耳カット
保護猫は耳カットするのですか?
避妊去勢をしないで里親に出しますがしてないで出すと耳カットはしてないわけですよね。
耳カットをすると嫌がる人がいますが、保護活動をしてたら、やら...
地域猫の保護について
はじめまして。
自分一人で考えても全く答えがでず、猫好きの皆さんの意見をお聞きしたいと思い投稿します。
2年半前から私が働いている会社の周りには野良猫がたくさんいます。主に...
子宮蓄膿症で子宮が破裂
うちのちび(猫)が8才になって重大な病気を発症しました。
今週の月曜日に近くの動物病院に診察を受けました。獣医の話では、病名は子宮蓄膿症。
子宮だけに膿が溜まっているなら子...
2019/11/24
夢見太郎 さん
1847
4
遊んで鳴きが止まりません…
我が家にいる2匹の猫のうち、雌(避妊済)1歳3ヶ月の猫ちゃんが最近鳴きやまず困っています。
食事は置き餌が出来ないので1日4回+おやつと分けてあげていますが、運動量も多いので多め...
病院へ連れて行く途中に脱走させてしまいました
お世話をし始めて3週間、元野良猫を保護したのでだいぶ慣れてきた今なら大丈夫だと思い、病院へ連れて行きました。
カバン型のキャリーを自転車の前カゴに固定して、キャリーの横窓を開けた...
暴れる猫と洗濯ネット
来週去勢の為病院へ連れていきます。必ず洗濯ネットに入れてくるよう言われたのですが、暴れる為上手く入れられる自信がありません。
一昨日、ワクチンの為病院へ行きました。その時は膝に乗...
キレやすい飼い主さん
地方紙で猫を前にもらってその子は全くの押し入れに隠れるような猫でした。他の人からも苦情あったみたいで聞いてみたら押し入れに入ってたと云われました!返すわけにも行かず今も押し入れに隠...
2019/10/31
退会者 さん
773
3
飼い主さん募集の 張り紙
初めてまして
色々ネットで探してここに来ました
ここ二月前ぐらいから知人のマンションの入り口に野良猫がいっぴき いるようになって
知人の顔みると泣いてすりすり寄ってきてすご...
ゲージについて
はじめまして。
2ヶ月の子猫2匹を迎い入れ3日目になります。
<1日目>
ゲージ入れてたのですが仕事行く寸前に抜けだして時間がなかったためゲージを空けておき部屋をしめ危な...
一度断られたら…
先日、里親を応募させて頂いた猫ちゃんにご縁がなかったのか一度断られてしまいました!しかし、実際会っては居ませんが、先住猫と似た雰囲気を持つ猫ちゃんに惹かれてしまい、諦めきれませんで...
里親の条件
なんで猫ちゃんの里親条件ってこんな厳しいの?
本気で里親探してるとは思えないよ
例
※生涯面倒を見る事←わかる
※ペット可物件←わかる
※完全室内飼い←さんぽとかしたいけ...
発情しない、妊娠しない雌猫っていますか?
TNRで関わってるお宅の話です。
外で雌猫二匹にご飯をあげていて、一匹はもう臨月状態のため手術に向けて捕獲を試みてもらってるのですが、もう一匹のミケちゃん(二歳くらいとのこと)に...
捨て猫ちゃんを飼うための準備について
近所の捨て猫ちゃんを保護し、家で飼いたいと思っています。
しかし、現在住んでいる賃貸はペット不可。そのため、ペット可物件へ引越しをするつもりです。
物件探しも猫ちゃんの捕獲もこ...
里親になる条件と猫の室内飼いでの環境
はじめまして。みやこのしろと言います。実は昨年2月に18年共に過ごした猫が他界してうちは夫婦二人暮らしで今まで猫を通じた会話しかしてなかったから今はその空間に穴が空いてる状況です。...
クレートトレーニングについて
以前はソフトキャリーで病院等運んでいましたが 体が大きくなってきて窮屈そうなのと、病院のたびにキャリーの中に失禁してしまうので、今回上部が開くクレートを購入しました
理想は、ふだ...
異常な食欲
8か月の黒ちゃんです。1カ月くらいの時に目ヤニで目が見えない状態で保護しました。
目は大丈夫でしたが、350gで中々体重が増えなく食べるだけあげて下さいとの先生の言葉で
いつも...
10ヶ月の♀猫
避妊手術の事ですが、発情期から1ヶ月後と言われ続け
いまだに出来ずにいます!
2月に初めての発情期が来て、現在まで3度来ました。
手術の日にちを予約していても、どんどんズレて...
野良猫ちゃんについて
近くにいる野良猫ちゃんについてです。メス猫ちゃんです。とっても人懐っこく、私の声がすると鳴きながら走ってきてすり寄ってきます。おっとりしていて、飛びかかったりしません。息子もその猫...
2019/2/22
なちゃまる さん
1449
4
完全室内飼い猫の耳カット
完全室内飼いの子の耳カットをするか悩んでいます。
今週1歳のオス猫(雑種・元野良・現在完全室内飼い)の手術をします。
みみカットをしたい理由としては、今後もし脱走した場合耳...
2019/2/2
退会者 さん
4293
5
冬を越せるか
28歳男です、今一匹の猫を飼っています、山が近くにあるような田舎に住んでいます…田舎なので昔から放し飼いにしてきました、元々祖父母が飼っていた猫ですが、何年か前に祖父母とも亡くなり...
危険人物
猫ちゃんの譲渡は、人と人が関わることなのでいろんなトラブルも発生すると思います。
解決できるトラブルは良いとして、明らかに「危険人物」と分かる人のリストや排除ってできないものでし...
昨日野良猫を保護しました。
1週間前位にマンション駐車場で初めて見掛け、
人懐っこい様で手から食べました。
桜耳になっており人懐っこい猫なのにどうにかならないかなと悩みましたが、
暮らす事を決め毎日ご飯...
2018/11/22
退会者 さん
635
1
猫の亡骸を…
亡くなった猫を火葬もせずに馬のたい肥に捨てるのは違法ではないのですか?
お出迎えの時
うちのこは帰宅すると
お出迎え?してくれますが
その時
必ず玄関の隅っこのたたきで背中を擦り付ける儀式をします
お出迎えして私にスリスリ等は一切なく、
玄関の...
譲渡された猫の所有権
とても困っています。
先日、ボランティア団体から保護猫を引き取り飼い始めました。
元々、友人がそのボランティア団体の手伝いをしていた縁で引き取ることになりました。
我が家は母...
猫に合わせない飼い方
生後五か月の猫を飼い始めました。
我が家ではとくに猫に合わせるということをしていません。
鳴いても人間の手があいてなければ放置、餌のえり好みでハンストしても食べるまで放置etc...
2018/10/19
退会者 さん
1530
10
自宅訪問て必要ですか?
何度も里親応募して断られます。
自宅訪問が無理と言っているからだと思います。
以前自宅訪問された時
何度も夕食時に自宅に来るようになり
最後にはお金貸してまで言われまし...
2018/10/18
カゲヒロ さん
9319
8