトクリームお休み😓💦 ………というわけで、 ジュースをいただきます😅 『信州りんごサイダー』(280円) 『たてしなップル ふじ りんごジュース』 (324円)。 [うに] サイダーはね、、 冬の終わりまで保存して かなり熟したリンゴをジュースに したみたいな風味。 何の品種を使ってるのかな? 好みもあるかもにゃけど、 うにくる的にはもっと、 新鮮な?感じの香りと酸味が強い 品種を使ったほうがいい気がする💦 ジュースのほうは、 ドロッとしてて果汁100%なんだけど、 砂糖か甘味料入ってます?😂💦 ってぐらいに甘い🤣 香りも良くて美味しい😊 こちらはオススメ😆🎶 [くる] ピチャ………ピチャ………🎶(^○^) [うに] ………ソフトクリーム心残りにゃけど、 この道の駅は佐久市方面へ行く時、 いつも通る道沿いにゃから 今度通りかかった時こそ、 食べてみたいですにゃ😊 ………さあ、うにくるは今回も、 道の駅のお食事処で いっぱい食べていきますにゃあ🎶 ……………続く。
 ひでのら
                         - 7時間前
                      
                      
                        39
                        1
                          ひでのら
                         - 7時間前
                      
                      
                        39
                        1
                         6
6
                      
                    猫
昨日、『ぼん』の爪を切りました。 https://youtube.com/shorts/Xt_doAxJ7WQ?si=OAXx5KmpA-2snmM8 切っている途中、撫でないからか? 手を狙ってきてカミカミ。 撫でたら納得してくれました。 あとは普通。 『めめ』の点眼 https://youtube.com/shorts/u1XG4gDZkrU?si=JmSlCWTfCEBhAbqD と 『あられ』の点眼 https://youtube.com/shorts/FNrWskeo-NM?si=BXN8WyDwh-fbhz7Q でした。 『えま』… 朝ご飯バクバク https://youtube.com/shorts/x3DkxlragnY?si=Q_J5MYYH95l7SFvY 夕ご飯バリバリ https://youtube.com/shorts/PzTCov6GxOA?si=c5eIJkyB6sY2VH-t ドライフードぷかぷか https://youtube.com/shorts/TCkCsYt7Lc4?si=R6xY4gXW8JqavxPn 水(ぬるま湯)だけを見せたら 「無いよ、無いよ」 夕ご飯の時と同じドライフードを浮かせたら飲んでくれました。
 ま め
                         - 18時間前
                      
                      
                        35
                        0
                          ま め
                         - 18時間前
                      
                      
                        35
                        0
                         9
9
                      
                    ろっちゃん病院へ行く
2、3日前からオヘソの下に3センチくらいの 丸いおハゲができた。 何かしら?真菌かしら?細菌?炎症?舐め壊し?ドキドキしながら病院へ 舐め壊しでした エリザベスカラーしなくちゃだけど、めちゃくちゃ嫌みたいで1時間くらいドタバタしてたら外れてた、、、可哀想だからもうできない。 Amazonで服をたのんだよ。
 ねこのしっぽ@
                         - 16時間前
                      
                      
                        54
                        0
                          ねこのしっぽ@
                         - 16時間前
                      
                      
                        54
                        0
                         2
2
                      
                    【保護137日目】今日は遊びたいのだ
きゅるきゅる顔🩷 キャッチミーにお任せしてると 何度も鳴いて甘えてくるので ねずみのしっぽで追いかけっこして遊びました☺️ いつもは何回か捕まえると、ドテンと座ってしっぽをカミカミするのですが 今日は何度も何度も追いかけっこしました たくさん遊んだね👍
 ルティレ
                         - 21時間前
                      
                      
                        46
                        0
                          ルティレ
                         - 21時間前
                      
