あらぽんさん

あらぽん

大阪府 30代 女性 ブロック ミュート

猫4匹と暮らしています。 ◆茶白♂ 神経質でびびり。心が読める。逃げ足が一番早い。 ◆サビ♀ 警戒心が一番強い。家族にだけスリスリゴロゴロ。 ◆白茶♂ 一番やんちゃで運動神経が良い。一番甘...

友達(0)

友達がいません。
あらぽんさんのホーム

にゃんでもQ&Aの質問履歴

首輪の代わりになるもの

うちの雄猫2匹がすぐに首輪を外してしまいます。 そんなに嫌がるならつけたくはないというのが本音ではありますが、万が一のことを考えるとつけないと不安です。 完全室内飼いで脱走防止...
2019/9/29 4971 4

顎の下のはげ?怪我?血?

10か月の雄猫のあごの下の真ん中あたりがごっそり脱毛していて、一部が真っ赤です。少し触れてみましたが、かさぶたになりかけているような質感で痛がる様子はありません。 ニキビの悪化か...
2019/8/2 15202 5

ひどい咳

1ヶ月前に迎え入れた現在4ヶ月の保護猫♂が、今朝から時々連続したひどい咳をしています。 ふんふん、ケホケホと言った軽い感じではなく、ゴホゴホゲホゲホという人間の気管支炎のような本...
2019/7/4 738 3

ペット用網戸について。

いつもお世話になっています。 以前相談をさせていただいた人馴れしていない妹猫はある日から突然お腹を見せて甘えてくれるようになり、1ヶ月前にきた新入りも先住たちとグルーミングし...
2019/6/27 556 1

先住と新入りの仲

推定8か月の雄の先住猫と、3か月の雄の新入り猫を、威嚇がなくなったためケージなしで対面させたのですが、小1時間ほど、追いかけたり追いかけられたり、飛びかかってみたり飛びかかられたり...
2019/6/11 1182 1

人馴れしていない保護猫

我が家に推定7か月の兄妹猫が来て1ヶ月半がたちました。 人馴れしていなかったふたりですが、兄の方はすっかり慣れ、今ではゴロゴロすりすりお腹を出して寝る甘えん坊になりました。 で...
2019/5/17 1629 2

フローリングのベタベタの原因

7ヶ月の保護猫2匹と暮らしています。 まだ子供なのでふたりでよく走り回ってじゃれ合って遊んでいるのですが、家中のフローリングが肉球跡でベタベタになります。 先代猫のころは絨毯が...
2019/5/15 2798 2

ひとつのトイレしか使わない

7ヶ月の猫2匹と暮らしています。 とても仲の良い保護猫の兄妹です。 トイレを3つ用意していたのですが、ふたりとも同じ1つのトイレでしか大をしません。 トイレのタイミングもほぼ...
2019/5/13 2642 1