チャンスはこれからも窺うとして、これを買ってみました。

夕方なら出来そうなときもあるけど、
サナエさんが毛繕いして舐めたとき、何かあっても帰社後は対応出来ないので不可。
フロントラインができたときはカオナシはまだ室内猫になっておらず、サナエさんは夜も中だったので問題ありませんでした。
一番は、病院に連れて行けるようになることですが。
無理に捕まえて洗濯ネットに入れることで、また人嫌いになって1から関係を築かなければならないのが怖くもあり。嫌われるだけならいいけど(どうせ今も好かれてはいない)、1日中机の下にいるところまで戻ってしまうのが辛い。
人がいても窓の外を眺めるまでになったカオナシ。
気を許すのはやはりサナエさんだけ。

べーさんとカオナシを会わせたら、きっとべーさんが負ける。
男の子だけどビビりさん。

オマケ。

最近腱鞘炎気味で、金属板で手首から固定する装着具を購入。
人差し指と中指、運転中と寝る時に装着。
いつも朝起きて、グーパーも出来なかったのが改善されつつあります。
7月までに治るといいなあ。
病院で処方された飲み薬も併用してます。
治らなかったら腱を切る手術とか・・それはなるべく避けたい。
今日は、月に一度の定期清掃でした。
女3人で、会社回り一帯を歩いてゴミ拾い。
一時間と少し歩いた結果。

大物過ぎて置いてきたものもあり。
コンビニ袋には弁当のゴミ、ビンや缶、ひどいと中身入り。
食器をまとめてとか、傘とか・・。燃えるゴミの方が少ないかもしれない。
大物で置いてきたのは、タイヤに始まりチャイルドシートにフットマッサージャーにクーラーボックス。
車両を停められるスペースの横の草むらが、特に多いです。
ごみスポット、なくなれー。
最近のコメント