猫好きたちの掲示板

猫の多頭飼い スレッドID:2019 203 view

No.1 みいさ さん
2015年09月04日 23時23分 ID:FW3y..2gGLQ
うちには4匹の猫がいます。
一番上は現在4歳の保護した雌の子(にゃこ)で温厚でおっとりです。その子の仲間にと迎え入れたのが現在3歳の雌双子(アンコとニココ)。ロシアンブルーミックスでお転婆でツンデレです。双子でもニココは身体が小さく仔猫みたいですがアンコはがっちりして体格も大きいです。
そこまでは良かったのですが、去年の年末に私が運命を感じて里親になった長毛の雄の子(ノエ)が甘えたで私が特別に可愛がってしまったせいか、アンコがノエをいじめてしまいます。そのストレスかノエがニココをいじめるようになり悪循環に陥ってしまっています。
出来るだけアンコを先に可愛いがるようにしているのですがノエが雄のため身体はアンコより大きくなってきて争いが激しくなってきています。
でもどの子も手放すつもりはありません。
今はこんな状態でも、歳がいけばみんな大人しくなるのでしょうか?
もし、良いアドバイスがあればお願いします。
No.2 かかあ天下 さん
2015年09月05日 10時13分 ID:/DlhGUuk7HQ
はじめまして!
猫の多頭飼は難しいと聞きます!
私の家でも、先週末から子猫を一匹保護していますが先住の猫がいつも鼻息を荒くしています(-_-;)
そんなわけで子猫は私の部屋から出したことがありません。
ほんとはずっと飼ってあげたいのですが...
No.3 みいさ さん
2015年09月05日 17時20分 ID:8lLj6TbprgA
かかあ天下さん、こんにちは。
うちもノエが来てから一週間は部屋に隔離してたけど、徐々に慣らして行きました。最初はかなり他の先住猫がシャーシャーいいましたけどそれはすぐに慣れましたよ〜。ゲージに入れて慣らしてみてはどうですか?その後の猫同士の関係は相性によると思いますがねぇ😃
No.4 かいママ さん
2015年09月06日 03時08分 ID:f3nrEYk452c
はじめまして。
うちは14頭の多頭飼いです。
これだけ多いと多少の小競り合いはよくあります。
寝場所の取り合いだったり、ママの取り合いだったり(笑)
でも、基本取っ組み合いにならない限り手を出すつもりはありません。ほとんどが他の子の仲裁でおとなしくなるのでw
避妊去勢はお済みですか?
手術でおとなしくなりますし、済んでいるのなら逃げ場確保だけしてあげて、ある程度大人になるまで気長に見守ってあげたらいいと思います。
No.5 みいさ さん
2015年09月06日 15時10分 ID:Eh6u3hWUwY.
かいママさん、ありがとうございます。
うちの子は全て避妊、去勢済みなんですけどね〜(-。-;
たまに取っ組み合いをして顔に傷を付けたりしてますが、逃げ場所を確保してやればいいのですね‼️
参考になりました(^^)
No.6 にこニャンだZ さん
2015年09月06日 15時48分 ID:rrnPwXyjDJs
うちは9匹の多頭飼いですが6歳と5歳の2匹(どちらもメス)が犬猿の仲で、1匹の方がストレスでトイレでない場所に粗相をするようになり、血尿になってしまいました!それで部屋を間仕切りして6匹と3匹で分けたらストレスも少なくなったようで容態は安定しています。一度関係が壊れると歳を取ったからと言って落ち着くかは疑問ですし、それまでにウチのように病気にならないか心配ですね。
No.7 みいさ さん
2015年09月06日 17時02分 ID:Eh6u3hWUwY.
そうなんですね〜。うちの子も最近、布団に2回 粗相をしました。やっぱりストレスなんですね‼️
トイレを2階にもおいてやったところ、今の所そこでしてくれる様になりましたが。少し距離を置ける様に、対策を考えます。ありがとうございます(^^)
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    衰弱、ペットロス

    14歳になる猫です。 先週咳をし、呼吸が早いので病院に連れて行ったところ胸水が溜まっておりシリンダ3本程抜きました。 血液検査は全て正常だったみたいですが、胸水にとろみが少しあることから心臓等の疾患名、腫瘍、FIPの可能性との事。 胸水を分析すればどれかも断定できるが、治らなく年齢もいってるのでそのままでいきましょうとなりました。 帰って来てから1週間ほどたちますが水以外は殆ど食べなくなり動かなくなりました。 いつかお別れの日が来ることも頭では分かっているのですが、衰弱していく姿を見ていると猫ちゃんが辛いと思う気持ち、これから一人になる辛さが襲ってきて気が変になりそうです。 似た経験のある方、何でもいいのでアドバイス頂ければ助かります。

    つーくん0402
    つーくん0402 - 2024/04/29
  • 受付中
    回答

    1

    保護希望

    毎日餌を食べに来る三毛猫が子供を産んだらしく、近くに生息していて先日5匹確認しました。 恐らく生後一ヶ月位かと思われます ボランティアでされている方がいれば、安全なうちに保護して頂けると助かります

    TSUTOMU
    TSUTOMU - 2024/04/28
  • 受付中
    回答

    3

    猫がおもちゃを食べたがる

    うちの猫がおもちゃを食べたがります。うちはヒモの猫じゃらしを使って遊んでいるのですが、一度噛むと離そうとせずそのまま食べそうになります。一度食べてしまったこともあります。 普通の猫じゃらしを使っても飲み込みそうになります。 この場合どのようなおもちゃがいいのでしょうか?また、猫じゃらしで遊ぶ時、食べそうになった時の対処法など教えていただけると嬉しいです!