                      
                        46
                        0
                         4
4
                      
                    ハンモック大好評につき
支援していただいている方から頂戴したハンモック。 猫たちは大喜びで、毎日ハンモックであまり暴れまわって遊んでしまい、とうとうトリガースナップの金属部分を破壊しました。(ぱっきり折れてしまっていました) 体も大きくなって、体重が増えたから余計パワーが。 さらに、紐も食いちぎった模様。 幸い、ゲージを組む際に予備としてとっておいたトリガースナップがあったので、私が適当に縫い付けました。(ほんと適当でごめんなさい) でもこれがないと猫たちが暴れまわれないので必需品なんです。 支援して頂いて、本当に有難いです。 いつもとはちょっと違うルーティーン。 ご飯を食べてから、ハンモックの修理、再取り付け。 私がゲージに入ると、猫たちはまた病院に連れていかれるのかと戦々恐々。 (大丈夫、あと一回だけだから) そんな顔は見たくないですが仕方なし。 取付した後、コウを抱っこしているとゴロゴロしてくれていたので、まぁ、距離感は大丈夫でしょう。 作業の合間、コウが珍しい姿で一階で転がって鳴いているので、可愛いなぁと思って写真を撮っていると、どうやら爪が引っかかって取れなくなり助けを求めていたみたい。 キョウとかなら黙って自分でなんとかするんですが、コウはなにかあると最初から「助けてくれー」と甘えん坊です。 男の子と女の子で小さい時から随分違います。 (爪切りをしたいけど、ちょっとそれどころじゃないんですよね…) あとキョウの珍しいショット数枚と日常の写真を添えておきます。
 j_mi
                         - 8時間前
                      
                      
                        33
                        0
                          j_mi
                         - 8時間前
                      
