(=^・ω・^=)

兵庫県 44歳 男性 ブロック ミュート

野良ちびの里親探してます。興味のある方、連絡をください。

友達(0)

友達がいません。
(=^・ω・^=)さんのホーム

My Cats

ジジ (ジジ) 日本猫 黒 18歳1ヶ月(
自分にとって2匹目の猫。

その名の由来はいわずもがな、某映画の某猫キャラから。

親が仕事帰りにはぐれてしまったのか、
大声で鳴いている子を見つけ保護。

里親を探すも見つからず、
情も湧いてきたので飼うことを決意。

性格は内弁慶。人見知り。
かまって屋さん。

知らない人を見つけたら一目散に隠れる。
が、図体がでかいので割りと早く見つかる。

…と書いてると、早速構って攻撃炸裂!
キーボードの上で転がるという暴挙に出られて
紹介文が全部消飛びました。。。

実はこれ書くの2度目です(笑)

2006年4月20日
にーや (にーや、にぃに) 日本猫 鯖虎 15歳0ヶ月(
自分にとって3匹目の猫。

真夏のある日、家族から一報を受け、
ダンボール箱に入って捨てられていた子猫3匹を保護。

そのうちの1匹。

里親を探すも、なかなか見つからず、
あまりの可愛さに情が移り飼うことを決意。

性格はおっとり、怖がり。

図体はなかなかでかいが鳴く声はかなりキュート♪
本当に男の子かと疑うくらいの甘えた声の持ち主。

毛の長さがやや長くて手触りが良いのも持ち味か?

2009年6月10日
ちぃこ (ちぃ、ちぃちゃん) 日本猫 雉虎 15歳0ヶ月(
自分にとって4匹目の猫、かつ初めての女の子。

真夏のある日、家族から一報を受け、
ダンボール箱に入って捨てられていた子猫3匹を保護。

そのうちの1匹。

里親を探すも、なかなか見つからず、
あまりの可愛さに情が移り飼うことを決意。

性格はおてんば、人見知りをしない。

子供の頃、あまりにやんちゃをしすぎて猫タワーから落下。
変な体勢で着地をしたらしく、足を亜脱臼。

かかりつけの医師からは日常に不自由をきたさないならと
アドバイスを受け、以来、びっこを引いて歩くように。

ただ、それでも走るときは走るので一先ず安心。

2009年6月10日
もも (もーちゃん、ももち) 日本猫 雉虎 11歳11ヶ月(
自分にとって6匹目の猫。

夏のある日、近所に姿を現したのがこの子。

猫風邪にかかっており、ひどく衰弱していたのを
見るに見かねて保護。

看病の末、何事もなかったかのように元気いっぱいに♪

里親を探すも、貰い手が見つからず情も湧いてきたので
家族として迎えることに。

性格は好き嫌いがはっきりしてる子、怖がり。

体格はすんごく小さい。
成猫なのに体重も3キロ超えたことないかな?

…うちは基本的にでっかい猫ばっかりだったので、
サイズ感はかなり可愛い☆

2012年6月30日
めぃ (めぃちゃん) 日本猫 雉虎 10歳11ヶ月(
自分にとって7匹目の猫。

夏のある暑い日に例によって保護。

但し、これまでのコ達とは違って猫風邪に加え
左目がかなり悪そうな感じでした。。。

生まれて2ヶ月経つか経たないくらいの小さな顔に
不釣り合いな程腫れ上がった目…

失明するかしないか際どかったんですが、
簡易的な手術の結果、なんとか持ちこたえて見えるように♪

全てが目から始まったので"めぃ"です。

性格はやや怖がり、内弁慶。

彼女の繰り出す高速猫パンチは鋭さMAX!!

怒らせない方が身の為です(笑)

2013年6月30日
むぅ (むぅちゃん) 日本猫 鯖虎 10歳8ヶ月(
自分にとって8匹目の猫。

生ぬるい風の吹く敬老の日だったかな?

近所で必死で大きな声で鳴く猫…
けど、どことなく幼さの残る甲高い声。

あまりにも大きく必死なので、気になって見に行くとそこには
生まれて1週間も立たないであろう目も開いてない
薄汚れた子猫がいました。

しばらく様子を見るも、親猫がやってくることもなく
このままでは数日のうちに確実に天国へ旅立つであろうと
思ったので、放っては置けず保護しました。

そこから数か月は大変だったね~

ミルクあげーの、風邪を治しーの、ようやく落ち着いたと思ったら
突発性の下痢に見舞われて、また死の淵に。

深夜、救急病院を駆けずり回りなんとか繋ぎ止めた命。
助かってくれてありがとう♪

現在は元気いっぱいに生きてます。

(※画像は必死にミルクを飲んでるところです)

2013年9月20日