Antirobe(アンチローブ) 25mgのカプセルでした。
書類には抗生剤としか記載がなく、カプセルに記載してあったのがその名称。
検索すると・・”歯周病、創傷、骨髄炎をはじめとした感染症の治療薬。特にイヌやネコの臓器に引き起こされる感染症や膿を伴う深い傷の治療に効果があります”との概要。
とりあえず処方されたのは1日2回の3日分。
11/6夜と、11/7朝は完了。
11/6はちゅ~るの上にそのまま乗せたら一口目でいってくれたので、彼には関係ないんだなと思いながら喜んだのですが。
二回目はさすがに気付いたのか、綺麗にカプセル以外を舐め取ってくれました。
結果、カプセルの中の粉をちゅ~るにまぶして与えることになりました。
三回目の夜(ついさっき帰宅してすぐ)口内にカプセルを放り、口を閉じて押さえるとーーゴックン。
明日からもこれでいけそうです。
本日、サナエの口内もチェックしてみると、綺麗な歯並びでした。
今回べーさんのグラついた歯の列も少し小さめのがすき間なく。
歯磨きもしたことがないのに。
今後、べーさんについてはこまめな歯磨きと、サナエの口内チェックも欠かさないよう心掛けたいと思います。
11/6はあまり眠れなかったのか、夕食あたりからぐっすりなべーさんでした。
追記**
病院へ行く前日の歯の画像(赤マル部分)
グラつき、画像で見た左側に空洞がある。そこのが浮いたのかなあという素人目。

最近のコメント