                      
                        33
                        0
                         3
3
                      
                    久しぶりの晴れ。
こんばんわ。 今日は久しぶりのスッキリした晴れでした。 一応明日も晴れ予報。 明後日からはまた雨予報なので、貴重な晴れ間の日。 その代わり夜中は寒いです。 明け方まで一桁の気温… にゃーこのベッドには既にホッカイロを仕込んでますが、寒くないのかしら。 明日は休みなので、にゃーこの小屋周り綺麗にして、スツールベッドも掃除して毛布を入れ換えてやらないと。 夏の間は使わないので、入口に蜘蛛の巣はっておりましたわ… 仕事からの帰宅時、太陽に照らされながら帰って来た訳ですが、陽射しは暑いのに風は冷たいという体がバグりそうな感じ(笑) 家の中は寒いですが、風が無いので(←当たり前)日中はベッドに陽が当たりポカポカ。 ねろちゃんとちょび太が仲良く寝てました。 勿論、着替えてからふたりのお腹に顔を埋めて、両手でそれぞれのお腹をもふり、お腹に響くゴロゴロ音を聴きながら更にモフり… もういいわ!とふたりが解散するまで、モフりたおさせて頂きましたよね。 陽が落ちるのも早くなり、夕方になると何だか焦ります。 午後ももう4時半を過ぎれば外は暗く、5時なんてもう真っ暗! 特に焦る事も無いんだけど、早く早くと気忙しいというか何というか。 週末、娘が大野市の方の道の駅に出かけ、九頭竜舞茸のおっきいパックを買ってきてくれましたので、何を作ろうかなと。 昨日は鶏ごぼうに、娘彼氏宅からもらった里芋も入れて炊き込みご飯をしたので、おかずはシンプルに湯豆腐。 湯豆腐にたくさんの白ネギとえのき、そこに舞茸を入れて頂きました。 が、大きな1株の為、まだ半分は残っておりますの… で、バター炒め等も考えたのですけど、キノコ類って炒めるとカサがかなり減る。 あまりにも悲しい(笑)ので、やはり天婦羅か!と今日は天婦羅をする予定でいました。 舞茸、なすび、魚肉ソーセージ…にかき揚げで良いかなと思案して、でも何だか足りないなと冷凍の一口サイズにカットされたイカを見つけ、イカ天も好きなのでそれに決定。 と決めていたのですが、3時過ぎにあまりの眠さに少し転た寝を。 4時半に来客があり起こされたので、眠いのと、中途半端に寝たせいか体が疲労感満杯。 天婦羅作る気力無し(苦笑) 我が家、かなりの量を揚げるので、かき揚げもとなると揚げ終わるのに一時間はかかる計算。 なので今日はやめ。 日曜日にPLANTで買った『ソースカツ丼セット』で済ませる事にしました。 福井とご当地グルメなんですよ、ソースカツ丼。 福井にいらっしゃったら、飲食店で玉子綴じのカツ丼を食べたかったら『上カツ丼』と頼んで下さいね。 最近は旅行者向けに、『ソースカツ丼』『玉子カツ丼』と書かれてるお店も多いようですが、昔からのお店だと『カツ丼』と頼むと『ソースカツ丼』が出てきますよ~ このソースカツ丼セット。 コープにも売っているんですが、コープのは高いんですよね。 チキンカツバージョンもあって、コープのチキンカツの方は安かったんだけど、先日見たら枚数がかなり減っていて、物価高の影響が悲しい(苦笑) 今の所、PLANTが一番安いです。 それでも100円くらい値上がりした気がする。 揚げるだけなので手軽です。 PLANTでは、6枚入って700円ほど? ソースも入っているので、お得ですよ。 って売ってるのが福井県内のPLANTだけだったらごめんなさい。 PLANTが無い地域の固にもごめんなさい(笑) 日記を書いていたら、もう6時半。 ついこの間までは、この時間でもまだ外は明るかったのに… 陽が落ちると一気に寒くなりますからね。 寒くなるほど元気になる にゃーこは、本当に猫なのかしら…(笑) 家の中の子供達は、寒くなると昼間は陽の当たる所を求めて寝て、陽が落ちると炬燵布団やその横にある毛布の上に移動して寝て…と寝てばかりですがね。 にゃーこは、この寒くなってきた時期、夜になると何処かへひとりで出かけ、帰宅してご飯をねだり、また出かけ… 私が外に出ると、どこからともなく現れ甘えて、ひとしきり撫でられると散歩散歩と… しかも寒ければ寒いほど、散歩の距離が延びるし足取り軽やか。 …猫とは?(笑) 歳を取ると猫も基礎体温が低くなるのかしら? だから気温も低い方が動きやすいとかあるんですかね? まぁ可愛いから何でもいいけど(笑) そういえば昨日から今日にかけての夢で、くーちゃんが帰って来る夢を見ましてね… 玄関で ちょび太がドアをガシガシ引っ掻いていて。 鍵をかけてないから開いちゃう!脱走しちゃう!と慌てて駆け寄るんですが、何故か玄関ドアが上下分割タイプで窓みたいになっていて、上の部分が10cmほど開いている。 ちょび太はそれに気付いてないのだけど、ドアの外に猫数匹の影。 ドア外でニャーニャー鳴いていて。 あら!やっぱり脱走してるじゃん!と、ちょび太を台所に戻して玄関ドアを開けると、入って来たのは黒猫達。 ねろ、たま…と鳴きながら入ってきて、帰って来てくれて良かったと胸を撫で下ろす間もなく、まだいる!?と続いて目の前を通って入って来たのは くーちゃんでした。 体の大きさ、手触り、そしてこの顔。 私を見つめて目で語る表情もそのままに、くーちゃんが帰って来ました。 くーちゃん…? くーちゃんだ! と、でも、くーちゃんは死んでしまったはずと頭の中で分かってるのもあって、パニック気味。 そんな困惑してる私を尻目に、いつものように、当たり前の顔をして台所に向かう くーちゃん。 追いかけようと思ったのだけど、まだいる! うちの黒猫はこの3にゃんだけなのに、まだ外に見える黒猫…誰?と思ったら、続けて入ってきたのは ちびくろちゃん。 ちびくろちゃんの後ろには、雉虎の子猫がふたり。 央太と小さいちゃん…? この間、日記に書いたから深層意識が見せた夢なのか、それとも何かのフラグなのか… ちょっとドキドキな朝でした。 さて、兄貴帰って来たのでご飯作ります。 それではまた👋
 みゆと猫'sのママ
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        111
                        2
                          みゆと猫'sのママ
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        111
                        2
                         28
28
                      