    ヌッコ信者
    ヌッコ信者 - 2024/04/24
  • 受付中
    回答

    0

    システムトイレの猫砂について

    デオトイレを数個使ってます その猫砂とシーツは専用の物が1番消臭効果が高く使ってました 新しい砂を購入しようと、お店に行った時にシステムトイレ用砂が売っており半額くらいだったので衝動買い 消臭力が高く純正以上の性能に驚きました 見た目もほぼ同じなんです 猫用品は安い=悪いが一般的ですが 他にこんな経験ありませんか?

    ぴこたん。
    ぴこたん。 - 2024/04/21
  • 受付中
    回答

    1

    増粘多糖類

    増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なのでしょうか? ウェットフードが好きな子なので食べさせてあげたいですが、増粘多糖類が気になってしまって… 与えてるウェットは無一物のフードが多いです。

    蒸しパン
    蒸しパン - 2024/04/21
  • 受付中
    回答

    3

    うちの猫ちゃんがよく鳴きます

    もしお分かりになりましたらアドバイスをいただけますと幸いです。 【症状】 2週間前から飼っている猫が、ずっと鳴いています。 アオーンという様な感じが最も多く、多い時には毎秒や2秒に1回くらい鳴いており、時々叫ぶ様な声になることもあります。声が枯れるくらい鳴くこともあります。昼間でも夜でも変わらずです。 部屋の中をウロウロしては鳴いたり、外を見ては鳴いたりしています。名前を呼ぶと、少し高い声で鳴きますが、すぐアオーンという鳴き方に変わります。抱っこをすると静かになりますが、おろすとまた鳴き始めます。 寂しいだけであれば問題ないのですが、ストレスや病気の可能性があれば治してあげたいと思っております。 【猫について】 今は3歳くらいの雑種(黒白)の女の子、避妊済みです。 片目が白濁している猫ちゃんで、もう片方の目もおそらくそこまではっきりとは見えていません。ご飯もおやつも余程近くに寄せないと気づかないこともあり、鼻もそこまでよくないのかな、、と思います。 運動神経は良くありません。 【飼った経緯】 元々野良猫でしたが、1月に保護猫団体さんに保護され、4月に我が家にやってきました。 元々野良だったこともあり、虫に喰われた傷が多数ありました。少し治ってはきたものの、最近もよく舐め壊してしまっているため、たまに服を着せたりしています。現在の症状として、鳴くのと併せて身体を舐め壊すことも続いています。 お迎えした当初はよく隠れていましたが、最近は隠れずにご飯もトイレもする様になり、部屋にいる時は甘えてくれます。 トイレも失敗したことはなく、壁で爪を研いだりすることもありません。目の前でお腹を出してくつろいでくれることもあります。 先日不注意で家から逃してしまい、3日後、近所で無事保護できました。 保護主さんに診てもらったところ新しい傷は増えていないようでしたが、逃げられてしまった経験から外に出すのが怖く、また猫にとってもストレスになるため、極力病院へ連れていくことは避けてご相談をしたいと考えております。 勿論、必要となれば連れていくことは考えております。 保護主さんからは、元々外にいた時からよく鳴く子だとは聞かされていましたが、ストレスからこうなっているのかと思うと不安です。 もしアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    たそっ
    たそっ - 2024/04/21
  • 受付中
    回答

    1

    2匹目との対面のタイミング

    今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半が新しい家族になりました。先住ネコのアメショ7歳がいるのですが、いきなり対面させるのはよくないみたいで別室に隔離しています。お互いが使っているタオルを交換したり匂いの交換はやりました。先住ネコは新しい猫がいるのにはきづいています。子猫も部屋になれ元気よく走り回るようになり、そろそろケージ越しに対面してもいい頃合かと思い子猫をケージにいれ部屋のドアを開けて先住猫が会いにいけるようにしました。しかし臆病なのか先住ネコは遠くから子猫をみることしかせず少したつとすぐ逃げてしまいます。早く仲良くなってほしいのですがケージを先住ネコと同じスペースに無理に持って行かない方がいいですよね、ケージ越しに鼻で挨拶できるようになったらケージからだして対面させたいのですが、時間をかけてゆっくり先住ネコが子猫の部屋に自ら入って挨拶するのを待ったほうがいいのでしょうか。子猫がきてから先住ネコも今までと様子が変わっているので早くこの環境にならしてあげたいのですが。4.5日扉を開けて対面させようとしてますがまったく進展がありません。なにかアドバイスあるでしょうか?

    ヌコまみれ
    ヌコまみれ - 2024/04/19
  • 受付中
    回答

    2

    生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

    ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダーから貰ってきたときからこのように毛が割れてるのですが問題はありませんか?こういう体質なのでしょうか?歩いているときには特に尻尾は、大きな毛束がバサッと広がってるようになっています。パイナップルのヘタみたいな感じです。 もし何か知っている方おりましたら回答していただけないでしょうか?よろしくお願いします。

    TV
    TV - 2024/04/18

開催中のにゃんこ一武闘会