病名とかでしてみることはありましたが・・おちり。
良き響きだと思います♪
うちの子たちも、画像チェックして一年ごとのおちりを並べてみようかな。
一番綺麗なのはサナエさん。
色気あるのがカオナシ姉御。
ベーさんは・・・・丸見え度ダントツでしょうか。あと一番汚いかも。
***
うちの母が、朝、べーさんに話しかける時。
母「ベール、ママにおはようは?」
ベル「にゃー・・」
ちょっと突っ込みたい。
ベルは私の子ですけどー。
何でべーさんも返事してるんでしょうか?
言うと、
「あんたはお母さんでしょ。ママはママ」
母は、自分を今でもママ呼び。
父の事もパパ呼び。(私と兄も、小学生まではママパパでした)
・・何だか腑に落ちない。
彼氏というには頼りない子だし。
ビビりだし。
マッチョ好きまでいかないけれど、そこそこの逞しさは欲しいです。
子猫時は成長したら豹柄っぽくなると思っていたベーさん。
生粋のキジトラさんでした。
サナエさんは完璧なハチワレさんだし
カオナシも黒が多いと思いきや、額にエンジェルマーク(黒色に一部白い斑があるもの)があり、お腹は真っ白ふっさあで。
ベーさんは・・うん、トラっ子ですね。可愛いー。

シャンプーもシャワーが怖いまでいかず、やんちゃで好奇心旺盛。
ドジっ子要素もあり。
カーペットやシーツ下にもぐったり、トンネルも大好き。

落ち着いてるかなと思って手を出すと、ぺろりからのガブリ。

どうしてべーさんは噛み噛み蹴り蹴りするのかなあ。
毎回、噛んだら痛いよと言葉にして伝えているのに。
キャリーは子猫時代から問題なしのべーさんです。


サナエさんも窓のところに置いておくと、日差しが暑くなったら避難して寝たりします。
部屋が明るすぎて、眠りたいのにー、という時も頻度高め。
そのせいか、べーさんのごめん寝はあまり記憶にありません。
最近のコメント