                    タダ飯
ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択したのです。 生き物は一般的に、行動の結果としてエサを望むそうです。 え?! 私は何もしないでもらいたいなあ…(笑) ネコも同じこと、タダ飯を好み、食べ物のためには働かないそう。 これ、ちゃんと論文が発表されています。 > Unlike numerous other animals, cats show a strange unwillingness to work for their food. https://link.springer.com/article/10.1007/s10071-021-01530-3 実験の様子 https://youtu.be/TCUPrFkbruI ネコさんは賢い、ゲーム(パズル)は好きだけど、エサのためには辞退 めんどくさいことが苦手らしい…身に覚えありだわ^^; ネコとイタリア人はよく似ている…できるだけ楽に生きていこうとする…私論です(笑) 猫に絶対してはいけないこと ネコ飼い、特に室内飼いがするべきこと(してはいけないこと)が、↑動画のサイドバーに出てきたので いくつかポチっ いずれも似たり寄ったりですが、一番閲覧の多いものを紹介 …ネコ飼いヴェテランには常識かも?! 招き猫の前で説明するタトゥーだらけのハゲのおじさんは、25年間保護猫シェルターにいた人 …余談ですが、犬猫の保護に携わる人のタトゥー率は、非常に高いですね〜〜〜 https://youtu.be/1NZoWqs1T_s 彼のあげる7つ、英語ですが、画像も多く、理解しやすいです。 ⑦牛乳を与えるな ⑥獣医訪問を端折るな ⑤衣装を着せるな ④無理に構うな ③お仕置きや大声で叱責するな ②映えのためにやらせをするな ①デクロウ(爪除去)をするな 私が観た動画のすべて、トップは『デクロウの禁止』でした。 非常に残酷…人間ならば指の第一関節から切断するのとおんなじ その後も痛みが続くことが多く、生活に支障が出ることもあり、引っかけないことで噛むことが多くなると… 過去度々日記にしています。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303382/ EUを中心に世界26カ国で禁止、アメリカでも禁止する州が増加中 日本はアメリカのマネッコで、勧める獣医もいる絶望的な状況です。 爪が嫌ならネコは飼うな…私の考えです。 フィッシング詐欺 彼らもタダ飯狙いですね?! お友達のところに、カード会社からのSMSが来たそうです。 彼女は以前、末尾が0110番から着信が何度もあったけど、知識があったので即削除。 上尾署作成のポスター、海外からの発信で、警察を語ります。 私のイタリアドメインのメールにも、最近2つ来ていました。 法的な措置のため、警察に出頭しろと(・o・) POLIZIA=POLICEの文字に、一瞬ドキンとしますが、POLIZIA DI STATOがイタリア警察の正式名称 NAZIONALEは存在しません。 もう一つは日本語 私、エロ動画を観たようで、脅されています(笑) 閲覧中にこんなのが出てきて、おじさんたち、焦ってコンビニに駆け込むんでしょうね… 2つともすでに迷惑メールに入っていました。 銀行やお役所等、重要なものは文書で送る、メールやSMSではありえないこと 知っていること、大事ですね。 私もお仕事中はタダ飯食いです^^; 先日のお客様は、観光はそこそこ、飲み食いを楽しみたいとのこと…だから私への依頼(笑) 3日間、エノテカ(ワインバー)、トラットリア、リストランテにご案内しました。 20年ぐらい前に行ったことのある、歴史的地区にあるエノテカ…コロナ禍でも潰れていなかった\(^o^)/ 壁一面に並べられたワイン、希望を言ってお店の人に棚から選んでもらいます。 ナポリ産のクラフトビール、コクのあるまろやかな味、黒ビールに似ているかな?! 右は牛のしっぽの煮込み…ローマは内蔵料理が名物 隣の席で美味しそうだったので、おにぃちゃんにこそっと尋ねてオーダー トスカーナの若い赤ワインと味わいました(^q^) 元お客様、未だにお付きあいのある方から、「楽しいお仕事ね」、と言われました。 あくまでも接客業、嫌いではないことは事実ですが、私なりに気を遣っています^^; 近くにあるナヴォーナ広場 何度見ても美しい☆彡 今週日曜日から冬時間、1時間時計を戻しています。 いきなり暗くなった今週、秋の物悲しさを感じます。
 gattina
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        110
                        0
                          gattina
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        110
                        0
                         16
16
                      
