3/19(日)
べーさん3種ワクチン。体重は5.35キロ。
いつもワクチン後は体調を崩すとまではいかないものの、くったりしているので
朝一で行って、あとは付き添うのが通例。
ちょうど母がいたのでべーさんの様子見を任せ。
現在、職場に来ていました。
もちろん白黒ズのお世話係として。
明日は同僚が来てくれます。
ついでににゃん達の画像の整理をPC借りてしていると、
片付けたばかりのトイレを掻く音が聞こえてくるという・・
***
画像整理する度、今の彼らと比べてしまう。

カオナシは古くても不妊前後の画像しか残っておらず。
成猫になるまで目撃もなかった。
スマートなカオナシ。
ドライフードメインになってから、ふっくらしてきたのかな。
事務所で食べるようになってから、ガツガツ噛まずに飲み込み、人の気配ですぐにいなくなる子だったカオナシも、室内猫になった現在は一気食いも落ち着きました。
よく噛むようにもなったと思います。

サナエさんもいくら拭いても鼻も汚かったし。

今更だけど、チビはカオナシの子だったのか、もしかしたら兄弟だったのかなとか。

カオナシは、どこで子猫時代を過ごしたのか。
兄弟がいたのかすらわからない。
カオナシの子たちに気付けて良かった。
(雨が降ったときの引っ越しで発見)
ほぼ離乳していて、そして子離れして次の発情が来る前で良かった。
保護する(引き離す)時期を相談できる方がいて良かった。
今、あの時よりも強く感謝しています。

最近のコメント