出先でトイレに行こうとしたら、入り口に大きな蜘蛛が居ました。
巣は高い所にあったので、入ろうと思えば入れない事もなかったのですが、潜った途端飛びかかられたら、まさか毒蜘蛛って事は無いでしょうが、頭上に落ちてきたら嫌だなって思うと、トイレに入るのを躊躇してしまいました。
その後、別の場所に行ったので私の用は足りましたが(笑).折角綺麗に清掃されている場所が蜘蛛一匹の為に躊躇されてしまうのはもったいないなと、他人事ながら思いました。
飛んでくる虫も嫌ですが、待ち構えている虫も嫌ですね。
虫の話題は嫌すぎるので、猫の話題にします。
土曜日は年に一度のソマリの祭典(笑)。
ロイヤルオールブリードキャットクラブ主催のショーにおすかる樣を連れて行きました。
おすかる樣、半年ぶりのCFAです。

「オヒサ!ですよ。」
今年は1日だけなので、頭数こそ昨年より少しすくないですが、あまりメジャーとも思えないソマリが多く集まるのは、やはり嬉しいです。

後ろ全部イーブイ、いやソマリ。
おすかる樣と同じクラスはソマリが三頭でした。

初めてで緊張してるのかな?ルディーの男の子。

スリッスリの甘えん坊さんはレッドの女の子。

「あたちは女優さんだから余裕ですよ。」
同じソマリでも並べてみると違うでしょう?。
結果は、他の二頭には嫌がらせとしか思えないおすかる樣登場で、おリボン持ってっちゃってゴメンナサイでしたが、二頭も物怖じしないし、続けて出てくるようになれば、すぐに勝ち進む子だと思います。
何人かの方から余裕だねえ。と、言われましたが、余裕だったのはおすかる樣本人だけで、実は人間のほうはあまり精神的余裕はなかったのです。
決して万全な体調とは言えず、すっかり家庭内野良がデフォになっているおすかる樣をずっと見慣れている人の中に連れて行くのは結構勇気が必要でした。
でも、連れて行く限りは去年よりレベルが落ちたとは言われたくないので、ちょっとシャンプー頑張ってしまいました。
お陰で昨日からクシャミが止まりません。
今回は、ネコジルシからpontiさんと、pontiさんのお友達、なお@ととろちょこさんの3名が拭き拭き隊として参加してくださいました。
皆さんお忙しい中、急なお願いにも拘らず引き受けてくださったので助かりました。
本当にありがとうございます。
また、先月別のイベントでお手伝いしてくれたかわいらしい高校生も、わざわざ学校帰りに制服でおすかる樣の応援に駆けつけてくれたのがうれしかったです。
皆さんの応援に支えられて、半年ぶりのブーンです。
※この日の模様はネット配信されるようなので、放送日など詳細がわかったらお知らせします。
最近のコメント