                    雑文ですよ~~読書感想文を書く女~🙇💦
今日も猫なしです。 小説『国宝』読み切った。 読み終わるのに2カ月くらいかかった。読む速度遅すぎ~ 長編読むのは、かなりの久しぶり。 ってか何十年ぶりかもしれない。 (昔はドストエフスキーとか読んだはずなのにねえ。 どんな内容だったかも、覚えてないが。) 映画を先に観たんだけど、 読み終わった感想は映画とはかなり違う。 映画は予算や映画の尺、 出演する俳優さんたちの立場もあるから 原作どうりにするのは無理でしょう。 でも、映画では省略されて疑問に思った部分も原作読むと少しだけわかった。 映画では端折られてしまったけど、徳次とか弁天とか魅力的な人物も原作に出てくる。 徳次なんて、スピンオフ映画作れんじゃないの?思うくらい素敵。 (でも、作るとしたら東映Ⅴシネマかな?) 映画は“人間国宝おめでとう” ハッピーエンドで終わるのに 原作では 超一流の歌舞伎役者花井半次郎の孤独感や心の闇が強く残る。 ストーリーの結末の場面は 絵的にはシュールでとても綺麗だなと思った。 でも、これを映画にしたら賛否両論起こるでしょうね。 絶対映画には出来ないだろうしな。。。 読んでて、昔読んだ有吉佐和子さんの『役者廃業』っていう短編小説を思い出したりした。 若い将来性のある役者さんが師匠に潰されてしまう話。 最近、有吉さんの『青い壺』っていうのが話題になってたなぁ。 次はこちらを読むかな、でも 『降ふるあめりかに袖はぬらさじ』も読みたいかな。 吉田修一さんの他の著書も読んでみたい。 あと、歌舞伎から新派に移ったらしいある女形さんのことを ふと思い出した。 今では、まったく話に聞かなくなってしまったんだけど、、、 あの人の舞台も一度観たかったな。
 nekonoron
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        93
                        2
                          nekonoron
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        93
                        2
                         15
15
                      
                    運を呼ぶ猫
我が家の駄猫軍団 一番の長老はまみ太郎君 現在16歳と半年くらい キジトラのオス猫で、生後6か月くらいのまだ小さい猫のころ 雨の日にニャーニャー鳴きまくりながら外を歩いていたのを 今は94歳になった老母が保護したのだった。 他の駄猫達を保護したのは私だが、唯一母が保護したのがこのまみ太郎 今になっては、「あー失敗した」とか母は言っているが、まみ太郎は母が大好き 愛称は、まみさん 子供のころから少し情緒障害があったのかわからないが 獣医に連れて行くのに家から一歩でると、キャリーケースの中で鳴き続け 獣医にいる間、帰ってくる間ずーーっとカン高い声で鳴いているのだった。 ちょっと人迷惑なタイプではあるが、完璧平和主義者でしっぽをつかんで ひっぱったりしても絶対に嚙みついたり引っ掻いたりしない優しい子 現在は認知症で、ものすごい大きな声で鳴く。 発狂しているのではないかと思う叫び声 夜は、大好きな母の部屋に入りたいのだが、母は拒否 でも先日部屋の前で鳴き続けてなんとか母と一緒に寝ることができた 翌朝 母が、「まみ太郎と昨日一緒に寝たら、なんか臭うと思ったら 部屋でうんこをこんもりされてしまった」と嘆く。 なんで猫部屋の中に入れてトイレを一緒に置かないのかと思ったが 母もすでに認知症気味なのでそういった気が回らなかったんだと思う。 「それでちゃんと掃除したの」と聞くと 「したわよ」と言って あとでチェックしに行ったらきちんと清掃されていた。 猫をたくさん飼っていると、日々の清掃はそれは大変ではあるが 94の老母が元気にいられるのも、もしかして気遣える対象がいるおかげかもしれない。 うんもするけど、元気で長生きの運も呼んでくれてると思ったりもした。
 しろちよ
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        94
                        2
                          しろちよ
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        94
                        2
                         11
11
                      
