歯石取りのため、入院。
避妊と、いつも抗生剤をしてもらっている病院ではなく、
今回はべーさん行きつけに決めました。
★血液検査結果

先日のべーさん治療時に訊いたら日曜も施術してくれるそうでお願いすることに。
仕事の帰り、閉院時間18:00だったのでぎりぎりでした。血液検査の結果出るまでは閉院時間を当然ながら過ぎてしまい、ご迷惑おかけしました。
当日具合悪くなると怖いので、二泊お願いして5/30(月)に中抜けしてのお迎え。
**
5/28は血液検査をその場でしました。
(サナエさんを避妊手術した病院では血液検査などされていなかったことが今回問い合わせて判明)
結果は、エイズ白血病どちらも陰性で、施術に問題ないとのこと。
念のため、お迎え時に検査結果のコピーをくださいと話してきました。
そういえばベーさんも以前に検査して陰性は伝えられたけれど、結果の数値は見せられていないままです。
言わなければ通常いただけないものだったのか・・・
血管が見えづらかったのか、足二本とも採血をされて、けどフーシャー暴れたりも一切なかった偉いサナエさんでした。不満そうにずっとうぅーうと訴えていたけれど。
**
5/29(日)
施術日。
**
5/30(月)
9:00
職場に電話あり、無事に終わりましたと。
抜歯はずっと悩んでいましたが、先生に託しました。
すぐにまた菌が溜まって炎症起こすようであれば、抜歯も構いませんと。
すると、スケーリングと歯茎のレーザー焼灼で抜歯は必要なかったと嬉しい結果に。
ただ、エイズは陰性だけれど、白血病が5分くらいしてからちょっと変わってきたとかで結果陽性とも陰性ともいえないグレーなところらしいです。
食事が出来るかまだ心配なこともありますが、
昼に中抜けで迎えに行きます。
**
13:00オーバー
サナエさんと帰ってきました。
お金を下ろすのと、車で食べるパンを買う目的で途中の店に入ったら、値下げになっていたにゃんこ用スープを見つけ、パンを忘れてそれだけ買ってしまった間抜けな私。
事務所でキャリーから出ても不安そうなサナエさんでしたが、スープを口にしたのでちょっと安心。
口の中を診ようとすると嫌がるので今日はやめ。
明日から3日間の薬と歯ブラシも病院で一緒に購入したので、口内環境維持に努めたいと思います。
べーさんの歯ブラシも買ったから頑張らないと・・・(こっちのほうが大変)
★記録
初回受付1000
診察料500
CBC2000
血液検査3000
検査4500
注射料3000
歯石除去10000
内服薬600
歯ブラシ600×2=1200
合計¥27,864-(込)
**オマケ**
「私はどこにいるでしょうか」

よく見ると、

野性的な女、カオナシでした。
サナエさんが夕方になってもなかなか戻らないと思ったら、母離れ出来ないカオナシに捉まっていたようです。

最近のコメント