                    2025.10.28
今朝は寒かったのかにゃんこが旦那の膝に乗りましたが何故か「離せゴラァ……」みたいな顔… でも温かいのかな……眠そう…… 旦那も「お前が乗ってきたのに……」となっていました。寒くなってきたので毛がもふもふになり ほっぺたら辺の毛がモコモコしてて触り心地が最高です。お腹に顔を埋めたい衝動を必死に我慢… 嫌がるから…。なのに「撫でろお〜」と鳴きさげぶにゃんこ。
 Satsuki0104
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        81
                        4
                          Satsuki0104
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        81
                        4
                         9
9
                      
                    おはぎちゃん 生検結果出ました
こんにちは😃 22日に右目下のポチンを取り生検に出していました。 本日抜糸と結果を聞くため病院へ行ってきました。 内心多分大丈夫‼️だと思っていました。 ですが…肥満細胞腫でした。 がっかりです💧思わず えっ‼️って声が出ました。 ただ猫様の場合は取っしまえば大丈夫な事が多いらしいです。 ただ絶対では無くて、転移する子 繰り返す子がいるそうで 経過観察はしっかりしないといけないそうです。 潜在的悪性腫瘍…と考えるそうです。 怖い🥹 日々の観察スキンシップは大事です。 残念な結果となりましたが取って良かったと思います。 これからですね。
 taitsu
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        133
                        0
                          taitsu
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        133
                        0
                         18
18
                      
                    パワハラばあちゃんその3
アクアが暖かいカービィの毛布の上で寝ています。 この毛布、主人がUFOキャッチャーで取りました 孫もこの毛布掛けると爆睡します 猫達と取り合い 我が家は平和です ほっとします。 今日仕事行って、 朝から婆ちゃんからまたくどくど言われたので 私9時にならないと仕事しないです(笑) 言っちゃいました。 そうしたら あなたは私の話を聞かないから もう、話しません。 って言われました。 ヤッター!話さなくて良いんだ❕(笑) 5分前に作業終わり戻りましたが... 部屋に戻るなり 話しかけてこられて(笑) 話しかけないでよ~面倒臭い 何なの! 2時間だけシルバーの仕事作業内容には 全く問題ないから続けたい 第三者をいれて話し合いをしたいと思います。 家に帰ると 娘と孫が出かけてました。 玄関に小さいぬいぐるみ。 孫のです。気がついて良かった。
 まみまま
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        115
                        0
                          まみまま
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        115
                        0
                         15
15
                      
                    カメラマンの腕…
空は普段自分の部屋…3段ケージの中にいます。 ここが一番落ち着くのよ。 うんうん、子猫の頃からずっとここで寝ていたもんね。 そうそう、このハンモックに身を委ね、まったりするのが良いのよ。 おっ、今度は最上段に移動したね。 く、悔しい〜〜🫦 爪を噛みかみ、悔しがっている… …ーー訳ではなく、お手入れ中。 普段あまり身綺麗にするタイプではないので、結構珍しい。 レア写真かな😄 あ、ちょっと角度が……💦 もう少し上向きにすれば良かった。 キリッとした良い表情してるのに…残念。 お姉ちゃん、角度が少し変じゃないですか? 随分撮影の腕、落ちたねぇ😓 …言い訳させて頂きますけど、空のケージの最上段で撮影するのって手をう〜〜んと伸ばさないとできないから、結構難しいのよぉ💦 ううん、そりゃただの言い訳だよ。 スマホでも一眼レフでも、自分でも軌道修正し良い角度で撮れる様にならなくちゃ。 は、はい。 もっと精進致します。 空お嬢様は、手厳しいのであった…😓
 チャムりん
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        88
                        4
                          チャムりん
                         - 2025/10/29
                      
                      
                        88
                        4
                         19
19
                      
                    ニャ〜リ
悪い顔しよる。 里芋さんに似てる〜❤️ と頂いたポストカード。 せっかくだから同じ構図で撮ろうとしたら、噛み始めてしまいました。 キバかわいいね、やめなさいね。 頭ちっちゃいね〜と言いながら、毎日撫でくり回しています。 寒くなってきたのでお膝べったりです。 でも最近、ソファ背もたれに積んであるクッションの上もお気に入り。 私がソファで昼寝してたら、ぽふ…と顔に何か当たって、見上げるとこの眺めでした。 当たったのはしっぽ。もう何もかもかわいい🐈 今の今はコタツ(電気はまだ)の中の、わたしの足の間で丸くなっています。 熱源ねこのコタツあったかい。 今年もよい冬になりそうです。
 たけやぶ
                         - 2025/10/28
                      
                      
                        101
                        0
                          たけやぶ
                         - 2025/10/28
                      
                      
                        101
                        0
                         16
16
                      
                    かぼちゃ
北の国では雪のところもあるとか。 関西もだいぶ寒くなってきましたが…まだ『涼しいと寒いの間』程度でしょうか。 「ん?ゴミか?」 それは値札。 かぼちゃを買ってきました。 端っこが、ほんの少しだけ傷んでたヤツ。 たったそれだけやのに、ニャんと半額。 「ウチそんニャんばっかしやニャあ。この前の桃といい…ドケチか。」 はいはい、ドケチです。 せやけど、倹約とか食品ロス撲滅に協力とか、そう言うてよ。 実際、傷んでたのは仔猫のお手々(前足!)の先っぽぐらいの量。 傷んだ部分と、種とワタを取って、蒸しただけですが…美味しいかぼちゃでした! 「ホクホクやニャ~。」 では、魔法をかけます。 ♪さらがどぅ~ら♪めちかぶ~ら♪びびでぃばびでぃ… 「♪ぶ~。」 「ケーキにニャった!」 「あたちらのおやちゅ?」 「ちゃうやろ。」 ハロウィン用です。 あニャた達は食べニャいでね。
 タッちゃん
                         - 2025/10/28
                      
                      
                        110
                        4
                          タッちゃん
                         - 2025/10/28
                      
                      
                        110
                        4
                         19
19
                      
                    骨折してるの?
ある日、毎日朝晩うちにエサを食べに来ていた 外猫のキィちゃんがパタリと来なくなりました 誰かに拾われたのかな? 地域ネコ活動してる人に捕獲されて 去勢手術してもらってるのかな? そうだと良いなぁー (*ˊ˘ˋ*) なんて考えていました あれ? 3日たっても来ません こんな事なかったのに・・・ まさか交通事故? 不安は募り心配もピークに (。•́︿•̀。)。゚ そして 4日目 ボロボロの姿で前足を引きずりながら やってきました えーっどうしたの? 骨折したの? 交通事故? どーしよう 今すぐ保護してあげたい・・・ パパにお願いして我が家で保護する事を決めました 3日間動けずお腹が空いてたんでしょう 物凄いがっつきでいつもより 沢山ご飯を食べました 今すぐ抱きかかえ捕まえたいけど どこを怪我してるか分からないし 変なとこ触ると痛がるよね 一度で捕まえられなかったら警戒される(>人<;) 5日目 捕獲器を借りました (* ̄︶ ̄)V 中には入りましたが上手く扉が閉まらず エサだけ食べて捕獲出来ませんでした 先に病院へ問い合わせをしました いつもの病院は骨折の手術が出来ないのでと 他の病院を紹介してくださいました そちらに問い合わせると 手術費用は最大で50万円かかるかもと・・・ あまりの金額に驚きパパや猫友に相談すると 知り合いが5年前骨折の手術で20万だった 病院を紹介してくれました 6日目 夜やっと無事保護出来きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 7日目 朝一で知り合いに紹介してもらった病院へ そこでレントゲンを撮ると 脱臼していました 診察 レントゲン ノミダニ駆除 血液検査 ¥ 11,275 こちらの病院では脱臼の処置出来ないのでと また別の病院を2件紹介されました その内1件はいつもの病院から紹介された骨折だと最大50万もかかる病院で もう1件は家からかなり遠くの病院でした 脱臼だから50万はかからないはずだと思い いつもの病院から紹介された方へ すぐ向かいました 麻酔をして手術せずに骨を元の位置へ戻す (整復)処置をしていただきました この処置で済めばよかったのですが 時間が経って筋肉が固まっているため 元の状態に戻すことはムリでした(>人<;) 脱臼して2〜3日なら どうにかなったのですが・・・と そうなんだ・・・(>人<;) やっぱりすぐ保護して 連れて行くべきだったと後悔しました 10日後なら空きがあるので手術できるそうで 脱臼の手術費用は1泊入院で35万円 この病院の支払いは 診察 麻酔 処置 爪切り ¥12,650 2つの病院でレントゲンや検査、 処置などで 合計25,000円支払いました 10日後の手術に35万円 どーしよう(>人<;) 50万円より安くなったとはいえ 簡単には35万円も用意できません 後日ダメ元で遠くの病院へ確認すると ここは5日間の入院と脱臼と去勢手術込みで 25万円でした 同じ手術でこんなにも変わるなんて・・・ それに5日間の入院には安心できます なのでこちらにお願いする事にしました ただ手術は空きがなく2週間後に 手術まで猫部屋に1匹で 過ごしてもらうことにしました 発情してるのか、不安からなのか 昼夜問わずずぅーと泣き続けています((>ω<。)) 後、2週間もこんな状態が続くのか・・・( ̄▽ ̄;) 今我が家には 病院通い多めで毎日お薬を飲んで 手のかかるみゅう 最近よく吐くのでお薬が必要なのあ 3時間交代制のねねとトトロ お年寄りのルル 男の子でよく泣くイヴ 更に5日後には2匹の保護子猫をあずかる予定 そして外猫4匹と 通って面倒をみている子が1匹 もう手一杯です それにやっぱり25万もどうしよう・・・ でもでもいろいろ大変ではありますが 皆んなが幸せになれるよう頑張るしかない パパには1番迷惑をかけていると思います ゴメンねパパ 今パパは出張で1ヶ月沖縄に行ってるから 私1人でめちゃくちゃ不安だらけですf^_^; どうか全てが無事上手く行きますように⭐️ ♪…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…♪ 因みに5日後に預かる仔猫たちは・・・ 前々回の日記で 仔猫1匹を希望された方とのご縁が まとまらなかったので いつものネコ友がアクアとルビーの 里親になってくれました👏 わぁ〜い♡ 結果2匹一緒だし、友だちだから本当に 良かったです! 幸せになってね ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ♪…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…♪ 長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます(*≧∀≦*)
 のあたん♡
                         - 2025/10/28
                      
                      
                        156
                        2
                          のあたん♡
                         - 2025/10/28
                      
                      
                        156
                        2
                         37
37
                      
                    
 
     
         
         
           
          










 
          


 
                                               
                                               
                                               
                                              

 
              










 
       
         
         
              






































